南古谷駅(JR川越線)の口コミ一覧【2ページ目】
南古谷駅の総合評価 (ユーザー81人・402件)
ユーザー評点
3.4口コミ数
402ユーザー投票平均
南古谷駅の口コミ一覧
- 81 人 の口コミがあります。
- 81 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2022年1月 南古谷駅
【メリット】 外が吹き抜けで気持ちが良いことが1番です。また、静かで落ち着く場所になっています。トイレも
……続きを読む(残り152文字)
2021年11月 南古谷駅
【メリット】 20分に一本くらいの間隔で、電車が来るため、いつ行っても少し待てばでんしゃにのることができ
……続きを読む(残り130文字)
2021年10月 南古谷駅
2021年10月 南古谷駅
【メリット】 電車出て目の前に改札があって5秒くらいで出れる駅なかなかないのでそこはいいと思います。少し
……続きを読む(残り149文字)
2021年10月 南古谷駅
【メリット】 大宮にも、川越にも近く、街中に行くには非常にアクセスしやすい駅だと思います。都内までも乗り
……続きを読む(残り130文字)
2021年10月 南古谷駅
2021年10月 南古谷駅
【メリット】 1番線は川越駅行き。2番線は大宮、武蔵浦和、新宿、新木場方面の電車です。3番線は回送電車で
……続きを読む(残り107文字)
2021年10月 南古谷駅
2021年10月 南古谷駅
2021年6月 南古谷駅
【メリット】 駅近くにはスーパーが充実しており,夜遅くまであいている店舗がおおいため買い物がしやすい。ド
……続きを読む(残り132文字)
2021年5月 南古谷駅
【メリット】 ウニクス南古谷がすぐ近くにある。映画館やボーリング施設、ゲームセンターなどの娯楽施設やヤオ
……続きを読む(残り107文字)
2021年4月 南古谷駅
2020年11月 南古谷駅
【メリット】 JR(改札外に東武東上線)川越駅から1駅の南古谷駅は片側に改札があるタイプで、駅前にはセブ
……続きを読む(残り285文字)
2020年5月 南古谷駅
2020年4月 南古谷駅
2020年3月 南古谷駅
2020年1月 南古谷駅
【メリット】 駅前には、ウニクスという大型のショッピングモールがあります。飲食店、食料品、衣類、ドラッグ
……続きを読む(残り230文字)
2020年1月 南古谷駅
【メリット】 ららぽーと富士見やウニクス南古谷といった大型商業施設が近く、買い物をするときに一カ所で一気
……続きを読む(残り102文字)
2019年12月 南古谷駅
【メリット】 駅周辺に商業施設が多いのでお買い物等には困らないです。娯楽施設もちょいちょいあるので遊ぶ事
……続きを読む(残り129文字)
2019年11月 南古谷駅
【メリット】 小さな駅ですので、人があふれることもなく、利用しやすいことが、最大のメリットです。通勤通学
……続きを読む(残り229文字)
2019年11月 南古谷駅
【メリット】 南古谷駅のメリットは意外に小さい駅なのですが駅周辺の立地が良いところです。マンションも多く
……続きを読む(残り120文字)
2019年9月 南古谷駅
2019年8月 南古谷駅
【メリット】 川越駅まで一駅。大宮まで15分。川越も大宮を見てしまうと劣るため、買い物にちょっと不便。物
……続きを読む(残り169文字)
2019年8月 南古谷駅
2019年6月 南古谷駅
【メリット】 駅を出てすぐに【セヴンイレブン】【ベルク】【ドラッグセキ】あり。駅から5分も歩けば、最近お
……続きを読む(残り383文字)
2019年6月 南古谷駅
【メリット】 近くにウニクス川越が出来たのでヤオコーやツタヤ、スポーツジムに映画館もあって周辺住民にとっ
……続きを読む(残り128文字)
2019年6月 南古谷駅
2019年4月 南古谷駅
2019年3月 南古谷駅
【メリット】 駅から徒歩5分圏内にコンビニ、スーパー、大型ショッピングセンター、学習塾等があり、日常の買
……続きを読む(残り115文字)
2019年2月 南古谷駅
【メリット】 川越市の東部にあり周辺には東京音楽大学などの学校や工場などが立ち並び、発展しつつあるため沿
……続きを読む(残り120文字)
2019年2月 南古谷駅
【メリット】 隣駅が川越駅であるため、JR川越線と東武東上線が容易に使える環境であり、様々な交通手段を持
……続きを読む(残り112文字)
2019年2月 南古谷駅
【メリット】 駅は小さいが、駅前にセブンイレブン、すぐ近くにベルクがあり、仕事帰りや出かけた帰り道に寄れ
……続きを読む(残り142文字)
2018年10月 南古谷駅
【メリット】 駅から近くに大きな商業施設あり。ボーリング場、映画館があり、田舎町の割には娯楽施設がありま
……続きを読む(残り125文字)
2018年9月 南古谷駅
2018年8月 南古谷駅
【メリット】 大宮まで20分、埼京線快速利用で新宿まで50分程度です。駅前は、セブンイレブンがあるくらい
……続きを読む(残り156文字)
2018年8月 南古谷駅
【メリット】 この駅が良いのは駅の近くにモスバーガーがあったりヤオコーがあったりまたウニクスという店があ
……続きを読む(残り128文字)
2018年6月 南古谷駅
【メリット】 川越市内ですが道路や街並みもありながら田んぼが多く自然の多い街です。車が主な交通手段になり
……続きを読む(残り132文字)
2018年3月 南古谷駅
【メリット】 駅前にはコンビニくらいしかありませんが、徒歩5分くらいのところに大きなショッピングモールが
……続きを読む(残り131文字)
2018年2月 南古谷駅
【メリット】 駅から五分くらい歩いた所に、ウニクスという複合商業施設があり、普段の買い物はほぼそこだけで
……続きを読む(残り136文字)
2017年10月 南古谷駅
【メリット】 駅が小さくあまり混雑していません。駅周辺にはパーキングが多く、1日500円など格安です。駅
……続きを読む(残り213文字)南古谷駅の総合評価 (ユーザー81人・402件)
総合評価 | 3.4 | 口コミ数 | 402 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.3 | 生活利便性 | 3.3 | 飲食店の充実 | 3.3 |
暮らし・子育て | 3.4 | 治安 | 3.6 | コスパ | 3.6 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。