サンビレッジ沼南6街区1号棟
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
サンビレッジ沼南6街区1号棟の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東武野田線/高柳駅 徒歩14分
東武野田線/六実駅 徒歩23分
京成松戸線(旧:新京成線)/元山駅 徒歩33分
-
利用可能路線
『高柳駅』 東武野田線
『六実駅』 東武野田線
『元山駅』 京成松戸線(旧:新京成線)
-
所在地(住所)
千葉県柏市高南台3丁目12-1 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
1993年2月
-
総戸数
-
小学校区域
柏市立高柳小学校
-
中学校区域
柏市立高柳中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
サンビレッジ沼南6街区1号棟の口コミ・評判
2019年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅が最近綺麗になり、駅前にスーパーマーケット、リサイクルショップ、薬局などができた。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 近くに小学校と中学校が向かい合わせにあり、通学に便利。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 駐車場が敷地内にたくさんある為、困らない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 間取りが広く、各部屋も狭すぎない為子供が多い家庭などにいいと思う。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 近くにスーパーや薬局などたくさんあるので買い物には困らない。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 小学校も中学校も高校も近くにあり大変便利。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 高柳駅
たかやなぎんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 高柳駅は東武アーバンパークラインの快速が停車する駅であり柏駅と船橋駅へのアクセスが非常に良い。船橋駅へは10分以内で行くことができ、柏駅に至っては途中に他の停車駅を介さないため約5分で行くことが可能である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅近くにスーパーやドラッグストア、100均が入るヤオコーやジョイフーズといった中規模スーパーがあるので日用品を購入するのには困らない環境である。また、駅近くにクリニックや歯科クリニックもあるので便利である。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 柏駅や船橋駅のような繁華街(居酒屋などを含む)がないので街全体が静かで落ち着いている印象です。うるさい雰囲気が苦手な人にとってはとてもいい環境だと思います。また、酔っぱらいなどもいないので治安的にもとても良い環境だと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅にはエレベーターがついており、ベビーカーが必要な小さい子供がいる家庭にとっては電車を利用しやすいよい環境だと思う。また、駅近くに公園も多くあり、小さい子供を遊ばせる事が出来るので子育て世帯にはとても良い環境だと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 前述したように、柏駅や船橋駅にあるような居酒屋などを含めた繁華街がないので、酔っぱらいや外部から流入してくる人の数が少なく治安が全体的に良い印象。街などの様子を見ても、騒いでいるような人は見受けられず治安が良いことが見て取れる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 船橋駅や柏駅に比べて家賃相場が低いにも関わらず、両駅へのアクセスが非常に良いので家賃を低く抑えつつ都市部へのアクセスを確保しておきたい人にとってはすごく良い環境だと思う。また、治安や施設の充実度を考えると子育て世帯の人にもとても良い環境だと思う。 |
2024年1月 高柳駅
ラテまるさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東武野田線、高柳駅 電車も駅もきれいなのでとても利用しやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の隣にヤオコーがあって、セリアやマツキヨなどがあるのでとても便利です!ベンチや机もあるし、自動販売機もあるし便利です!小さな病院もすぐ横にあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | たまにヤオコーの出入り口辺りで、キッチンカーが出ていて唐揚げだったり、スイーツだったり、どれも美味しいくてそれが楽しみになっていた事もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園がすぐ近くにあります。ママさん、パパさんがお迎えにいらしているのをよく見かけます。 駅自体、手すりとエスカレーターとエレベーターがあります。ベビーカーや車椅子の方が利用なさっているのも見かけます。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとても良いと思います。 駅自体は近年リニューアルされたばかりでとてもきれいですし、近くのコンビニもしっかり管理されています。 居酒屋があるわけではないので酔っ払った方をあまり見た事がないです。電車に乗っている方はいらっしゃいましたが、多少酔った程で迷惑に思った事は一度もありません。 交番も駅から歩いて5分ぐらいで着きます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 安すぎず、高すぎず。 普通かと思います。物価も他とあまり変わらずです。 |
2022年12月 元山駅
みきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 1本乗れば、JR線などの電車に乗り換えができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 大分歩けば、買い物ができる所があります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前に、個人経営の喫茶店があるくらいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | すこし歩けば、小学校や中学校があります。 |
治安 |
4 |
メリット | 酔っ払いなどはあまりいないように感じます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃や土地代は、とても安めだと感じます。 |
2022年9月 元山駅
カズヒロさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅からの住宅地へのアクセスは歩きのみになるが静かな住宅地の中にある目立たない駅ではあるがなぜか乗降客は多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 静かな駅前ではあるコンビニ以外何も無いが |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 特にない もう少し店舗があればいいのだが地元感があるのはいいのかも |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校公園は近くにある のんびり暮らして子育てするのにはいいのかも |
治安 |
4 |
メリット | あまり警察がパトロールしてるとこを見ない サイレンとかも聞かないので治安はいいのかも |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅近でも2万円台のアパートもあるから物価的には住みやすいのかも |