西浦和駅(JR武蔵野線)の口コミ一覧【2ページ目】
西浦和駅の総合評価 (ユーザー73人・336件)
ユーザー評点
3.5口コミ数
336ユーザー投票平均
西浦和駅の口コミ一覧
- 73 人 の口コミがあります。
- 73 人中、 41 ~ 74 人目を表示します。
2021年10月 西浦和駅
2021年10月 西浦和駅
2021年9月 西浦和駅
aki-soraさん
1件投稿【メリット】 お隣の武蔵浦和が埼京線、2駅先の南浦和が京浜東北線、反対側のお隣、北朝霞では東上線に乗り換
……続きを読む(残り603文字)
2021年7月 西浦和駅
2020年8月 西浦和駅
【メリット】 武蔵浦和駅まで一駅なので、都心へのアクセスもそれほど悪くありません。また、舞浜まで乗り換え
……続きを読む(残り164文字)
2020年4月 西浦和駅
2020年4月 西浦和駅
2020年4月 西浦和駅
2020年3月 西浦和駅
【メリット】 京浜東北線に乗り継ぎが可能な「南浦和駅」までは約5分で、埼京線に乗り継ぎが可能な「武蔵浦和
……続きを読む(残り181文字)
2020年1月 西浦和駅
【メリット】 駅周辺は大通り(新大宮バイパス)に隣接していますが、とても閑静な雰囲気です。都心部(新宿・
……続きを読む(残り208文字)
2020年1月 西浦和駅
【メリット】 東京副都心まで60分圏内に位置しています。しかし近くに荒川河川敷が広がり、桜草自生地や秋ヶ
……続きを読む(残り176文字)
2020年1月 西浦和駅
【メリット】 浦和と名のつく駅の中では一番規模が小さく、一見何もないような駅ですが、駅周辺の飲食店は意外
……続きを読む(残り216文字)
2020年1月 西浦和駅
【メリット】 最寄り駅である西浦和駅の周辺には飲食店やダイエーなどがあるので、仕事帰りの食事や買い物には
……続きを読む(残り160文字)
2020年1月 西浦和駅
【メリット】 周囲の駅に比べて利用者が少ないで、あまり混雑しない。大幅な遅延になったときも入場規制になる
……続きを読む(残り213文字)
2019年11月 西浦和駅
【メリット】 スーパー、ドラッグストア、100円均一、コンビニが徒歩5分圏内にあり、住むには困りません。
……続きを読む(残り187文字)
2019年10月 西浦和駅
【メリット】 駅近くに、スーパー、100円均一、ドラッグストア、本屋があり、生活するには困らない。
……続きを読む(残り137文字)
2019年10月 西浦和駅
【メリット】 ダイエーなどがあるので生活物資の調達は便利だと思います。西浦和駅から一駅で、朝霞台駅へ行き
……続きを読む(残り149文字)
2019年8月 西浦和駅
【メリット】 浦和という地名が入る駅は全部で7つありますが、西浦和駅は、いちばん規模が小さく、コンパクト
……続きを読む(残り407文字)
2019年4月 西浦和駅
【メリット】 改札口を出てすぐのアーケードがあり、うどん屋やカフェ、焼鳥屋といった飲食店が豊富にあります
……続きを読む(残り180文字)
2019年3月 西浦和駅
【メリット】 駅周辺に、チェーン店の居酒屋一軒・個人店の居酒屋数件・ダイエー・ドラックストア・ファミリー
……続きを読む(残り181文字)
2018年12月 西浦和駅
【メリット】 さいたま市の中でも、閑静な住宅街であることが最大の魅力です。また、近くには荒川が流れ、河川
……続きを読む(残り113文字)
2018年12月 西浦和駅
2018年12月 西浦和駅
2018年9月 西浦和駅
【メリット】 一駅でJR埼京線、二駅でJR京浜東北線に乗り換え可能で、乗り換えなしでもJR武蔵野線で東京
……続きを読む(残り225文字)
2018年7月 西浦和駅
【メリット】 隣の武蔵浦和駅で埼京線に乗り換えれば、30~40分程度で池袋や新宿まで行くことができます。
……続きを読む(残り104文字)
2018年3月 西浦和駅
【メリット】 武蔵野線が通っており、都心エリアの各地へアクセスしやすい点が嬉しいです。武蔵野線以外に路線
……続きを読む(残り113文字)
2018年2月 西浦和駅
2018年2月 西浦和駅
【メリット】 武蔵野線の西浦和駅は、ターミナル駅の南浦和駅と武蔵浦和駅に囲まれており、一駅駅電車に乗れば
……続きを読む(残り115文字)
2018年1月 西浦和駅
【メリット】 西浦和駅のメリットは駅を出ればすぐに中心の繁華街なのでショッピングなどに便利です。ボリュー
……続きを読む(残り132文字)
2017年11月 西浦和駅
【メリット】 駅から徒歩3分の場所にはスーパーのダイエーがあるため、平日の帰宅時でも買い物に不便しない。
……続きを読む(残り175文字)
2017年11月 西浦和駅
【メリット】 駅改札を出た目の前のガード下にカフェや、カレー屋など飲食店があり、気軽に立ち寄れます。また
……続きを読む(残り137文字)
2017年10月 西浦和駅
【メリット】 池袋、大宮、さいたま新都心、川越まで乗り換え1回で30分程度で着きます。また東京ディズニー
……続きを読む(残り125文字)
2017年9月 西浦和駅
【メリット】 西浦和駅周辺にある商業施設と言えばダイエーです。単なる食品スーパーではなく衣類は雑貨類も販
……続きを読む(残り160文字)
2017年5月 西浦和駅
【メリット】 駅周辺にはダイエー、ファミリーマート、ベックスなど買い物をする場所や休憩する場所はある。焼
……続きを読む(残り125文字)西浦和駅の総合評価 (ユーザー73人・336件)
総合評価 | 3.5 | 口コミ数 | 336 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.4 | 生活利便性 | 3.4 | 飲食店の充実 | 3.3 |
暮らし・子育て | 3.5 | 治安 | 3.5 | コスパ | 3.5 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。