ウッディライフアオキ
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 16件 |
---|---|
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
平均賃料相場 | 70,875円 |
平均坪単価 | @5,645円 |
平均m²単価 | @1,708円 |
上位専有面積 | 50m²:12件 49.3m²:2件 45m²:2件 |
上位間取り | 2DK:14件 1LDK:2件 |
ウッディライフアオキの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR大阪環状線/弁天町駅 徒歩10分
大阪メトロ中央線/朝潮橋駅 徒歩22分
-
利用可能路線
『弁天町駅』 JR大阪環状線 大阪メトロ中央線
『朝潮橋駅』 大阪メトロ中央線
-
所在地(住所)
大阪府大阪市港区弁天4丁目16-3 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
6階建
-
築年月
1994年7月
-
総戸数
10戸
-
小学校区域
大阪市立弁天小学校
-
中学校区域
大阪市立市岡中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ウッディライフアオキの口コミ・評判
2021年2月
レグルスさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | JR弁天町駅と大阪メトロ弁天町駅、両駅とも徒歩10分~15分で利用できる。梅田ならJR環状線で4駅で行けるなど交通の便が非常に良い。ユニバーサルスタジオジャパンにも行きやすい。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 付近は基本住宅であるため、特に夜は静か。大きな通りからは離れており、車の音も気になることはほとんどない。仕事帰りはJRも大阪メトロも大阪ベイタワーを通過して帰ることになる場合が多いと思われ、夜間に女性の一人歩きに支障は感じられない。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 外観は綺麗であり、清掃も定期的に行われているので共用部は綺麗に保たれている。メールボックスはダイヤルで施錠するタイプ。エレベーターは1機ある。ごみは委託業者が収集するため、指定場所に出しておけば日曜以外は毎日収集されるので便利。駐輪場もある。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
南向きであるので、4階以上であれば日当たりが良い。内装は綺麗で、2DKの間取りは使いやすい。トイレも広め。エアコンはDKと和室用に1台と洋室に1台(冷房のみ)。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 駅の付近にはライフ、スーパーナショナル、コーナンなど、会社帰りに買い物をするのに便利である。コンビニエンスストアも約200mにセブンイレブンがあり非常に便利。最近足が遠のいたが、洋食のグリルミヤコは美味しくて良く通った。休日昼間は良く行列を見かける。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
約400mの位置に避難所にもなる弁天小学校がある。地域の見守りも行われており、安心して通学させられると感じる。駅付近には、「ひまわり保育園・みなと」、英語保育園の「キンダーキッズインターナショナル」がある。大阪メトロ弁天町駅から連絡するクロスシティには内科や眼科、整形外科があるので帰りに寄りやすく、大阪ベイタワーには多根クリニックがあり人間ドックが近所で受けられるので便利。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年11月 弁天町駅
みすちるこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 弁天町駅は、JRだけでなく大阪メトロもあり交通の便がすごくいい!弁天町駅から主要駅である大阪駅や天王寺駅まで所要10分でいける距離ですぐに足を運べる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くには、薬局、有名チェーン店スーパーがあり充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は充実している方だと思います。有名なチェーン店は、ほとんどあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 生活するには住みやすい所だと思います。学校や幼稚園も多く見られます。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はいい方だと思います。23年間いますが変な人や怖い人に絡まれたということもありませんでした。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすさと家賃は見合ってると思います。綺麗なマンションも多いですし |
2023年9月 弁天町駅
campanula27さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 環状線と地下鉄の長堀鶴見緑地線とが交わっており、キタに行くのもミナミに行くのも電車で15分程度。ライブ好きには大阪ドームも近いし、森ノ宮まで地下鉄一本で行けるので、大阪城ホールまで行くのも楽チン。駅を出てすぐタクシーの駐留所があるので、いざというときもなにかと便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 大きな総合病院が近くにあり、駅のそばのホテルランチビュッフェはリーズナブルながら結構美味しい。 弁天町で大きなスーパーといえばライフ。1階は食料品で、2階では日用品が何でもそろう。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 赤丸食堂は何十年も前から営業されていて、テレビでも、ちょくちょく紹介されています。 天保山チキンカツ定食&マンガ盛りは、軽い気持ちで頼んではいけません。本当に地獄を見ます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 都市部で飲み屋が多いですが、比較的緑は豊富に取り入れられています。桜が生い茂る公園や、桜並木などは、隠れた有名スポットです。 弁天町内に、保育園、幼稚園、小中高校がすべてあるので、小さい頃からの友達と離れることなく進学できるのも魅力です。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前は比較的明るく、人も多いので大きな犯罪につながるようなことは少ないのではないかと思います。駅から少し離れたところに交番がありますが、自転車なら2分くらいの距離ですし、安全だと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 大阪市の中では、家賃は安いほうに入るのではないでしょうか。特に、毎日のように飲み歩きたい人にはおすすめです。実際、弁天町に住む同僚はほとんどザルです。 |
2023年2月 弁天町駅
昭和のおじさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 弁天町駅は、大阪環状線の駅と大阪メトロ(地下鉄中央線)の駅があります。両駅は徒歩1分と近く、電車は共に各駅停車となります。電車の本数は多いので、時刻表を見る必要もないぐらいアクセスは便利です。梅田、難波、天王寺に30分以内で行くことができます。駅にはバスやタクシーのロータリーがあり、こちらも不便はありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 弁天町駅の周辺は、何でも揃っており、買い物、公共施設、病院等は充実しています。大阪みなと中央病院という総合病院は大阪メトロの弁天町駅のすぐ近くです。駅の近くには、空庭温泉という関西最大の温泉テーマパークがあります。入館料が休日で約4000円必要ですが、一日中楽しめます。商店街はなく、本屋やアパレルや雑貨屋で楽しめる店は見当たりませんが、これは、大阪駅(梅田)に出れば全て解決します。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | おすすめは、空庭温泉という関西最大の温泉テーマパークです。入館料が休日で約4000円です。温泉がテーマですが、食事は充実していて、ディナーやランチを兼ねて遊びに行くのもおすすめです。近所にも、駅ビルも含めて飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の周辺に、幼稚園や学校は多いです。公立高校である「市岡高校」と「みなと高校」の最寄り駅です。駅には、多機能トイレがあり、エレベーターやスロープも設置されています。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺に飲み屋はありますが、歓楽街と言えるものはありませんので、治安は良いと思います。駅のロータリーには交番がありますので、安心です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大阪中心部に簡単に短時間で出られため、通勤や通学にはとても便利です。駅近くに、多くのマンションがあるので、住みやすいと思います。 |
2021年11月 弁天町駅
【メリット】 快速、急行でも絶対に止まりますし
乗り換えも簡単で、地下鉄もあり、出口が多くとて……
ウッディライフアオキの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年5月 | 2階 | 1LDK | ー | 45 | |||||||
2023年3月 | 2階 | 1LDK | ー | 45 | |||||||
2017年4月 | 4階 | 2DK | 南 | 50 | |||||||
2016年10月 | 4階 | 2DK | 南 | 50 | |||||||
2016年9月 | 3階 | 2DK | 南 | 50 | |||||||
…残り11件 |
|||||||||||
平均 | 3階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■大阪市港区弁天の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■大阪市港区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■弁天町駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去12年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: