Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】吹田駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

吹田駅(JR東海道本線)の口コミ一覧【2ページ目】


吹田駅の総合評価 (ユーザー179人・953件)

ユーザー評点

4.0

口コミ数

953

ユーザー投票平均

吹田駅の口コミ一覧

  • 179 人 の口コミがあります。
  • 179 人中、 41 80 人目を表示します。

2023年9月 吹田駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 最寄り駅のためたくさん利用させてもらっています。近くにコンビニエンスストアがあったりだとかショッピングモールがあるためとても利用しやすいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにスーパーコンビニ公園など習い事施設まて充実してあって使いやすいです。


飲食店の充実
4
メリット 家族で楽しめるようなお店が多いような印象を受けました。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園がたくさんあり、学校スーパー病院などもあり便利てすを
治安
3
メリット 一部の場所では困ったときや怪我したとき声をかけてくださります。
コストパフォーマンス
3
メリット 普通なのでは?高くも無ければ安くもなく、安いスーパーもたまにあったりしますが。

2023年8月 吹田駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 梅田から近い
バス停、タクシー乗り場もすぐ近くにある
生活利便施設の充実
4
メリット 駅直結でイオンがある
徒歩圏内にUNIQLOもある
飲食店の充実
3
メリット 数はそれなりにある
パスタやうどん、餃子などある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 住むにはいい
生活必需品は揃う
公園もそれなりにある
治安
4
メリット 住宅街なので都会の喧騒は少ない
駅のすぐ近くに交番がある
コストパフォーマンス
3
メリット アホほどは高くない
それなりの相場だと思う

2023年8月 吹田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 自分の住んでいるところだからか知らないが何故か愛着がある雰囲気の駅です。思い出も詰まっているし普通にそこまで広くないのでおすすめです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の近くにショッピングモールがある。なのでこまらない
飲食店の充実
5
メリット さっききのと同じく周りや施設内に飲食店がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット したことないです。治安がいいのでたすけあったりしてるのでこまらない
治安
5
メリット かちでわるいことがほぼなくて、わすれものをしてもいいくらい
コストパフォーマンス
5
メリット 中の上で、べつにわるくもよくもなくふつーです。

2023年8月 吹田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅を降りたらすぐにイオンがあり買い物などに便利そうです。他にもバス停やタクシーなどのアクセスも楽です。近くに商店街などもあり日々賑わいを見せています。
生活利便施設の充実
5
メリット イオンや商店街スーパーなどの生活に必要なものは簡単に揃えれる。
飲食店の充実
5
メリット 駅前には色々な飲食店があり居酒屋などは駅の周りそこら中にある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 梅田などにもアクセスしやすく静かな住宅街もあるので住む場所的には最高。
治安
5
メリット 治安はとても良いと思います。近所での事件はここ数年一度も聞いていません
コストパフォーマンス
5
メリット ともかく吹田駅周辺は交通利便性もよく過ごしやすい街

2023年7月 吹田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR東海道本線の吹田駅は、大阪の大阪駅まで3駅10分以内、新幹線が発着する新大阪駅までは2駅、京都駅までも一本で行ける、通勤にも観光にも便利な駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅に直結した大型商業施設スーパーがある為、食品は勿論衣服や雑貨まで購入出来ます。駅を出ると昔ながらの商店街が広がっており、専門店やチェーン店等並び立っています。また、近くに大病院があり、内科や歯科等あらゆる診療所も点在しています。
飲食店の充実
4
メリット 昔ながらの寿司屋から、おしゃれなバーやチェーンのファーストフードまで幅広い飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅構内には多目的トイレがあり、エレベーターやスロープも完備されています。駅の周辺には市立も含み幼稚園や、保育園小学校が複数あります。
治安
4
メリット 駅の周辺には商店街が続いているので歓楽街は無く、あまり酔っ払いも見掛けません。街灯も等間隔で立っており、道路も広く交通量が多いのであまり暗くありません。
コストパフォーマンス
3
メリット 商店街とイオン、業務スーパーが建ち並び銀行も複数あるので利便性が高く、新たに一軒家や分譲マンションも建っていっているので住宅街が広がっていっています。

2023年7月 吹田駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR吹田駅は、JR西日本の東海道本線、JR宝塚線、JR京都線が通っています。これらの路線は、大阪市内や京都市へのアクセスが容易であり、観光やビジネス目的での移動に便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺には、スーパーマーケットやコンビニエンスストア、ドラッグストアなど、基本的な生活必需品を購入できる施設が存在します。日常の買い物に必要な店舗が揃っているため、生活の利便性が高いと言えます。
飲食店の充実
4
メリット 駅周辺には、和食、洋食、中華料理、カフェ、居酒屋ファストフードなど、様々なジャンルの飲食店が存在します。そのため、さまざまな料理や味を楽しむことができます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 吹田市は公園や緑地が多く、自然に触れる機会が豊富です。JR吹田駅周辺にも公園や散策路があり、子供の遊び場や散歩などのリラックスした時間を過ごすことができます。
治安
5
メリット 吹田市は地域コミュニティの意識が高く、近隣住民同士が協力し合う傾向があります。防犯活動や地域の安全に関する取り組みが行われ、安心して生活できる環境が整備されています。
コストパフォーマンス
5
メリット 大都市に比べて、JR吹田駅周辺は比較的低い生活費で暮らすことができます。また、大阪市内や近隣都市へのアクセスが良いため、通勤通学において交通費を節約することができます。

