大曲駅(JR奥羽本線)の口コミ一覧【2ページ目】
大曲駅の総合評価 (ユーザー79人・399件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
399ユーザー投票平均
大曲駅の口コミ一覧
- 79 人 の口コミがあります。
- 79 人中、 41 ~ 79 人目を表示します。
2021年12月 大曲駅
【メリット】 建物自体はとねも新しいので、きれいだと思います。新幹線のホームはベンチも無くスッキリしてま
……続きを読む(残り143文字)
2021年12月 大曲駅
【メリット】 大曲駅は盛岡方面からと新潟方面からの路線の中継地点です。かつては大曲市でしたがいまは市町村
……続きを読む(残り149文字)
2021年12月 大曲駅
【メリット】 秋田新幹線があり都内に行くのに便利です。また往復で新幹線を利用する場合無料で車を駅内に駐車
……続きを読む(残り190文字)
2021年12月 大曲駅
【メリット】 綺麗な駅舎です。お出迎えはやはり花火の大玉モニュメントです。(笑)とても可愛くてインスタ映
……続きを読む(残り150文字)
2021年11月 大曲駅
【メリット】 数年前まで、西口はエレベーターと上りエスカレーターと無駄に幅広い階段のみ。下りエスカレータ
……続きを読む(残り294文字)
2021年11月 大曲駅
2021年11月 大曲駅
【メリット】 大曲の花火大会に行ってた時はよくこの路線の電車を使っていました。秋田駅だとちょっと時間は掛
……続きを読む(残り124文字)
2021年11月 大曲駅
【メリット】 とても広い駅です。上層階で、たまに吹奏楽などの演奏会が行われていることがあります。
……続きを読む(残り168文字)
2021年11月 大曲駅
【メリット】 花火の街の称されるだけあって、ポスターや駅内の雰囲気、お土産売り場まで花火関連のものが色々
……続きを読む(残り140文字)
2021年10月 大曲駅
【メリット】 駅周辺にご飯屋さんや、ちょっとしたカフェ喫茶店が並んでるので立ち寄りやすいです。また改札行
……続きを読む(残り138文字)
2021年10月 大曲駅
【メリット】 中央改札口は2階にあります。全国花火競技大会開催時は、西口(旧中央口など)1階に臨時改札口
……続きを読む(残り216文字)
2020年12月 大曲駅
【メリット】 大曲の花火の代表的な駅であり、イベント事は、大変混み合う。新幹線もとまる駅。近くに飲み屋街
……続きを読む(残り108文字)
2020年11月 大曲駅
【メリット】 駅の前は飲み屋等があり、駅裏には眼科、クリニック、スーパー、コンビニ等々あり利便性がありま
……続きを読む(残り227文字)
2020年2月 大曲駅
2020年2月 大曲駅
【メリット】 秋田市・横手市に次ぐ人口第3位の「大仙市」の中心地に位置し、銀行、病院が徒歩五分圏内にある
……続きを読む(残り186文字)
2020年1月 大曲駅
【メリット】 一番は新幹線が通っているので、東京に3時間半でアクセスできます。また在来線については通勤通
……続きを読む(残り139文字)
2020年1月 大曲駅
【メリット】 三路線乗り入れの小規模な駅舎。在来線から新幹線までのホームの距離が短く、移動しやすいです。
……続きを読む(残り118文字)
2019年10月 大曲駅
2019年8月 大曲駅
【メリット】 広く、混雑することもあまりないので快適。入口のすぐ目の前がタクシープールになっている。入口
……続きを読む(残り143文字)
2019年6月 大曲駅
【メリット】 電車は2~4両編成が多いです。車内は余り混んでおらず、座席に座ることが出来ます。例外として
……続きを読む(残り194文字)
2019年5月 大曲駅
【メリット】 直ぐ近くにバス停があります。駅には大曲の花火のモニュメントがあり記念撮影されている方も見か
……続きを読む(残り305文字)
2019年4月 大曲駅
2019年4月 大曲駅
【メリット】 駅周辺、と言って良いのか悩むところだが、近くを国道13号線が走っているため、周囲には色々と
……続きを読む(残り185文字)
2019年4月 大曲駅
【メリット】 遊びや、仕事で利用するには、景色をみながらダラっとできるので良いです。ゆっくり旅をしたい方
……続きを読む(残り115文字)
2019年4月 大曲駅
【メリット】 花火で有名な町として知られており、イベント会場や町の主要部へのアクセスは非常に良い。秋田新
……続きを読む(残り149文字)
2019年4月 大曲駅
【メリット】 駅周辺には徒歩で行ける距離にスーパーやドラッグストアが多くあります。居酒屋も沢山あり、目移
……続きを読む(残り129文字)
2019年2月 大曲駅
2018年12月 大曲駅
2018年12月 大曲駅
【メリット】 商店街は閑散としているものの、最近は飲食店や居酒屋が増えてきており、意外と隠れた名店や穴場
……続きを読む(残り151文字)
2018年12月 大曲駅
【メリット】 大曲の花火の日以外は駅も電車も空いているので快適に利用できます。駅の構内に休憩所やカフェも
……続きを読む(残り142文字)
2018年11月 大曲駅
【メリット】 駅は非常に綺麗で、エスカレーターやエレベーターだけでなく、冷暖房完備の休憩スペースやレスト
……続きを読む(残り150文字)
2018年10月 大曲駅
【メリット】 駅の中の待合室が広くて良い。大型テレビに名物の大曲の花火などが放映されていたり、同じ待合室
……続きを読む(残り126文字)
2018年7月 大曲駅
【メリット】 ザ・ビッグ 大曲福田店やツルハドラッグ 大曲福田店やオートバックス 秋田大曲やコメリパワー
……続きを読む(残り105文字)
2018年7月 大曲駅
【メリット】 タクシーが拾いやすいです。またホテルルートインが間近にあるので宿泊施設として見つけやすいで
……続きを読む(残り141文字)
2018年7月 大曲駅
【メリット】 ・駅周辺には、ラーメン屋(「にぼすけ」「MOSH」など)、居酒屋(「いろはにほへと」「千年
……続きを読む(残り383文字)
2018年6月 大曲駅
2018年5月 大曲駅
2017年10月 大曲駅
【メリット】 大きな町ではありませんが、近くに大きな病院があり 大型ショッピングセンターまでの無料バスが
……続きを読む(残り140文字)
2017年5月 大曲駅
【メリット】 新幹線が止まるので、東京や都会へのアクセスに便利です。駅周辺は飲食店が多く、宿泊施設もあり
……続きを読む(残り120文字)大曲駅の総合評価 (ユーザー79人・399件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 399 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.0 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 4.0 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。