塩山駅(JR中央本線)の中古マンションランキング
塩山駅の中古マンション相場
売出価格 | 坪単価 | JR中央本線沿線のランキング | 全国のランキング | 前年比 | 前月比 |
---|---|---|---|---|---|
756万円 (70m²換算) |
35.7万円 | 42位 (48駅中) |
4113位 (4516駅中) |
-15.69% | 0% |
塩山駅の中古マンション売却価格相場は35.7万円/坪、756万円(70m²換算)となり、2025年06月時点で前年比-15.69%、前月比0%で推移しています。
- 1~1件/1件中
並び替え ※各ランキング順は下記を選択
他の並び替え条件
絞り込み ※複数選択可
-
住所 山梨県甲州市塩山赤尾463番1号 交通 JR中央本線(東京~塩尻) 塩山駅 徒歩4分
築年数 1992年4月 階建て 地上7階建 総戸数 79戸 偏差値 ー 平均価格 605万円 口コミ数 35 相場坪単価 38万円 アクセス数 16930 騰落率 ー
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
無料匿名会員登録で、優秀な不動産エージェントから「塩山駅」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「塩山駅」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
塩山駅の中古マンションの売買相場情報
1 棟 | 0 件 | ||
- | 7 階 | ||
756 万円/70m² | 35.68 万円 |
※グラフ左の数値は物件価格、右の数値は日経平均株価となり、*のピンクの折れ線グラフが日経平均株価となります。
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の売買相場と乖離する場合がございます。あくまでも参考価格としてご利用ください。
塩山駅の新着口コミ
2024年2月 塩山駅
ももんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
特急の停車駅、東京まで90分のアクセスの良さ 甲府ー塩山間を走る普通列車があり、始発から乗ることも可能 そんなに混んではいない、土日になると登山客でにぎわうことがある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット |
市役所が徒歩圏内 病院までのシャトルバスがある 甲州市の観光案内所があり、そこでワインの試飲やアイスクリームを食べることができる |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
食堂が2件、お土産屋さんが1軒ある 少し離れると中華料理屋が2軒、お蕎麦屋さんが1軒ある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
エレベーターがあり、移動は楽 駅の北側にある甘草屋敷のなかに子供図書館がある |
治安 |
5 |
メリット |
交番が駅前のロータリーの角にあり、治安はいい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
駅前にはあまりないが少し離れた塩山バイパス界隈が賑やか そこそこお店もそろっているので買い物には便利 賃貸物件は少ないものの家賃も都内に比べると格安 |
2023年12月 塩山駅
雲海さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR中央本線の特急停車駅なので、周囲の小さな駅と比べて便利で、八王子や立川に短時間で着く |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅そばではないが、オギノ・いちやまマートといった山梨のご当地スーパーがある |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 小さな個人経営の飲食店・居酒屋はそれなりに存在する |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅にはエレベーターは多機能トイレが設置されているので、ハンデをもった人でも駅を利用しやすい。幼稚園や小学校なども駅の近くにある |
治安 |
3 |
メリット | 特に北口は落ち着いた雰囲気で治安は良いので夜のウォーキングなども安心して行える |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | とにかく特急停車駅という点が大きく、自然環境が甲府エリアより圧倒的に良いのはメリット |
2023年8月 塩山駅
まさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 田舎ながらの静かさや懐かしさを感じられる駅。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 車移動が当たり前の山梨では、とても重宝されている |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 有名なラーメン店があり、いつも長蛇の列ができている |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 高校生など主に使っており、ホーム数も少ないので誰でも利用しやすい |
治安 |
5 |
メリット | 電車をおり周りをみわたすと穏やかな空気感である |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
土地の値段は、比較的安いほうであり 良い。 |
2023年8月 塩山駅
ハローさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
駅が綺麗になりエレベーターができました! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 自然を感じられると思います。周りは緑に囲まれています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | タクシー圏内に山梨県特有のほうとう屋さんがあります!奥藤という有名なものがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
自然と関わりながらのんびり生活できるので、快適だと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 田舎ならではの騒音などに悩まされることはほとんどありません。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット |
ぶどうや桃、季節の果物やワインなのどの特産物があるので一度はお越しください! |
2022年5月 塩山駅
井沢さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅のなかに入るとつばめの鳴き声が響いていて朝から元気をもらえます。また使用人数も多いため活気があります。改札を抜けた先には消毒もありこのご時世によく対応しています。またつばめが多いためふんが落ちてくることがありますがその事をつばめの落とし物にご注意と表現しており心があたたまりました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 中にコンビニもあり非常に便利です。また景色も山の自然を感じられて気持ちが良いです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | コンビニや自動販売機があり自動販売機ではアイスもあり暑い日でも快適に過ごせます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターを使用してる人が少ないのですぐ使用できると思います。また手すりもあって安全に行けます。 |
治安 |
4 |
メリット | ポイ捨てやたむろなどがなく、すぐ近くには交番があって治安はよいと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 道路が整備されてあったり横断歩道が多いため回りの家から行きやすいです。 |
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。