アネックスタカハシ
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
アネックスタカハシの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京メトロ東西線/原木中山駅 徒歩10分
JR中央・総武線/下総中山駅 徒歩21分
-
利用可能路線
『原木中山駅』 東京メトロ東西線
『下総中山駅』 JR中央・総武線 JR総武本線
-
所在地(住所)
千葉県市川市田尻4丁目 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
3階建
-
築年月
1980年6月
-
総戸数
18戸
-
小学校区域
市川市立信篤小学校
-
中学校区域
市川市立高谷中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【アネックスタカハシの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
アネックスタカハシの口コミ・評判
2019年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
・とりき、ドトールコーヒー、不二家、魚民、ダーツバーGARUDA、セブンイレブンとファミリーマートとローソン、ワイズマート(スーパー)があります。 ・西船橋駅まで1駅・40分くらいで都心にアクセスできる・朝は上りが混雑し、夜は下りが混雑する。 ・平坦な道になっている少し遠回りすればスーパーを通って帰れる。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
・工業地域ではあるが夜はとても静か。 ・近くに川が流れており、空気がとても綺麗。 ・徒歩3分圏内にコンビニやスーパー、家電量販店がある。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
・落ち着いていて綺麗な外観。 ・エントランスはよくもなく悪くもない普通。 ・草が少し生えているが気にならない程度。 ・入居時に新しいカギに取り換えてくれる程度。 ・駐車場と駐輪場・駐車場5台、駐輪場8台程度。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
部屋の中全ては照らされないが十分、天井はとても高い、サッシなし。 ・梁なし、トイレと風呂別で自立洗面台がある。 ・玄関とロフト以外に段差なし、内装はとても綺麗。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
スーパー、コンビニ、家電量販店は徒歩3分圏内にある。 スーパーの物価は少し安め。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
・少し距離はあるが小学校中学校共に20分程度でアクセスできる。保育園は徒歩5分程度の場所にある。 ・悪い評判は特に聞かない・近所にネットの張られた公園があり、いつも子供たちが楽しくサッカーなどをしている。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2022年8月 下総中山駅
下総中山在住歴25年さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR総武線各駅停車の駅です。西船橋と本八幡に挟まれており他の路線への乗り換えも便利。北口ロータリーからバス乗り場、タクシー乗り場あり。電車遅延の際も、京成中山駅、東西線の原木中山駅が徒歩圏内で選択肢が幅広い。 東京駅まで30分程。千葉方面へも東京方面へも行きやすい。 始発が4時半頃で5時半前には東京駅、品川駅に着けるので新幹線移動でも安心。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の周りには商店街やコンビニ、スーパー、八百屋、本屋、100均、病院、整骨院など、コンパクトになんでも揃っている為生活しやすい。 徒歩10分ほどでニッケコルトンプラザという商業施設があり、映画館があるためレイトショーを利用できる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ラーメン屋、焼肉屋、カレー屋、カフェ、ファミレスなど駅チカにあり、比較的リーズナブルなお店が多い。 最近ではマカロン屋さんやおしゃれなケーキ屋さんなどもできた。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅には多機能付きトイレや、エレベーターが設置されている。保育園、幼稚園、小学校が最寄りにある。 公園は大きくはないが、徒歩5分以内に遊具付きの公園がある。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は比較的良い。北口出てすぐに交番があり、商店街があることで照明が明るい為、深夜でも出歩くことはできる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京へも千葉方面へも交通の便はとても良い。ベッドタウンとして利用する人が多いほど、家賃も高すぎることはなく、一人暮らしの若者も多い。 |
2020年1月 下総中山駅
【メリット】 西船橋駅まで3分で着くので乗り換えもそんなに面倒ではない。駅周辺には遅くまで営業している飲……
2019年4月 下総中山駅
【メリット】 ・最寄駅出てすぐにスーパーが2つもあります。 ・最寄駅出てすぐにスポーツジムもあります。 ……
2018年11月 下総中山駅
【メリット】 JR山手線秋葉原駅までおおよそ40分程、朝夕の通勤時間帯には大変車内が混み合います。