Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】南与野駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

南与野駅(JR埼京線)の口コミ一覧【2ページ目】


南与野駅の総合評価 (ユーザー147人・796件)

ユーザー評点

3.7

口コミ数

796

ユーザー投票平均

南与野駅の口コミ一覧

  • 147 人 の口コミがあります。
  • 147 人中、 41 80 人目を表示します。

2022年11月 南与野駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ただ新宿までは乗り換えなしでいけるのでそこは〇、タクシー乗り場はありますが、最近タクシーGOの台頭で待ちのタクシーが居ない事もしばしば
駅の周りの駐車料金が一日500円程度と激安なのもメリット
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーはあります、飲食店数店舗あります、しまむらがちょっと歩けばあります
飲食店の充実
3
メリット スタバが徒歩五分、マクドナルドは近く、丸亀製麺・回転ずしなど少しあるけばあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園学校は多いです、バリアフリーもしっかりされてると思います
治安
5
メリット 治安はいいです、夜21時すぎると車の交通量も少なく騒音もないです
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃のコスパはいい、大宮などまでいくと高くなりますが、南与野はスポット的に安い

2022年9月 南与野駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東京まで乗り換えなしで行ける。大宮方面にも行きやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット 東京や大宮のような都会へのアクセスが良いためショッピングに行きやすい方だと思う。
飲食店の充実
4
メリット NEWDAYSだけでなく、マクドナルドやスーパーなども近くにある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅にはエレベーター、エスカレーターがある。
治安
3
メリット 駅周辺に呑み屋と言われるような居酒屋は特にないので安心。
コストパフォーマンス
3
メリット 東京方面、大宮方面に行きやすいが家賃などは高すぎない印象。

2022年9月 南与野駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ・快速電車が止まる
・駅の目の前にバス停とタクシー乗り場がある
生活利便施設の充実
3
メリット ・駅前に複数の病院がある。
スーパーや、コンビニ飲食店充実している
飲食店の充実
4
メリット ・地元の人に人気の美味しいスイーツ店が複数ある
・焼肉店やファストフード店などが充実している
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ・駅前に公園があったり、駅から少し離れた場所にも大きな公園があり遊ぶ場所はたくさんある
・駅にエレベーターが設置されており、ベビーカーも移動がしやすい
幼稚園保育園の数も充実している
治安
5
メリット ・駅前に居酒屋が無く、酔っ払いも少ないため治安は良いと思う
・昼と夜の違いもほとんどない
・出口による違いもほとんどないと思う
コストパフォーマンス
4
メリット ・都心に比べて家賃も抑えられるため、住みやすいと思う

2022年9月 南与野駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 池袋や新宿、渋谷などへのアクセスが便利な埼京線の駅です。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅を出てすぐの場所にスーパーがあり、帰宅時に便利です。埼大通りにお店が集中していてある程度のものは揃います。
飲食店の充実
4
メリット 駅周辺はチェーン店が、駅から離れると個人店があり、外食には困らないです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 東京からアクセスの良い場所ではありますが、自然も感じられるので子育てにも良さそうです。
駅を出た両方の出口に公園のようなスペースもあります。
治安
4
メリット 繁華街ではないので治安はとても良いです。ご近所同士の交流もありました。
コストパフォーマンス
4
メリット 治安が良く、自然も豊かなので家族で暮らすにはとても良い場所だと思います。

2022年8月 南与野駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 埼京線南与野駅は西口にバス乗り場とタクシー乗り場があります。バスは1時間に3本程度で夜9時過ぎには最終便が出てしまうので、それ以降は約5分歩いて幹線道路バス停に行きます。電車は10分間隔で来ます。
生活利便施設の充実
3
メリット 改札の目の前にスーパーマルエツとコンビニNewDaysがあります。スーパーの中にはマグドナルドもあります。徒歩3分のところにしまむらとスーパーベルクもあります。徒歩5分で眼科と耳鼻咽喉科、郵便局があります。
飲食店の充実
3
メリット 駅の高架下に日高屋やブルーシールがあります。徒歩5分でスターバックスもあります。徒歩5分〜10分の間に焼肉きんぐと七輪房、はま寿司とがってん寿司とくら寿司、丸亀製麺と久兵衛屋があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに大戸小学校があります。東口に鈴谷東公園、西口に鈴谷西公園があります。東公園には遊具がありますが、西公園にはトイレとベンチがあるだけです。駅には登りのエスカレーターのみがあり、エレベーターはついています。
治安
3
メリット 歓楽街はないので治安は良い方だと思います。東口も西口も出てすぐ公園がありますが東口の鈴谷東公園の方が古いので夜は暗い感じです。西口は数年前にロータリーが出来てバス停も出来たので、東口より明るい感じです。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃、物価などはやはり快速が停まらないのでそんなに高くはありません。商業施設などより住宅街なので、静かで住みやすいと思います。

