日進駅(JR埼京線)の口コミ一覧【2ページ目】
日進駅の総合評価 (ユーザー123人・821件)
ユーザー評点
3.8口コミ数
821ユーザー投票平均
日進駅の口コミ一覧
- 123 人 の口コミがあります。
- 123 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2023年4月 日進駅
きゅるるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 電車の数はそこそこありますので、不自由することはありません |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ショッピングモールがありますので、困ることはありません |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | こちらもショッピングモールがありますので、大変助かっています |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園はたくさんありますので助かっています。 |
治安 |
3 |
メリット | 絡まれたり、大きな事件は効いたことがないので、比較的安全だと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | アパートなどはとても安いとおもいます。助かっています。 |
2023年2月 日進駅
Sakuraponさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 埼玉県最大の大宮駅まで一駅で行くことができるが、大宮駅と違って家賃も低くなり住みやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
南口から商店街が数十メートルに渡って広がっていて、八百屋や精肉店など専門店だからこそ新鮮なものが安く買えること。その商店街沿にドラッグストアと併設されている中型のスーパーがあることや、10分程度の徒歩圏内に北口にはヨークマート、南口にはイオンの大型スーパーもあり、買いたいものに合わせてお店を選べることころもとても便利である。 商店街を中心に、内科、皮膚科、歯医者、眼科も複数あるため、駅周辺で病院も済ませることができる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 南口を出てすぐ数十メートルに続いている商店街の中に、イタリアン、すし、そば、中華などさまざまなジャンルの飲食店があり、選ぶ楽しみがあるところ。特に、日進駅は大きい駅ではないにも関わらず、その規模に対して商店街が長く続いているため、飲食店も幅広くなっている。商店街の端の方にある、和菓子専門店の栄屋さんのわらび餅はぜひ見逃さないでほしい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 北口、南口と共に、駅周辺は住宅地も広がっており、子供も多く住んでいるため、子育て世代が住みやすいように幼稚園、保育園が複数あること。 |
治安 |
5 |
メリット | 商店街に沿って街灯もあるので、たとえお店が閉まっても真っ暗であるというイメージがない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大宮駅から一駅しか離れていないにも関わらず、その周辺に比べたらだいぶ家賃も値段が下がる上に、治安も良くなること。また、電車を利用して都心へ出勤や通学している人にとっても、通いやすい距離になっていること。 |
2023年1月 日進駅
ゆうこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 川越も大宮も電車で一本なので便利だし、シャトルも近くにあるので電車でどこに行くにも出やすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | お店が多く、選べる。ステラタウンもイオンもあるので子供がいても楽しめる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ないお店の方が少ない。個人経営のお店も多いので、食事には困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や学童、保育園などが充実していて選択肢が広がる |
治安 |
5 |
メリット | 少し大宮から離れているし、比較的安全に暮らせる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 便利で住みやすいので、費用対効果は高いとおもう |
2022年12月 日進駅
あはなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 通勤時、大宮駅で降車する人が多いので座れる確率が割と高い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
コンビニあり 病院なども一通りは揃っている |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | こじんまりとした落ち着いた店は探せばいくつかある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
徒歩圏にある程度生活インフラは整っている |
治安 |
4 |
メリット | 住宅街なので、ヤカラは少なく全体としてはやい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | オシャレなカフェ生活とかを望まなければ、穴場 |
2022年11月 日進駅
うしさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット | 朝の通勤時間に人が多いが、意外と電車に乗ることができる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 800メートルぐらい歩くとヨークマートがある |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 強いていうならばマイナーな店がいくつかある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 人が少ない分、帰りの時間帯は電車が混まないので、保育園などに預けられるのがいい |
治安 |
5 |
メリット | 人がいないので、どちらの出口も治安がいい。ただ結構静か |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ちょっと歩いてヨークマートに行くと商品がめっちゃ安い! |
2022年10月 日進駅
ぶったさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
