下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
2019年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【両国駅に対する口コミ】 駅のすぐ北側には両国国技館と江戸東京博物館があるので、雰囲気はすごく良いです。 JR線だけではなく、都営大江戸線に乗り換えることもできるので、通勤しやすい駅となっています。 駅前にはちゃんこ鍋のお店などの飲食店があります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月 両国駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 階段や改札が広くて使いやすい。出口が2ヶ所なので分かりやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 国技館や劇場などがあり、道も分かりやすくて便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェ、ファミレス、居酒屋など飲食店がかなり充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 学校は多いです。2ヶ所のうちの一方は多機能トイレがあったり、エレベーターがあったりします。 |
治安 |
4 |
メリット | 国技館に向かう改札の方はキレイに整備されています。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 飲食店やコンビニが多いので自炊しない人もかなり住みやすそうです。 |
2023年3月 蔵前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ・少し歩けば銀座線(田原町駅)浅草線(蔵前駅)つくばエクスプレス線(新御徒町駅)東武線(浅草駅)と色々な路線に乗り換えすることができる。 ・駅の目の前にバス停があり、そこから大塚駅や錦糸町駅に行くことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | ・駅の隣にコンビニエンスストア(ローソン)があり、降りた後すぐに買い物ができて便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ・テレビで”東京のブルックリン”と言われる通り、ここ最近おしゃれなカフェやコーヒーショップがどんどん増えている。 値段は少し張るが、値段相応の雰囲気や飲み物を楽しむことができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くに大きな公園(精華公園)や保育園(三筋保育園)、幼稚園(寿子ども園)がある。 子供を預ける場所には困らないと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は全体的に良い。今まで大きな事件は起きておらず、心配はいらないと思う。 |
2022年8月 両国駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR総武線「両国駅」についてですが、他の線に比べて遅延なども少なく、定刻発車になるため通勤には非常に良いです。 また夜は建物のライトアップもあり、両国ならではでとても綺麗です。 駅の中に誰でも弾けるピアノがあるのも特徴的です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 付近に100円均一やスーパー、カラオケ店、マクドナルドやラーメン店などの飲食店、薬局、コンビニエンスストアもあるため、便利です。 最近駅構内にセブンイレブンもできました。 駅の近くに病院は見たことないですが、少し歩けばあるので許容範囲です。 生活にはなんら問題ありません。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | また駅の高架下もですが、駅中にもご飯屋さんが併設していることもあり、独身の方でも住みやすいと感じます。 一部ラーメン屋さんや居酒屋さんは翌4時ごろまで営業してくださっています。 少し歩けばラーメン屋さん、焼肉屋さんがたくさんあるので、飲食店巡りもできていいです! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園・保育園・小学校の数は問題ないかと思います。公園に関しては小さめのものはありますが、大きなところはないです。駅にはエレベーターもありますし、多機能トイレも整備され、綺麗に清掃されていたかと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 出口は、西口・東口ありますが、東口は商店街や喫煙所が近いため少しだけ治安が悪く感じますが、そんなに変わらないです。 西口は特にですが、街は綺麗で、道路も広く観光地というような感じがします。 悪質な酔っ払いに関しても見たことないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 錦糸町、新宿、銀座からも近く、個人的には渋谷・池袋も30分で行けるので利便性にとんでいるかと思います。家賃相場は少し高めかなとも感じますが、住みやすいので許容範囲です。物価も高くもなく普通なので住みやすさにつながっています。 |
2022年1月 両国駅
【メリット】 住みやすいと思います。駅前は飲食店も多くて、食べ物には不自由なく過ごせます。隣の錦糸町駅に……
2017年12月 両国駅
【メリット】 JR沿線と違い、朝の電車があまり混まずに汐留まで約15分・六本木まで約25分で通勤すること……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
プレステ―ト両国とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,230人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 墨田区ランキング (1290物件中) 両国駅ランキング (428物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
両国駅 徒歩5分
蔵前駅 徒歩13分
『両国駅』 JR中央・総武線 都営大江戸線
『蔵前駅』 都営大江戸線 都営浅草線
東京都墨田区石原2丁目8-3 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
5階建
1995年9月
18戸
巡回
所有権
墨田区立二葉小学校
墨田区立両国中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
長年賃貸で暮らしている両親に余裕のある暮らしをさせてあげたいと...
3人の子供の成長に合わせて、マンションから戸建への買替を実戦。 ...
希望していたエリアにとても気にいった土地を見つけることができた...
不動産は情報勝負です。今はインターネットで情報が簡単に取得でき...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。