下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【鳴子北駅に対する口コミ】 名古屋のベッドタウンの一つとなっていることから住宅街が多い駅だと感じます。駅はやや新し目ですが周辺の建物はやや時代を感じさせるものが多いです。駅には駐輪場がありますしお店に飲食店、コンビニなどもあるので住宅街らしい良さがあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 野並駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 1本で都心部まで行けるし結構沢山電車は通る |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | との方向に行って色んな商業施設学校あった気がするも |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | どの方向に行っても色んな飲食店があるから選び放題 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | そこそこに遠いけれども天白学体がまあまあに行ける距離ではある |
治安 |
4 |
メリット | 大きな駅だし、駅の周りも大きな道路が通っているから人通りは多い |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 多分地価に見あった土地ではあると思った。 |
2023年8月 鳴子北駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 名古屋、丸の内、今池、御器所、新瑞橋等の主要な駅まで一本で行けるのは便利です。また、当駅地上には市バスのバスセンターがあり、各方面へのバスが頻繁に発着しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺はコンビニ(ファミリーマート)とドラッグストアが徒歩1分。 鳴子町方面へ5分歩けばマックスバリュ、大戸屋、デニーズ、セブンイレブン、回転寿司などがあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 鳴子町交差点付近まで行けば、回転寿司(はま寿司)、からあげ(からしげ)、デニーズ、大戸屋等の店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 鳴子町交差点付近には保育援、幼稚園、小学校、中学校がそろっています。 昭和40年代に当時の住都公団(今のUR)が山を切り開いて大規模な鳴子団地を作りました。その為学校環境は充実しています。 古くなって高齢化の進んだ団地はその大半が取り壊されて、民間のマンションや、UR自身もきれいなマンションに建て替えています。マックスバリュ等もその跡地です。 公園も大きいのがありなかなか優れています。 |
治安 |
5 |
メリット | とても良いです。 駅から鳴子町方面は夜中でも明るいし、騒音などもありません。 ゴミなども落ちておらず、とても良い治安だと思います。交番も鳴子町交差点にあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 人気もここに来てどんどんと上昇。鳴子北駅(鳴子町方面)はとても住みやすいと思います。 |
2023年5月 鳴子北駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 複数路線があるバス乗り場があり、便利。改札までの距離が近く地上へ行くのも遠くない。住宅街なので比較的空いているので座れる。新しくできた駅なので綺麗。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の隣に駐車場が沢山あるコンビニと薬局があり利便性があり、車で送り迎えする人が多い。15分ほど歩けば、スーパーや薬局、複数の飲食店、コンビニ、総合診察所、100円ショップがあり、栄えている。街が綺麗だし、治安も良い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 大人気チェーン店が複数ある、例えばリーズナブルで人気な和食屋、寿司屋、ファストフード店、スイーツ店など。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、小、中学校がある最寄駅。公園も多い。駅にエレベーターがある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺が綺麗で、整備されている。街灯も多く治安がいい。昼と夜の違いは特にない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 緩やかな坂道が多く比較的高台にあり、雨などの洪水の心配がない。 |
2022年8月 鳴子北駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 【ソフト面】 駅員さんが皆さん対応が優しく、朝は爽やかに挨拶をしてくださいます! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前にはコンビニ1軒。最近になってドラッグストアが1軒。大型マンションが次々と建ち、周辺人口が増えているので駅周辺開発に期待。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲食コーナー付きのコンビニがある。ドラッグストアがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園が増え、待機が無い。 バスターミナルで1本で遠くまで行ける。水族館など |
治安 |
5 |
メリット | 静か。 静かすぎて、夜は一人で歩くのが怖いけど、安全な街。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 名駅まで座って通勤できる。 静かで暮らしやすい。 |
2022年6月 鳴子北駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | バスターミナルがあるので駅から先のアクセスは便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近隣にはコンビニ、薬局スーパー、飲食店などが充実しています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 回転寿司、ファミレス、定食屋など割と充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くには保育園や小学校や公園があります。公園にはコミュニティセンターも隣接しています。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は良いです。お店も街灯も多いので夜でも暗くありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とても住みやすいと思います。最近駅から徒歩10分程の場所に大きなマンションが建設されました。スーパー、薬局、飲食店が隣接しています。 |
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
嫁ヶ茶屋住宅とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
野並駅 徒歩7分
鳴子北駅 徒歩16分
『野並駅』 名古屋市営地下鉄桜通線
『鳴子北駅』 名古屋市営地下鉄桜通線
愛知県名古屋市緑区古鳴海2丁目57 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
3階建
1975年4月
114戸
自主
第一種低層住居専用地域
名古屋市立長根台小学校
名古屋市立鳴子台中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
将来は実家の土地に家を建てる! それまでは売却なり賃貸なりしや...
結婚当初から一戸建てに住みたいという思いがあった投稿者の方。 不...
興味本位で立ち寄った不動産会社で知った住宅ローンシミュレーショ...
子供の成長や、両親の老後と住宅ローンの支払いの事も様々調整し考...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。