都心まで一本で行ける。 通勤ラッシュ時も座れるときがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 自転車で行ける距離に、イオンやスーパー病院など全て揃っている。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前に居酒屋やラーメン屋など数軒ポツポツとある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅は改札入る前と後にもトイレがあり、あまり混まない。エスカレーターもエレベーターもある。 |
治安 |
5 |
メリット | 酔っ払いや変質者などみたことがないため、治安はいいと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃と利便性は合っていると思う。とても住みやすい |
2022年9月 日進駅
まーニャンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR大宮駅まで1駅の日進駅はホームまで広々しています。改札、ホームまで行くエレベーターも広く、車椅子で行動していたので、とても助かりました。改札口も障害のある方が駅員待機室前を通って入れる形になっているので、安心感があります。JR大宮駅までが1駅とアクセスが良いので通勤ラッシュは否めない感じです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から歩いて10分圏内に、ファミリーマート、セブンイレブン、スーパー(ヨークマート、イオン)眼科、内科、皮膚科があります。バスは北区コミュニティバスのみです。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 上にも記載しましたが、休憩できる様なショップがありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園、小学校、中学校は多いと思います。トイレも、障害を持つ方が安心して利用できる形式で広いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、ロータリーもある程度の広さがあるので、不便を感じる事は余りありません。ロータリーバス綺麗な方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
JR大宮駅までの利便性を考えると家賃やスーパーでの買い物も安い方だと感じます。 ここ2〜3年、マンションを売って欲しい旨の広告がよく入ります。どんどんマンションが増えているので、需要があるんだと思います。 |
2022年9月 日進駅
jtrさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅構内は電車を待つための椅子も多くあり、電車を待ちやすいと感じました。改札あたりもすっきりしていて広く改札の数も多いためすぐに抜けられる、コンビニも目の前にあり、利用しやすいと思います |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 商店街が直ぐにありスーパー、ご飯屋さん、コンビニもあるためすごく便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅から近いところにあるため便利だと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校、幼稚園、保育園も近くにあり便利だなと思います |
治安 |
4 |
メリット | 飲み屋が多くあるわけではないので、治安はいいと感じます |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅近でも格安の物件があったり、大宮までも近くコスパは悪くないと思います |
2022年9月 日進駅
すみれさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 近隣駐車場が安いです。ロータリーもあり、エスカレーターエレベーターもあり、きれいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前にコンビニあり、改札横にもあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ランチができる和食屋さんや、イタリアン、カレー屋さんがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校や保育園がいくつかあります。広い広場で遊ぶ公園もあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前もきれい。学校や保育園が多いからか、治安がいいです。静かです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅前のワンルームのアパートはきれいで、家賃も安いです。スーパーもコンビニもあり、便利 |
2022年9月 日進駅
りっちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 大宮駅が一駅で着くのでそういうところでは、遊びに行くときには便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 病院が多くあるので病気の心配をしなくていいところがいいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くには、ラーメン屋、コンビニ弁当、フレンチ、飲み屋、カレー屋、和食店など色々なお店があるので便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ボールを使って遊ぶことができる公園があるのがこの時代に嬉しいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前には、交番があるので安心できるポイントです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃が低い物件も有れば、それなりの物件もあるため条件によって選べるのがポイントです。 |
2022年9月 日進駅
ウーロンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
大宮まで一駅、都内へも1本で行けるので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 昔と比べると綺麗になり、近くにコンビニ、スーパー、お弁当屋さん、居酒、病院、小学校などもあり生活に不便がない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
沢山お店があるわけではないが テイクアウトができるお店もある。駅前には少ないが少しあるけば、それなりにある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 病院、保育園、幼稚園、小学校もあるのでよい |
治安 |
4 |
