与野駅(JR京浜東北線)の口コミ一覧【2ページ目】
与野駅の総合評価 (ユーザー106人・659件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
659ユーザー投票平均
与野駅の口コミ一覧
- 106 人 の口コミがあります。
- 106 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2022年7月 与野駅
みーこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 都内に20分程で行けるため、都心へのアクセスは良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーや病院などそこそこありますので、生活するには困りません。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 個人で経営している、こじんまりした穴場的な飲食店が多いように感じます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小・中学校の数が充実していると思います。広い校庭もあります。また、子ども家庭総合センター(通称あいぱれっと)では、雨の日でも子どもを室内で遊ばせることができます。 |
治安 |
4 |
メリット | 居酒屋などの飲食店があまりないため、昼夜の差がほとんどありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | アパートなど賃貸の家賃は、大宮・さいたま新都心などと比べると安いです。 |
2022年6月 与野駅
みみりんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京浜東北線が走っていれば大体行きたいところへのアクセスは容易なので不便に感じることはない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | これといって良い施設があるわけではないがベッドタウンなので住宅は整っている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 深夜まで営業している居酒屋や飲食店があり気に入っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校や中学校は徒歩圏内にあり、駅近くの人は候補が増える。 |
治安 |
5 |
メリット | 非常に落ち着いた街で喧嘩や不良を見ることは少ない。駅前に交番がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東京に比べれば圧倒的に地価は安く住みやすい。 |
2022年6月 与野駅
こおりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | お隣の大宮駅まで徒歩圏内なのに与野駅は静かで混雑もなく最高です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 下町的な感覚です。なので思いの外生活するのには充分整っております。大型スーパー2件、ドラッグストアもあり病院、学校全て不自由ありません。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 西口は庶民的な印象、東口は近代的な印象と二分化されますが店舗は問題なくあります。不自由ないかと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 与野は著名人が卒業した学校があり意外と学問の方でもその名は知る人ぞ知る街ですが、保育園、幼稚園、学校は随所にあり安全性も高いと思います。また、閑静な住宅街の印象も強く静かな生活を望む個人、ご家族、ご年配の方達には良いと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 一人暮らし目線のコメントになりますが賃貸が多く出入りも頻繁な事からあからさまにご近所付き合いに気遣いする必要もなく最低限のマナー、ルールを守ればプライベート重視の生活ができます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 賃料はメイン都市より少しだけ安いです。ただ東口は西口よりも高いかもしれないです。それを踏まえて西口の住宅街に移住するのはお得だと思います。 |
2022年5月 与野駅
すあまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
与野駅 静か。電車、頻繁に来る。大宮が近い。東京にも行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | コンビニが多い。駅前に飲食店が充実してる。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 必要最低限はある。コンビニケーキ屋さんがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | そんなに不便さは感じない。静かなとこがいい |
治安 |
4 |
メリット | 不審者があまりいなくて、治安は良い方だと思う |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 可もなく不可もなしな感じかなぁ。住みやすい方だと思う。 |
2022年4月 与野駅
tmskさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
快速は止まらないが、隣駅にさいたま新都心があり、乗り換えや買い物等に便利。 また2駅隣に浦和と大宮もあるので、都内まで出なくても大抵のものは揃う。 都内までも30分程で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
スーパー、コンビニ、薬局等生活する上で必要なお店は一通り揃っている。 歯医者、美容室が多い。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット |
チェーン系の居酒屋やラーメン店などはある。 駅前にドトールがあるのは便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | あいぱれっとが駅より8分ほどにあり、乳児〜小学生くらいまで楽しめる。 |
治安 |
4 |
メリット |
西口の駅前に交番があり安心感がある。 あまり物騒な出来事があったと聞いたことがない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
与野駅自体に華やかさはないが、近隣の駅がとても便利なので少し足を伸ばせば都内まで出ずとも、一通りのものが揃い便利。 与野駅周辺の物件相場は隣駅と比べてもかなり安くなるので、コスパはとても良いと思う。 |
2022年4月 与野駅
てんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | どこに行くにも便利な駅。池袋や上野にも出やすかったと思う。関東にしては人が少なかったイメージ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 探せば割となんでもあったと思う。辿り着けるかはわからない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ちょっと歩いたらチェーン店の居酒屋やモスバーガーとかがあった。人も少なめで利用しやすかった。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 都心近くにしては静かな街で子供にとっては良い街かなと思う。ただ公園があったかどうかと言えばなかった気がする。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜は結構静かな方で、治安は良かったと思う。犬の散歩も普通に夜出たりしていたので。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 確かイトーヨーカドーが24時間営業だったのでとても便利。さいたま新都心に徒歩で行けるのでイベントがあった時とかはかなり便利。 |
2022年2月 与野駅
【メリット】 大宮駅、さいたま新都心駅、浦和駅などの商業施設がたくさんある地域にアクセスしやすい。西口の
……続きを読む(残り141文字)
2022年2月 与野駅
【メリット】 駅前に居酒屋、飲食店、ゲームセンターなどの娯楽施設が少ないので、非常に治安が良い。
……続きを読む(残り147文字)
2022年2月 与野駅
【メリット】 通勤、通学には非常に使いやすい構造となっている駅である。駅の周りは東口は賑やかとは言えない
……続きを読む(残り163文字)
2022年2月 与野駅
【メリット】 周辺の駅は栄えていてショッピングに困らない一方で、この駅は人も少なく閑静な住宅街のため、と
……続きを読む(残り169文字)
2022年2月 与野駅
【メリット】 こじんまりとして、やや地味な駅。閑静な住宅街が広がっており、ベッドタウンとしては最適かと。
……続きを読む(残り202文字)
2022年2月 与野駅
【メリット】 京浜東北線のみ通っていますが、大宮・浦和まで二駅のところにあり乗り換えもしやすいです。駅周
……続きを読む(残り147文字)
2022年2月 与野駅
【メリット】 最近できたバーガーキングがある。こじんまりしていて、いい。ニューデイズがある。近くにローソ
……続きを読む(残り125文字)
2022年1月 与野駅
【メリット】 小さい駅ということもあり、路上から階段を上がり、改札を抜けて、ホームまであまり時間がかから
……続きを読む(残り169文字)
2021年12月 与野駅
【メリット】 途中まで各駅停車なので時間は多少かかるが、都内に行くのに座って行くことができる。朝の通勤ラ
……続きを読む(残り185文字)
2021年12月 与野駅
【メリット】 駅周辺は静かで人口もそれほど多くはありません。落ち着いた住環境を好む方には住みやすいと思い
……続きを読む(残り142文字)
2021年12月 与野駅
【メリット】 とても広い駅です。上層階で、たまに吹奏楽などの演奏会が行われていることがあります。
……続きを読む(残り159文字)
2021年11月 与野駅
【メリット】 新宿や池袋駅のように広い駅ではないので特に迷うことや行きたいホームに行くのに長い距離を歩く
……続きを読む(残り137文字)
2021年11月 与野駅
【メリット】 大宮やさいたま新都心まで直ぐです。また1本で都心や横浜などへも行けアクセスも良く、電車も空
……続きを読む(残り152文字)
2021年11月 与野駅
【メリット】 とても広い駅です。上層階で、たまに吹奏楽などの演奏会が行われていることがあります。
……続きを読む(残り168文字)
2021年11月 与野駅
【メリット】 落ち着いた雰囲気の駅で、駅中にニューデイズやみずほ銀行のATMがある。大宮や浦和などに近く
……続きを読む(残り135文字)
2021年11月 与野駅
【メリット】 穏やかな雰囲気があり家族世帯にはおすすめ。駅から徒歩で約6分くらいの場所に、子育てセンター
……続きを読む(残り153文字)
2021年10月 与野駅
2021年10月 与野駅
【メリット】 与野駅のメリットは、駅周辺に飲食店が多く存在することです。ラーメン、中華、居酒屋、珈琲店、
……続きを読む(残り124文字)
2021年10月 与野駅
【メリット】 駅の西口近くにスーパーはあるが、自転車などがあれば西友やオーケー、ヤオコーが遠くはなく便利
……続きを読む(残り176文字)
2021年10月 与野駅
【メリット】 駅西口のロータリーから住宅街が続き、駅前通りは閑静。いかがわしい店やパチンコ店など無いため
……続きを読む(残り167文字)
2021年10月 与野駅
【メリット】 地元の駅で都内に通勤していた事がありました。大きすぎる駅は駅構内での移動する距離がある場合
……続きを読む(残り150文字)
2021年10月 与野駅
【メリット】 駅自体は小さくお世辞にも綺麗とは言えない駅です。京浜東北線の中では大宮駅や浦和駅へのアクセ
……続きを読む(残り132文字)
2021年10月 与野駅
【メリット】 駅前にはチラホラ飲食店のある静かで小さな駅。駅の東口には子供が無料で遊べるあいぱれっとがあ
……続きを読む(残り149文字)
2021年10月 与野駅
2021年10月 与野駅
【メリット】 徒歩5分圏内にスーパービバホームが位置していて、ゼビオ、サイゼリヤ、マミーマート、大戸屋、
……続きを読む(残り115文字)
2021年9月 与野駅
さぁさん
1件投稿【メリット】 与野駅前自体はとても静かな雰囲気です。西口側は駅前にかぶら屋という美味しい焼き鳥屋さんがあ
……続きを読む(残り313文字)
2020年5月 与野駅
【メリット】 与野駅は大宮区や浦和区など、さいたま市の中心地にほど近いところに位置しているため、非常にア
……続きを読む(残り219文字)
2020年4月 与野駅
【メリット】 与野駅はさいたま市にある駅です。政令指定都市のさいたま市ということで、街の規模も大きく、駅
……続きを読む(残り140文字)
2020年4月 与野駅
2020年4月 与野駅
【メリット】 駅自体は小さめの駅ですが、大きな商業都市で官庁のビルや、大型商業施設のコクーンなどがある埼
……続きを読む(残り129文字)
2020年3月 与野駅
【メリット】 西口・東口ともに駅前にスーパー、ドラッグストア、コンビニがあり、生活利便施設は多数。
……続きを読む(残り468文字)
2020年2月 与野駅
2020年2月 与野駅
【メリット】 東口側は昔ながらの商店街が広がり、西口側は区画整理された綺麗な街並みが広がります。
……続きを読む(残り197文字)
2020年2月 与野駅
【メリット】 駅周辺は閑静な雰囲気で落ち着いていますが、さいたま新都心方面へ少し歩くと大型のショッピング
……続きを読む(残り300文字)与野駅の総合評価 (ユーザー106人・659件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 659 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.8 | 生活利便性 | 3.8 | 飲食店の充実 | 3.7 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。