千里丘駅(JR東海道本線)の口コミ一覧【2ページ目】
千里丘駅の総合評価 (ユーザー145人・806件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
806ユーザー投票平均
千里丘駅の口コミ一覧
- 145 人 の口コミがあります。
- 145 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2023年1月 千里丘駅
svdさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 大阪駅や高槻駅などの大きめの駅から、直通で辿り着けることについては、利便性が高いと言えます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅からすぐ近くのところに、ちょうど良い規模感の商業施設があります。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 隠れ家的な小さな食事処や、民族料理店などは、実はけっこう充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 住宅地が多く、落ち着きのある安全な町なので、暮らしには最適です。 |
治安 |
5 |
メリット | 子供は多いですが派手な若者は少なく、夜でもそれなりに人が多くて、安心できる町です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 落ち着いた雰囲気と、最低限度の便利さを兼ね備えながら、家賃なども高すぎず、ちょうど良いと思います。 |
2022年11月 千里丘駅
miさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
新大阪駅まで9分、大阪駅まで14分と非常に都心までのアクセスが良い。 阪急摂津市駅が近く2路線利用可能なためどこへ行くかによって利用を変えることができます。 JRが遅延や運転見合わせになった際の代替手段としても使えるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
スーパーは東口駅前に「阪急オアシス」(駅から連絡通路で直結)、さらに道路を挟んで奥に「SATAKE」があります。 「阪急オアシス」はややお高め、一方で「SATAKE」は物価が安めなので、用途に応じて使い分けることができます。 西口側には「マルヤス」が最寄りのスーパーです。 少し離れたところにも「業務スーパー」などスーパー激戦区であることは間違いなしです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
西口から徒歩数分の産業道路沿いに飲食店が集まっています。 ガストやラーメン店などがあり、外食が多い方は西口側でがよさそうです。 東側の線路沿いに南北に少しだけ飲食店が立ち並んでいます。 最近、東側にコメダ珈琲ができました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
千里丘エリアは、小学校、中学校の評判がとても良く、学力も高い。子供を実際に通わせていて、満足度が高い。 最近、JR線路沿いの再開発で公園が新しくできている。 少し離れたところに、万博公園もある。 |
治安 |
4 |
メリット |
千里丘駅周辺は落ち着いた住宅街で治安は悪くありません。 しかし、不審者の出没情報がたまに入ってきたりしますで、女性の方が夜道を一人で出歩くのはなるべく避けた方が良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 茨木駅や高槻駅といった快速停車駅、吹田駅と比較すると、手頃な家賃相場です。 |
2022年11月 千里丘駅
名無しさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 京都線で大体の駅に行けます駅も空いてるのでゆっくりして行けます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにスーパーやゲオがあって帰りに寄って行けます |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 飲食店は近くに数店舗って普通のお店という感じです |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 暮らしはまあまあです良くも悪くもないです |
治安 |
4 |
メリット | 悪ガキは全然見ません駅を親と利用してる子供はたびたびいます |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | コストパフォーマンスのメリットはゲオで用品を買うのが適してます |
2022年10月 千里丘駅
そらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 普通電車のみ利用で新大阪まで10分、梅田まで15分で行けるのでとても近くて便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーや病院、クリニックはとても充実している。スーパーも数店舗の選択肢があり、日常の買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | お弁当屋やテイクアウトのお店はそれなりにある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
勉強系運動系共に習い事が豊富で、スイミングスクールはどこも送迎バスがあり、とても便利。教育環境はよいと思う。 幼稚園もたいてい園バスが走っており、選択肢が多い。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は比較的治安はよい方だと思う。駅の周りも綺麗にされている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性はとてもよく、ファミリーが多いのでファミリー層は生活がしやすい。 |
2022年9月 千里丘駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大阪駅まで14分で都心と比較的近く、阪急の駅も近い為振り替え輸送の時にすぐに移動しやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に病院が複数あり、仕事帰りや急に必要になった時便利 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | お弁当屋、スーパー、コンビニが多く食べ物を買うのに困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅に多機能トイレがある エレベーターもいくつか設置があり利便性がある |
治安 |
4 |
メリット | 人通りも多く遅い時間でも治安の悪さは感じない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
住宅地、マンションが増えて住むところが増えた 新しいマンションや一軒家が多い |
2022年8月 千里丘駅
たまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
梅田にも新大阪にも行きやすい。 駅も綺麗で利用しやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周辺の商業施設、公共交通機関は色々揃っていて使いやすいと思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 少し歩けば飲み屋などあるので不便ないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 住みやすいし駅近で色々物件があるのはありがたいです。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅も綺麗で治安が悪いという印象はないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は大阪の割に普通でした。駅近いので妥当かなと思います。 |
2022年8月 千里丘駅
あけぽんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 大阪と京都の間なので、どちらにも行ける便利なアクセス利便。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーは、駅近くに複数あり、小さな本屋、コンビニがあります。2キロほど歩くと、エキスポシティや、イオンなどあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | コットンという、ピザの美味しいお店があります。ランチはいつも、満席です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅には、多機能トイレがあり、とても便利です。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜遅い時間などに、酔っ払いの人を見たことがありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | スーパーが、ここ数年で、いくつか増え、値段の競合をしているのか、特売品が、お得で、家計が助かっています。 |
2022年8月 千里丘駅
あもさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大阪(梅田)まで乗り換え無し14分。神戸や京都も乗り換え無しで行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | コンビニやスーパー等は数、営業時間共に充実している。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 少し歩くと産業道路があるので飲食店は充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園、幼稚園などは充実している方だと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 非常に良い。変な人はめったにいないので安心出来る。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は都心に比べたら安い。また、隣駅茨木よりも安いイメージ。 |
2022年8月 千里丘駅
もずさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
大阪まで15分弱、新大阪まで10分ちょっとで行ける。駅のすぐそばにバス停とタクシー乗り場がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにお店がいくつか入ったビルがある。いろんな種類の病院が近くに揃っている。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲み屋さん、お弁当屋さん、カフェが一通り近くに置かれている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から少し離れたところに幼稚園がある。すぐ近くに公園はあまりないが、歩いて10分ぐらいの所に大きな公園がある。駅にはエレベーターがついている。多機能トイレも設置されている。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の周りは治安が良く、きれいだと思う。酔っ払いも年に数回しか見かけない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価は安い方だと思う。家賃も比較的安いと感じる。 |
2022年7月 千里丘駅
ミントさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 混雑していることが少なく、利用しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅下にコンビニがある。商業施設が隣接している。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 商業施設が隣接しているので、食べ物には困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 駅のトイレは多機能トイレになっていて良い。 |
治安 |
3 |
メリット | 特に事件事故が起こらないので安全性はとても良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 隣接した商業施設で買い物もできて、暮らしやすい。 |
2022年7月 千里丘駅
迅さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京都や大阪市内に比較的短時間でいける立地なので便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 阪急オアシスというスーパーや、周囲に商店街があるので買い物は、便利です |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 地域に古くからある個人経営の飲食店があるので、食べる分には困りません |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 市なので、比較的人口も多く、学校や公園は普通にあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺にも住宅街があるので、治安は比較的良い方です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 一人暮らしでも、ファミリータイプでも、リーズナブルな家賃の物件が多いです。 |
2022年7月 千里丘駅
千里おっかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 出入口がたくさんありコンビニや阪急オアシスなどとも繋がっておりとても便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | パチンコ屋さんや病院コンビニが沢山あるので便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | コンビニが沢山あることや近くに王将やマクドナルドがあること |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに明和池公園という大きな公園があるのでいい |
治安 |
5 |
メリット | ゴミも綺麗になっていたり悪いことが起きた記憶がない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | いいリッチになっているのでとても暮らしやすい |
2022年7月 千里丘駅
カホさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数が多くて、一本乗り遅れてもたいして時間が変わらないこと。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くにお店も多く充実していると思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くに美味しいお店もあり、充実していると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 手すりがあり、子育てや暮らしがしやすいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | ホームで綺麗に並んで電車を待っている人が多いこと。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家からそこまで遠くないので、利用しやすい。 |
2022年7月 千里丘駅
せんりおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 千里丘駅そのものには新快速、快速、その他特急は停まらないんですけど隣駅の茨木だったら快速が停まります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | まずまずスーパーやGEO、銀行やコンビニなとが揃ってます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 個人経営の居酒屋さんや定食屋さんが多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校、中学校はあります。保育園も増えてきたような?困ることはないです。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は駅前の割にすごく良いと思います。おすすめです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすい方だと思います。物価もそんなに高くないです。 |