2022年8月 南与野駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速電車が停まるようになってくれたのでとても便利になった
生活利便施設の充実
4
メリット 駅近くに遅くまでやっているスーパー【ベルク・マルエツ】があるのでとても便利
飲食店の充実
1
メリット ヴーケというとても美味しいプリン屋さんがある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅から歩いて行ける保育園があるため、子育てと仕事を両立しやすい
治安
4
メリット 街灯も多くそこまで暗い道も無いので、住みやすいと思う
コストパフォーマンス
3
メリット 17号バイパスを越えれば、家賃も安くなるし住みやすい

2022年8月 南与野駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 駅周りが整備されてきてわかりやすい。駅から降りてバスに乗りやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅からはバスが出ているので生活は便利かと思う。
飲食店の充実
3
メリット マックが駅前にあるのでちょっとしたお茶はできる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット スーパーや、子供向け用品店が駅近にあるので生活はしやすい。
治安
3
メリット 交通波が整備されているので見通しは良いと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心に近いため大学や会社勤務には便利な土地柄。

2022年8月 南与野駅

総合評価:2.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 埼京線で一本で池袋、新宿、渋谷に行ける。りんかい線直通だと、もっと先まで行くことができる。
南与野駅は快速が止まるようになったので、少し時間短縮がはかれる。
生活利便施設の充実
2
メリット 駅の改札前にスーパーがある。駅から近いところに大きなスーパーがある。JR系列のコンビニがあり、ATMがある。
飲食店の充実
1
メリット 駅前は日高屋とマクドナルド(ただしスーパー開店時間内のみ)、居酒屋とつけ麺屋と、ブルーシールアイスがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園保育園は結構あり、みんなバス通園。公演は駅前にある(現在西口は改修中)。駅のトイレは普通。エレベーターは使ったことがないのでわからない。エレベーターはある。
治安
3
メリット 駅周りは特に治安は悪くない。酔っ払いがいるとかそういうことも店がないのでない。
コストパフォーマンス
3
メリット 車があれば生活しやすいと思う。駅前のマンションを買えるだけの経済力があるとか。

2022年7月 南与野駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まる。
大宮まで近い。
池袋や新宿まで1本で行ける
生活利便施設の充実
5
メリット ベルクがすぐ近くにある。
公園が二つある.
飲食店の充実
5
メリット 非常に多いと感じる。
特に回転寿司は3店舗、焼肉は2店舗ある.
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット マンションが多いため、子育て世代も住みやすいと感じる.
治安
5
メリット 特に、目立った治安の悪さは感じられない。
コストパフォーマンス
5
メリット コストパフォーマンスは高いと感じる。
家賃相場もそこまで高くない

2022年7月 南与野駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 埼京線南与野駅 快速が止まり、武蔵浦和駅から始発がある
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺に2ヶ所深夜までやっているスーパーがある。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺にスターバックス、コメダコーヒー、マクドナルドとカフェが充実
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 警察署、保健所があるところと、区役所へのバスが多いところ
治安
5
メリット 埼玉大学が近いため学生が多く、真面目な印象である
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃が周辺相場より安いためコストパフォーマンスがよい

