栃木駅(JR両毛線)の口コミ一覧【3ページ目】
栃木駅の総合評価 (ユーザー89人・550件)
ユーザー評点
3.8口コミ数
550ユーザー投票平均
栃木駅の口コミ一覧
- 89 人 の口コミがあります。
- 89 人中、 81 ~ 92 人目を表示します。
2019年5月 栃木駅
【メリット】 北口は観光要素の強い街ながらバス網もある程度発展しており、東武百貨店を始めとして物産店、飲
……続きを読む(残り116文字)
2019年3月 栃木駅
2019年3月 栃木駅
【メリット】 駅舎、駅前ともに、近年再開発が進み景観が綺麗になりました。都心部へのアクセスも、両毛線経由
……続きを読む(残り107文字)
2018年10月 栃木駅
【メリット】 のんびりとした雰囲気です。蔵の街という売りで、風情がある街です。人も穏やかで愛想がよい雰囲
……続きを読む(残り114文字)
2018年6月 栃木駅
【メリット】 駅は大きな建物で、周辺はしっかり整備された道路になっておりタクシーやバスが整備されています
……続きを読む(残り278文字)
2018年4月 栃木駅
【メリット】 蔵の街で有名で北口は飲食店や観光施設もありとても賑わっています。歩道も広くとても歩きやすく
……続きを読む(残り164文字)
2018年4月 栃木駅
【メリット】 駅前にモニュメントがあったり駅の中も結構きれいです。周りには塾が多くたっていて学生が多く集
……続きを読む(残り206文字)
2018年4月 栃木駅
【メリット】 ・小学~高等学校が周辺に複数集まっており、お子様の進学について選択肢が多い。また、それに伴
……続きを読む(残り372文字)
2018年3月 栃木駅
【メリット】 基本的にそんなに混雑している印象はありません。(通勤、通学時間帯はさすがに少し混みます)<
……続きを読む(残り193文字)
2018年1月 栃木駅
【メリット】 JR東日本の両毛線と東武鉄道の日光線が乗り入れる接続駅となっている。隣駅の新栃木駅から分岐
……続きを読む(残り105文字)
2017年12月 栃木駅
【メリット】 関東の古都とも言われるくらい、昔ながらの街が残っているのが栃木市です。お天気の良い休日は、
……続きを読む(残り153文字)
2017年10月 栃木駅
【メリット】 東武線と隣なのですぐ乗り換えできます。駅の改札前にはコンビニがあるので便利です。栃木駅周辺
……続きを読む(残り234文字)栃木駅の総合評価 (ユーザー89人・550件)
総合評価 | 3.8 | 口コミ数 | 550 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.9 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 3.8 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 3.8 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。