メリット | 駅前には交番もあり、比較的綺麗。居酒屋が駅前にあるが酔っ払いはあまりみたことがない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
利便性があり、住みやすさ◎ スーパーよりも大通りの八百屋さんが安くてコスパ◎ |
2022年8月 日進駅
ぱんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 大きな駅である大宮まで一駅で行くことができは点は便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 改札を見て左手や、出口付近にもコンビニがありちょっと飲み物を買ったりするのに便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 近くに商店街があるので、和菓子屋さんなどがあり美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに保育園と大きな公園、小学校もあり、マンションも多いので子育てはしやすいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | あまり駅前で酔っ払いを見たことはないですし、駅前すぐに交番があるので安心です。街灯も多いので夜間もさほど怖くないと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大宮から一駅のわりに家賃は安いと思います。 |
2022年7月 日進駅
わふうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大宮駅から一駅なので便利、通勤時も大宮駅で降りる人が多いので座れることが多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くにそれほど大きくはないが病院がいくつかあるのは良い。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅前に「こじかカフェ」というお洒落なカフェがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅に多機能トイレがありおむつ替えができる。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前には交番がありいざという時に頼りになる。駅前は静か。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 大宮駅から一駅で、バイパス沿いの店へのアクセスは悪くないことを考えるとコストパフォーマンスは悪くない。 |
2022年7月 日進駅
ともきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 電車の本数が多く、タクシーの乗り場などもあり,まあ便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くにはそれなりに施設は充実している印象 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | インド料理店や、居酒屋があり,一応そこで食べられる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や幼稚園などは周辺に多いのがいいところだと思う |
治安 |
4 |
メリット | 物騒な事件などはあまり聞かないのがいいところ |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 学校や幼稚園などが多く子連れにはいい場所だと思う |
2022年6月 日進駅
ユウさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ターミナル駅の大宮駅の隣の駅です。新宿や渋谷方面の都内へ行くには1本で行けます。以前は南側からしか駅に入れませんでしたが、駅のリニューアルにより北側からも入れるようになりました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅近くにスーパーやコンビニ、商店街があります。商店街はむかしに比べると活気がありませんが、美味しいお店がたくさんあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くには個人経営の飲食店はあります。居酒屋は多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅のまわりに保育園はかなりあります。幼稚園は保育園よりは少ないですが駅から離れたらあります。10年くらい前に新しい小学校ができました。子どもの数は多い地域かと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安はこれといって良くも悪くもないと感じます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃はリーズナブルなエリアだと思います。以前住んでいたところは2DKのアパートでトータル6万円台でした。 |
2022年5月 日進駅
Qちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車もバスも色んな交通手段があるけれど使いやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 本屋から、ゲームセンターなど子供も楽しめるところが多い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
ファミレスからレストランまで豊富で、美味しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅もショッピング施設なども充実している。 |
治安 |
5 |
メリット | 周りも事件なども起きていなくて安心出来る |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も高すぎず毎日過ごしやすい生活ができている |
2022年5月 日進駅
みらんずさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
仕事で新宿に通っています。 ここは駐輪場が月極と時間極めとが駅そばにたくさんあり、値段も一日¥100円と格安です。 駅の階段を降りてすぐにコミュニティバスもあり、さいたま市北区役所へ行くのも便利。 タクシープールも余裕がある作りで、送迎にも便利だと思います。 新宿まで45分くらいなので(乗る電車、時間調整などによって多少前後します。) アクセスも良いし、楽です。 気持ち良く利用できる環境の整った駅でおすすめします。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅を降りてデイリーストアがあります。 線路沿いを歩いていくと踏切のところにファミマがあります。 ファミマの道なり(踏切渡らず左)少し歩くとイトーヨーカドーがあります。 簡単な買い物でしたら事足りると思います。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット |
お店がないので自炊です。 飲み屋さんは歩いて5分くらいのところにあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
保育園が駅の近くだけで3園あります。 小学校も良い先生に恵まれているのか礼儀正しく気持ちの良い生徒さんばかりです。 中学も同じくでこの辺だけで2学校づつあります。 子育て世代が多いので公園や広い安全な道路、見守りなど暮らしやすいと思います。 朝夕散歩している方もよく見かけます。 |
治安 |
5 |
メリット |
明るく、不安を感じたことはありません。 交番もあり、パトロールも良く回っていただいています。 飲み屋も一軒だけなので治安はとても良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
同じ家賃で広いところに住めるのが最大のメリットです。 ペット可の物件も多く、通勤時間がかかってもこちらの方が住みやすいです。 |
2022年4月 日進駅
ufufuさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 最近、駅が改築されて橋上駅になり線路の両側から利用でき、コンパクトながら便利できれいになりました。北口にはコミュニティバスバスが1時間に1本運行されています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 南口の駅前からちょっと離れたところは、昔ながらの商店街で各種のお店がそろっています。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 昔ながらの商店街な感じで、個人店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 北口側は新しめの住宅街なので、道も割と広いところが多く公園も多いです。新設の小学校もできました。 |
治安 |
4 |
メリット | 北口には交番があります。大きな歓楽街もないので治安は悪くないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大宮駅から1駅で、事故で運休になっても徒歩圏内の宮原駅が利用できて大変便利です。 |
2022年4月 日進駅
つみこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
・タクシー乗り場がある ・1駅で大宮にでることができる ・治安が良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
・ある程度の病院がそろっている ・イオンやヨークマートがある |
飲食店の充実 |
2 |
メリット |
・個人営業の店が多く、あたたかみがある ・美味しいラーメン屋がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
・保育園が充実している ・町が全体的に静かで落ち着いている ・大きな公園がある |
治安 |
5 |
メリット |
・街がきれいでゴミがほとんどない ・飲み屋が少ないため、酔っぱらいを見かけない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ・土地の値段が安く、比較的安価で家を買うことができる |
2022年2月 日進駅
【メリット】 there’re a very beautiful station, still new
……続きを読む(残り180文字)
2022年1月 日進駅
2022年1月 日進駅
【メリット】 以前はとても古い建物でしたが、立てかわってとてもきれいになりました。ホームにはしっかりとし
……続きを読む(残り190文字)
2022年1月 日進駅
【メリット】 目の前に大宮警察署日進駅前交番があり、安心して使用できる。駅にはNewDaysがあるが、コ
……続きを読む(残り140文字)
2022年1月 日進駅
【メリット】 ・買い物に関しては食品スーパーやドラッグストアが複数あるので日常の買い物は不便しない。 ……続きを読む(残り166文字)
2022年1月 日進駅
【メリット】 北口が新しく、きれいです。NewDaysがあるので、簡単な買い物が日中はできます。南口は昔
……続きを読む(残り151文字)
2021年12月 日進駅
【メリット】 駅から徒歩圏内にパーキングがあるので車を止めておくことも可能で送り迎え時などに便利です。駅
……続きを読む(残り148文字)
2021年12月 日進駅
【メリット】 駅はとてもきれいです。駅から降りるとタクシーも止まっている時があるので移動にも楽だと思いま
……続きを読む(残り155文字)
2021年12月 日進駅
【メリット】 大宮駅から一駅ですがうるさくもなくコンビニやスーパーも多い。最寄り駅に埼京線が通っているた
……続きを読む(残り151文字)
2021年11月 日進駅
2021年11月 日進駅
2021年11月 日進駅
【メリット】 徒歩で利用しやすい。商店街を通る。待合室がきれい。駐輪場がある。周辺に大きなコインパーキン
……続きを読む(残り148文字)
2021年10月 日進駅
【メリット】 川越線日進駅はさいたま市北区日進町に位置する駅です。2010年に大規模な改修工事があり北口
……続きを読む(残り238文字)
2021年10月 日進駅
2021年10月 日進駅
【メリット】 新宿、池袋方面には埼京線直通なので電車一本で行けます。また近くに高崎線の宮原駅もあるので川
……続きを読む(残り183文字)
2021年10月 日進駅
【メリット】 北口を出てすぐにデイリーヤマザキ、南口を出るとファミリーマート、改札横(構外)にはニューデ
……続きを読む(残り171文字)
2021年10月 日進駅
【メリット】 大宮駅まで電車で5分で着くので、そこから様々な路線や新幹線の利用ができる。また、日進から上
……続きを読む(残り280文字)
2021年10月 日進駅
【メリット】 駅南口を出ると昔ながらの商店街が並んでいて雰囲気がとても良いです。駅から10分歩かないくら
……続きを読む(残り308文字)
2021年10月 日進駅
【メリット】 大宮駅の隣駅であるJR埼京線(川越線)の日進駅です。大宮駅と比較して非常にコンパクトな駅で
……続きを読む(残り115文字)
2021年10月 日進駅
2021年10月 日進駅
【メリット】 南口の商店街が整備され、今までなかった歩道ができたため、歩行者は歩きやすくなった。南口には
……続きを読む(残り187文字)日進駅の総合評価 (ユーザー123人・821件)
総合評価 | 3.8 | 口コミ数 | 821 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.7 | 生活利便性 | 3.7 | 飲食店の充実 | 3.4 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。