下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2025年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | つくばエクスプレスの万博記念公園駅駅前にあります。上野までの直通乗り入れで都内へのアクセスは良いです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 県道468で東西への連絡インフラが整っていて、国道16の外周幹線道路になっています。車での各方面のアクセスが良いですね。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロック・防犯カメラと管理人の常駐で、セキュリティは安心です。ごみ出し24時間OKなのが助かります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | オール電化で床暖房なのは、冬場は大助かりです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 取手方面に足を延ばすとイオンをはじめ大型ショッピングモールが多いので、買い物には助かります。久世福商店イーアスつくば店などの小規模スーパーは近場にあって、間に合わせの買い物ができます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 徒歩圏内に小中高校が点在していますので、子供たちには助かります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【万博記念公園駅に対する口コミ】 駐輪場が無料。 タクシー乗り場がある。 入庫から24時間まで400円以内の駐車場が駅の近くにある。 他の駅に比べて家賃が安い。 土地の値段も安い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【万博記念公園駅に対する口コミ】 24:00まで営業のスーパー(カスミ)とドラックストア(ウエルシア)が徒歩5分にある。 治安はいいと思う。 駅はキレイ。 お酒が飲めるところが少ないので酔っ払いをあまり見かけない。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
【万博記念公園駅に対する口コミ】 シフォンケーキのお店が近くにある。 ミシュランガイドに9年連続掲載されている奥野義幸シェフが手がけるイタリアンレストランがある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【万博記念公園駅に対する口コミ】 駅はエレベーターがある。 駅の近くに保育園がいくつかある。 小児科が近くにある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 万博記念公園駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 複数路線が利用できる、秋葉原までは最短40分ほどで到着する。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 近くに美容室や病院、スーパーが充実している |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 近くにおすすめのおいしいカフェがある、少し離れたところにラーメンチェーン店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに私立の幼稚園、保育園が多い、小学校や公園も多く、遊ぶところが充実している、駅に多目的トイレとエレベーターがある |
治安 |
5 |
メリット | 駅や駅周辺が綺麗で駅前に交番がある、歓楽街はない、大通りや駅の周辺の街灯は多い、酔っ払いはほぼいない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃相場や土地の値段は沿線で見ても安い、物価も安い方 |
2024年1月 万博記念公園駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅近のパーキングが安く駅近に宿泊施設がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 病院やスーパーマッケットが歩いて5分から10分くらいのところにある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 歩いて5分から10分くらいのところにラーメン屋がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の多機能トイレや周辺の施設のバリアフリーなどが優秀 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり街灯も多くかなり治安はいい |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅も近くスーパーも近くにあるため非常に住みやすい場所だと思う |
2023年5月 万博記念公園駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 混みすぎないところがポイント! 乗車も楽にできる! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパー、ドラッグストア、百均、コインランドリーなど、偏りはあるが茨城にしてはまだお店はある方! |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 車でいどうできるのでれば、 選択肢が広がるほどいいお店がある! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 新しい小学校ができ、人口が増加している場所! |
治安 |
5 |
メリット | 街並みが綺麗で整っている! 場所によっては住宅街が監視カメラがついていた頃も! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ここら辺は茨城県の中でも高い場所ではあるが、安くてコスパは○ |
2023年4月 万博記念公園駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速が止まらないので、区間快速と普通のみ停車する駅である。駅構内と周辺は、とても清潔感があり、のんびりとした雰囲気である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅の目の前に新築されたアパホテルがあり、宿泊を伴うつくばへの出張の際に、リーズナブルな価格で泊まれる。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 駅近くのアパホテル内にあるPRONTの朝食がおいしい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺には学校・講演などはないが、駅がとにかくきれい。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺には何もないので、1人でいても安全である。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | アパートはなく、広い土地が広がっているので、土地の値段は2つ隣のつくば駅に比べると、かなり安い。 |
2019年11月 万博記念公園駅
【メリット】 そんな田舎って程でもなく、かと言って都会感もなく、駅周辺1km以内はスーパー、ドラッグスト……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ガレリアヴェールA棟とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 つくば市ランキング (88物件中) 万博記念公園駅ランキング (5物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
不動産を購入するときにセキュリティ、防犯の事は誰しもが気になる...
周りがちらほらと持ち家になる時期があると思います。 なんとなく...
いつかは地元に戻り、最終的に両親の住む一戸建てに住みたいと思い...
不動産は安い時期に買って高い時に売れるような想定で買うのがベス...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。