2022年6月 南与野駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まり、新幹線が止まる大宮駅、日本中行くことが出来る新宿駅に簡単に乗り換え無しで行くことが出来る。
さらに他の駅と比較して混雑していないため利用しやすい。
生活利便施設の充実
2
メリット 西松屋をはじめとした服屋、必要最低限の食料品が買える場所がある。
飲食店の充実
4
メリット マクドナルドや人気のラーメン屋などがあり、かなり満足出来る。
また、近くに寿司屋、焼肉など様々な有名チェーン店が揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに公園が多いため小さい子供でも楽しめる。
治安
2
メリット 駅周りは掃除や工事がされ、綺麗で整っている。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃が県内でとても安くどの年代でも住みやすい。

2022年6月 南与野駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 大宮までは10分程度。都心方面は池袋、新宿、渋谷へ一本で30分前後で出ることが可能。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅下にマルエツ、駅近にベルクがあり、営業時間も遅くまでやっている。少し離れてはいるが、ロジャースやイオンもある。
病院も内科、眼科、耳鼻科、歯科、ひと通りある。
しまむら、西松屋がある。
最近ニトリもできた。
飲食店の充実
3
メリット くら寿司、はま寿司、丸亀製麺、しゃぶ葉、焼肉屋などファミリー使用しやすい飲食店あり。
スタバ、コメダ珈琲が埼大通り沿いにある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 西松屋があり、ベビー用品はひと通り揃う。
駅出口両側とも駅前に遊具少なめではあるが、走り回れるくらいの広さの公園がある。
治安
4
メリット 治安が悪いというのはあまり聞かない。
基本的に住宅地なので、歓楽街はなく、静か。
街灯は必要最低限はあり、夜歩いていて怖い感じはしない。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅東側は昔からの住宅地で円熟しているので、新たに住むのであれば、高層マンションの建ってきて開発中の西側が良さそう。沿線の中では比較的家賃安め。

2022年6月 南与野駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 終電は日付を超えてもある。バスも結構走っていて、タクシー乗り場もある。
生活利便施設の充実
2
メリット スーパーは周りに複数ある。しまむらがある。
飲食店の充実
4
メリット 日高屋、マクドナルド、ちょっと歩けばスタバもある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅には多機能トイレがあり、エレベーターも存在する。
治安
3
メリット 酔っ払いなどはおらず、駅周辺も汚くはない。
コストパフォーマンス
3
メリット 東京の方にも行きやすくはあるので、そこそこ便利だとおもう。

2022年6月 南与野駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近くにスーパーがあるため帰りによることができる
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにスーパーがあるため帰りに寄ってから帰ることができる
飲食店の充実
5
メリット 近くにマックや日高屋、スタバがあるので嬉しい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに大きなマンションが建設されています
治安
5
メリット 駅や駅の周辺はとても綺麗なので安心できます
コストパフォーマンス
5
メリット バスがとても多く通るのでとても便利ですね

2022年5月 南与野駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まる
駅の近くに公園があり、自然を感じられる
大学の最寄り駅
都心部までのアクセスがよい
ステーションオフィスが設置されている
生活利便施設の充実
4
メリット ニューデイズやマルエツがあり、便利。
病院もある。
飲食店の充実
4
メリット マクドナルドもあり、少し歩けばスタバやコメダ珈琲もある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅に多機能トイレがある
公園があり、広さもある。
治安
3
メリット 基本はきれい。歓楽街も無いため治安は比較的いいと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 東京ほど高くないためそこはいいかもしれない。

2022年5月 南与野駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 最近は西口の開発が進んでおりとても住みやすい街です
駅にはマクド、マルエツ、NewDaysがあり、駅周辺にはベルクやニトリがあります
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにマーケットが、多くあります
ベルク、マルエツ、ニトリ、しまむらなど…
飲食店の充実
2
メリット マクドが改札をでてすぐ見えて、アクセスしやすいです
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに学校があります
遠くないので行きやすいのでは?
治安
3
メリット 公園が西口と東口にあり、子供たちが多いです
コストパフォーマンス
3
メリット 目の前にマンションがあり、改札を出たらすぐ1分間deつきまふ

2022年2月 南与野駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 降りてすぐにマルエツがある
ベッドタウンなので帰宅する人が降りるイメージ
……続きを読む(残り165文字)

2022年2月 南与野駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅チカにはスーパー、マック、ご飯屋さんなどがあります。
小さな公園も近くにあり、