2022年6月 千里丘駅
Kさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
快速などは止まりませんが、新大阪や 梅田まで10分ちょっとで行けるので 交通の利便性が良く、バス停やタクシー乗り場などもあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅の改札の前に本屋があり、連絡橋を 渡れば、銀行・買い物施設があり、 徒歩5分圏内に病院もあるのでとても 便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
居酒屋は少ないですが、駅からの 徒歩圏内にお洒落なカフェが数軒あり ます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅には多機能トイレやエレベーターも ついており、車椅子の方でも利用し易いと思います。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅はそこそこ綺麗で、歓楽街などは ないので、夜でも静かです。 住宅街なので街灯も多く、落ち着いた 街という印象です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
治安も良く、買い物施設なども 充実していますが、家賃などは 安くはありません。 |
2022年6月 千里丘駅
たけしさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 梅田や京都など、都心部まで電車1本で乗り換えをしなくてもいけるので、とても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 業務スーパーなどのディスカウントスーパーや、家電量販店などが駅周辺に充実していて買い物に困りません。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 有名なラーメン店や、安くて美味しい定食屋などがたくさんあって充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校や幼稚園が駅周辺に複数あります。駅はしっかりとバリアフリー化されていて、とても利用しやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は綺麗でよく整備されていて、人通りも適度にあり賑わっていて夜でも不安を感じません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ディスカウントスーパーなどもあるので、物価はそれほど高くありません。 |
2022年5月 千里丘駅
なうまりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大阪まで15分程で着くことが最大のメリットです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 幹線道路まで出れば何でもあります。また、駅前が再開発されます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周辺にはたくさんある印象ですね。居酒屋が多いかな。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 吹田がわの住民ですが教育環境はいいですね。子供も多くいてます。 |
治安 |
5 |
メリット | あまり犯罪は聞かないです。街灯も明るいし。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | JR沿線なのがいいですね。どこに行くにも便利です。 |
2022年2月 千里丘駅
【メリット】 駅は大きく、周辺にスーパーや飲食店なども大きくあり、便利で困らない場所にあります。また、バ
……続きを読む(残り150文字)
2022年2月 千里丘駅
【メリット】 乗り換えることなく大阪駅まで5駅、新大阪駅まで4駅で着くので市内の方に出る際にはすごく便利
……続きを読む(残り227文字)
2022年2月 千里丘駅
【メリット】 駅前にミスタードーナツや居酒屋、カフェなどの飲食店や阪急オアシスなどスーパーがあり便利。<
……続きを読む(残り165文字)
2022年2月 千里丘駅
【メリット】 大阪駅から普通電車で約15分のアクセスは魅力です。駅自体は古くもなく、新しくもなくといった
……続きを読む(残り145文字)
2022年2月 千里丘駅
【メリット】 駅自体は、各駅停車のみ停車する駅です。ホームから改札まで、エスカレーターとエレベーターがあ
……続きを読む(残り222文字)
2022年2月 千里丘駅
【メリット】 駅から直結で本屋さんがあり電車までの時間をそこで過ごす事が出来ます。また改札を出たところに
……続きを読む(残り126文字)
2022年2月 千里丘駅
【メリット】 大阪駅まで13分で到着!駅周りもだいぶん整備されてさらに数年後にはショッピングセンターが生
……続きを読む(残り150文字)
2022年2月 千里丘駅
【メリット】 駅内にゆうちょ銀行のATM、駅直結で東京UFJ銀行ATM りそな銀行が有り便利。
……続きを読む(残り175文字)
2022年1月 千里丘駅
【メリット】 駅前に阪急オアシスがあり、買い物に便利です。コメダ珈琲もでき休憩するのに活用できます。これ
……続きを読む(残り168文字)
2022年1月 千里丘駅
【メリット】 大阪駅まで、14分と、アクセスが良いです。京都や、神戸にも、アクセスでき、千里丘駅は、近隣
……続きを読む(残り220文字)
2022年1月 千里丘駅
2022年1月 千里丘駅
【メリット】 駅構内にセブンイレブン、ATMがあり、少し歩いたところにオアシスやゲオがあるため会社帰りの
……続きを読む(残り189文字)
2021年12月 千里丘駅
【メリット】 駅の下にはミスタードーナツがあり、時間を潰せる。改札の前には高級食パンはお店もあり、仕事帰
……続きを読む(残り152文字)
2021年12月 千里丘駅
【メリット】 新大阪まで4駅、大阪まで5駅ととても便利です。駅のつくりは少し古めですが、スーパーや病院、
……続きを読む(残り200文字)
2021年11月 千里丘駅
2021年11月 千里丘駅
【メリット】 駅近くにスーパーの阪急オアシスもあり、飲食店も多数あります。飲食店は飲み屋さんが多い印象で
……続きを読む(残り144文字)
2021年11月 千里丘駅
【メリット】 駅の改札口をでると本屋、高級食パンのお店があります(並んでることもあり)。改札口をでて右側
……続きを読む(残り142文字)
2021年11月 千里丘駅
【メリット】 JR京都線は遅延などが多く、振替輸送になる事もしばしばありますが、徒歩10分ちょっとの所に
……続きを読む(残り267文字)
2021年11月 千里丘駅
2021年11月 千里丘駅
【メリット】 JR京都線が通る千里丘駅は、快速や新快速の停車駅ではないものの、乗り換えなしで新大阪まで1
……続きを読む(残り159文字)
2021年11月 千里丘駅
【メリット】 大阪、梅田まで乗り換え無しで1本で行けること。近くに自転車駐輪場があるのであなり通いやすい
……続きを読む(残り195文字)
2021年10月 千里丘駅
【メリット】 千里丘駅構内に最近高級食パン専門店がオープンしました。駅の西口付近にはセブンイレブンやミス
……続きを読む(残り460文字)
2021年10月 千里丘駅
【メリット】 大阪、梅田まで乗り換え無しで1本で行けること。近くに自転車駐輪場があるのであなり通いやすい
……続きを読む(残り118文字)千里丘駅の総合評価 (ユーザー145人・806件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 806 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.8 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 3.7 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 4.0 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。