新座駅(JR武蔵野線)の口コミ一覧【2ページ目】
新座駅の総合評価 (ユーザー122人・543件)
ユーザー評点
3.7口コミ数
543ユーザー投票平均
新座駅の口コミ一覧
- 122 人 の口コミがあります。
- 122 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2022年2月 新座駅
【メリット】 新座の駅は、駅の看板の絵が人参な所があります。名産でとても美味しいです。とてもローカルなイ
……続きを読む(残り256文字)
2022年2月 新座駅
【メリット】 改札を出たあたりにコンビニエンスストアがあり、非常に便利です。利用者数はそこまで多くないイ
……続きを読む(残り141文字)
2022年2月 新座駅
【メリット】 バス停からはアーケードがあるので雨に濡れることはない。高架線から見える田舎な風景がエモい。
……続きを読む(残り122文字)
2022年2月 新座駅
2022年1月 新座駅
【メリット】 立教大学、跡見女子大学、十文字学園女子大学、西武台高校、新座柳瀬高校などの最寄り駅となって
……続きを読む(残り126文字)
2022年1月 新座駅
【メリット】 駅ナカに薬局・本屋があり、足りない日用品や買いたい雑誌を帰りに買うことができる。
……続きを読む(残り175文字)
2022年1月 新座駅
2022年1月 新座駅
【メリット】 こぢんまりした小さな駅ですが、高架下にケーキ屋、薬局、本屋などあり、少し歩くとスーパー、ボ
……続きを読む(残り204文字)
2022年1月 新座駅
【メリット】 通勤に新座駅まで7分、コンビニもスーパーも駅前にそろっており、生活していくうえで非常に便利
……続きを読む(残り208文字)
2021年12月 新座駅
【メリット】 駅にはたくさんの飲食店があります。駅も広く本屋さんとありとても充実しているでしょう。駅もと
……続きを読む(残り133文字)
2021年12月 新座駅
【メリット】 駅のすぐそばに貨物列車の基地があります。貨物列車が頻繁に通るので、電車好きの子どもと乗車す
……続きを読む(残り155文字)
2021年12月 新座駅
【メリット】 駅を出てすぐに地下駐輪場があります、定期だけでなく一時利用もあるので便利。駐輪場の上はバス
……続きを読む(残り180文字)
2021年12月 新座駅
【メリット】 駅周辺がきれいに整備されている。南口は再開発が進んでいて、大型の商業施設がオープンし、マン
……続きを読む(残り121文字)
2021年12月 新座駅
【メリット】 東京寄りの埼玉なので、都内まで電車で30分、車でも少し行くと練馬区や板橋区に行ける。通勤に
……続きを読む(残り152文字)
2021年12月 新座駅
【メリット】 武蔵野銀行、眼科、皮膚科、セブンイレブン、サイゼリヤなどがそろっているので、仕事帰りに立ち
……続きを読む(残り139文字)
2021年12月 新座駅
【メリット】 エレベーターが比較的広く乗りやすいです。改札も広く駅周りはお店が充実しています。駅前にケー
……続きを読む(残り139文字)
2021年11月 新座駅
【メリット】 通勤時間帯は利用する人が少ない為混雑していない。駅にはエレベーターもエスカレーターも設置し
……続きを読む(残り184文字)
2021年11月 新座駅
【メリット】 こじんまりとした駅ながら、コンビニやスーパー、ファストフード、ファミレスなどが揃っている。
……続きを読む(残り151文字)
2021年11月 新座駅
2021年11月 新座駅
2021年11月 新座駅
【メリット】 駅周辺は整備されていてとてもきれいです。東京駅までは乗り換えをしないで行くことができ、新宿
……続きを読む(残り240文字)
2021年11月 新座駅
【メリット】 最寄駅から離れていることもあり、閑静な住宅街で住みやいです。近くにある小学校は小高い丘の上
……続きを読む(残り187文字)
2021年11月 新座駅
【メリット】 自然が豊かで高速道路にも近く車での移動が便利。通勤も2線利用できてどちらかが止まっても帰れ
……続きを読む(残り167文字)
2021年11月 新座駅
【メリット】 駅の南口側は街灯も十分にあり、近くにはスーパーやマツキヨ、トイザラスがあり買い物も可能です
……続きを読む(残り161文字)
2021年10月 新座駅
【メリット】 改札が広く、エスカレーターとエレベーター、階段があり、ホーム階への動線は良いです。また改札
……続きを読む(残り191文字)
2021年10月 新座駅
【メリット】 学生が利用する駅という印象です。ミニ商店街のようなものが改札をおりると目の前にあります。改
……続きを読む(残り146文字)
2021年10月 新座駅
【メリット】 静かで落ち着いた駅。舞浜に乗り換え無しで行くことが出来るので、東京ディズニーリゾートに行く
……続きを読む(残り123文字)
2021年10月 新座駅
【メリット】 電車は、夜は混んでいるように思うが、他の時間帯はそこまで混んでいる印象はない。駅の近くは都
……続きを読む(残り159文字)
2021年10月 新座駅
【メリット】 都心に近めの駅にしてはのどかな駅です!駅前の商店街が便利です。以前困った事があり駅員さんに
……続きを読む(残り107文字)
2021年10月 新座駅
【メリット】 立教、淑徳、十文字の学生が多く利用する。関越自動車道が近く駅を降りたあとの車の移動が便利。
……続きを読む(残り181文字)
2021年10月 新座駅
【メリット】 駅前に居酒屋があったり、スーパーがあったり、コンビニがあったりするので生活圏内ではある。ま
……続きを読む(残り128文字)
2021年10月 新座駅
【メリット】 栄えてる側はコンビニや居酒屋があり、歩行者も歩きやすいように屋根もついており、駅周辺は利用
……続きを読む(残り112文字)
2021年10月 新座駅
【メリット】 駅の近くには毎日午後11時まで営業時間が長いスーパーマーケットがいくつかあり、長時間労働の
……続きを読む(残り140文字)
2021年10月 新座駅
2021年10月 新座駅
2021年10月 新座駅
2021年10月 新座駅
2021年7月 新座駅
2020年10月 新座駅
【メリット】 南口を出て少し行くと正面に大きなビルがあり、漫画喫茶や居酒屋、パチンコなどのエンターテイメ
……続きを読む(残り138文字)
2020年8月 新座駅
【メリット】 イオンを始めとして色々なスーパーやコンビニが多いので、普段の買い物はかなり便利だと思います
……続きを読む(残り65文字)新座駅の総合評価 (ユーザー122人・543件)
総合評価 | 3.7 | 口コミ数 | 543 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.5 | 生活利便性 | 3.6 | 飲食店の充実 | 3.7 |
暮らし・子育て | 3.7 | 治安 | 3.7 | コスパ | 3.7 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。