……続きを読む(残り180文字)

2022年2月 南与野駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅にマック、近くにラーメン屋、アイス屋さん、焼肉に日高屋など飲食店があります。マルエツ、コ

……続きを読む(残り380文字)

2022年2月 南与野駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 この駅を使う方が多いので、階段の幅が広く、混雑していてもスムーズに出入りできるところが良い

……続きを読む(残り217文字)

2022年2月 南与野駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅前はマルエツ、マックがあるくらいでさほど栄えていないが、近くにベルク、しまむら、西松屋な

……続きを読む(残り150文字)

2022年2月 南与野駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 快速電車が止まるので,都内に出るのも凄く楽です。
また、駅近くには遅くまでやって

……続きを読む(残り165文字)

2022年2月 南与野駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅前にはスーパー居酒屋、少し歩くとお庭で飲めるsターバックスコーヒーやkメダコーヒー、美

……続きを読む(残り207文字)

2022年1月 南与野駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅近くにコンビニスーパーがあるのでなにか必要になった時に便利です。広すぎずわかりやすい構

……続きを読む(残り146文字)

2022年1月 南与野駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 都内へのアクセスが便利な路線。
近隣は住宅街なので静かな駅です。
駅前

……続きを読む(残り197文字)

2022年1月 南与野駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 住宅街であり、とても静かで治安も比較的良い。
西口は再開発中で、ベルク、しまむら

……続きを読む(残り604文字)

2022年1月 南与野駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 改札目の前にマルエツがありお出掛け前や帰りに遠回りすることなく買い物ができます。マルエツの

……続きを読む(残り133文字)

2021年12月 南与野駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 改札は1つで出口右側には広い公園がある。
左側にはバスロータリーがあり、スーパー

……続きを読む(残り337文字)

2021年12月 南与野駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅前にバス停があるので電車降りてからの移動はしやすいです。駅近くにパーキングがいくつかある

……続きを読む(残り148文字)

2021年12月 南与野駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 エスカレーター、エレベーターが完備され、バリアフリーに対応しています。
高架下に

……続きを読む(残り133文字)

2021年12月 南与野駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅前にコンビニスーパーが隣接している為、便利。
公園やマンション、飲食店も近く

……続きを読む(残り180文字)

2021年11月 南与野駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ・快速が止まるようになり、利便性が上がった
・近年駅周辺にカフェが増えている(ス

……続きを読む(残り184文字)

2021年11月 南与野駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 スーパー、マック、少し歩けばカフェや料理店があることです。混雑することが少ないので、通勤

……続きを読む(残り153文字)

2021年11月 南与野駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 比較的綺麗で使いやすいです。駅に直結したスーパーもあり、会社帰りなどによく寄ります。とても

……続きを読む(残り136文字)

2021年11月 南与野駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 都内へのアクセスが便利な路線。
近隣は住宅街なので静かな駅です。
駅前

……続きを読む(残り208文字)

2021年11月 南与野駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 シンプルな駅で使い勝手がいい。
とてもきれいな駅で使い勝手でいい駅です。
……続きを読む(残り163文字)

2021年11月 南与野駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 久しぶりに利用したら、古びていた昔に比べてとても綺麗になったと思います。周辺の駐車場も、駐

……続きを読む(残り144文字)

2021年11月 南与野駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅自体はあまり大きくありませんが、駅を出ると目の前がマルエツです。その中にマクドナルドもあ

……続きを読む(残り156文字)

2021年10月 南与野駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 ールが届かなールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性がありますの

……続きを読む(残り108文字)

2021年10月 南与野駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 南与野駅は駅前に公園が広がり、マンションも立っていて近代的な整った駅という印象があります。

……続きを読む(残り176文字)

南与野駅の総合評価 (ユーザー147人・796件)

総合評価 3.7 口コミ数 796
交通利便性 3.7 生活利便性 3.7 飲食店の充実 3.7
暮らし・子育て 3.7 治安 3.8 コスパ 3.8

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR埼京線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR埼京線

JR

埼玉新都市交通

埼玉高速鉄道

東京メトロ

東武鉄道

秩父鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。