2023年7月 吹田駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大阪駅までのアクセスがよく、朝の時間帯の電車の本数がまあまあ多い。
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニ(セブンイレブン)がある。
ビアードパパがあり、帰り道などにたまに買って帰ることがある。
飲食店の充実
1
メリット コンビニで、おにぎりなどを買うことができる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターがあるので、子供連れや、お年寄り、怪我をしている人なども使いやすい。
治安
5
メリット 治安はとてもいい。通学に約2年使用しているが、痴漢にあったことがない。
コストパフォーマンス
4
メリット スーパーや、公園も多く、比較的利便性はいいと思う。

2023年7月 吹田駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ・大阪駅まで一本でいける・京都や神戸にもアクセスがいい
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結のスーパーショッピングモールがある。
飲食店の充実
5
メリット 駅下や近くの商店街にはたくさんの飲食店スーパーがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園がある・駅にはエレベーターがある
治安
5
メリット 基本的に住宅街のため、治安の悪さは感じたことがない
コストパフォーマンス
4
メリット 必要な店はすべて駅前に揃っており大変便利。

2023年6月 吹田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新大阪から5分、大阪から10分という好立地です。神戸や京都も30分で行けるためファミリー層におすすめです。セブンイレブンやシュークリーム屋さんも駅構内にあり、便利がいい。
生活利便施設の充実
5
メリット 病院大学スーパー、古いですが商業施設もあり、暮らす分には全く困らない。
飲食店の充実
5
メリット マックやミスド、ケンタッキーや松屋などの有名チェーン店もあり困らない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校保育園、児童館も近くにある為子どもをよく見る。バス停もあるので送迎の様子もよく見かける。
治安
5
メリット 駅や町自体はとても綺麗。商店街は古い感じはするが風情がある感じでいい
コストパフォーマンス
5
メリット 駅近に住んでいるが、私が住んでいるところはお得感がある。駅周辺に色々ある為困らない。

2023年6月 吹田駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大阪駅や新大阪駅まで10分圏内で利用者もそこまで多くなく便利。
生活利便施設の充実
3
メリット JR駅周辺には何も無い。一応ダイエー(当時)はあったので、必要最低限は揃っていた。
飲食店の充実
4
メリット 人口がそれなりに多いため、飲食店の数や種類も多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに整備された河川敷が多いなど、遊ぶ場所はそれなりに充実していたように思う。
治安
4
メリット 北摂だからか、治安は良かったように思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 田舎に比べると家賃は高いが、大阪に比べるとマシ。

2023年5月 吹田駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大阪まで10分程度で着くことができる
本数が多い
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設は多く買い物するところは沢山ある。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店居酒屋は沢山あって、ランチやディナーも充実している
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅付近のトイレが新しくなったので、子供が利用しやすくなった。
治安
3
メリット 線路沿いの道が街灯が新設されて前よりは明るくなった。
コストパフォーマンス
4
メリット 大阪へ出やすいので、家賃は高いが納得の利便性

2023年5月 吹田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バス停とかがあるのですごくオススメです‼️
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにイオンがあってとても良い!
近いからすぐ行けます!
飲食店の充実
5
メリット セブンイレブンとシュークリーム屋さんがあります!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校は近くにないので学生は少し少ないかもです!
治安
5
メリット 近くに交番があるので治安はそこまで悪くないと思います!
コストパフォーマンス
5
メリット 駅もあり近くにイオンなどもありすみやすいとおまいます!

2023年3月 吹田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅前にイオンがあり、買い物などが便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にイオンがあり、帰りに立ち寄って買い物するのに便利。
飲食店の充実
3
メリット 駅前にイオンがありマクドナルドやケンタッキーがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 吹田駅周辺には、病院が多く便利。済生会病院の送迎バスもあります。
治安
5
メリット 吹田駅周辺は昔ながらの家が多く、治安はいいと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地価格は安いとは、思いませんが医療がしっかりしている?

2023年2月 吹田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR大阪駅まで普通電車で9分でいけます。朝の通勤時間も約5〜6分ごとにくるので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅近にイオンや、薬局、精肉店、本屋、図書館など一通りそろってます。少し歩けば商店街も近いのでわざわざ大阪駅まで行かなくても大抵は揃います。
飲食店の充実
5
メリット 駅から直ぐにマック、ミスド、パン屋さん、パスタ、地下に行けば値段が手軽な居酒屋さん、中華屋さんなどあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 詳しくはないですが子供が多い地域ので学校保育園の数は多いと思います。公園も広い場所や図書館でも子供が入りやすい所があります。
治安
5
メリット 駅前に交番があり安心。
夜は静かだか、住宅街が多いので街灯は多く、帰りが夜遅くなっても危険を感じたときはない。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅近は高いが、駅から徒歩15〜20分歩けば安いところがそこそこある。
(賃貸)

2023年1月 吹田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット JR吹田駅。大阪まで乗り換えがいらない点は便利!大きい駅じゃないのでそこまでホームも混まない。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅のすぐ近くに小さめのAEONがあるので日常品などは揃えやすいし、会社員の方は帰りにフラット寄れるので便利。近くに商店街もあるのもいい。
飲食店の充実
4
メリット 駅近居酒屋があるのでとても便利。マクドナルドもあるためコスパもいい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子育ては比較的やりやすいと思う。治安もいいしある程度の物ならなんでも揃う。
治安
4
メリット この駅周辺の治安はとてもいいと思う。朝と昼は家族連れも多いので賑わっている。近くに大学もあるので学生も多い。
コストパフォーマンス
5
メリット 大阪まで1本で時間も長くかかるわけじゃないのですごく便利な駅だと思う。

2022年12月 吹田駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大阪駅まで約10分くらいで行けるので、主要都市に行くには便利
生活利便施設の充実
4
メリット 吹田市には保育園から大学まで、ある程度の教育機関が揃っている
飲食店の充実
2
メリット 個店などはチラホラある。グリーンプレイスなどの施設もある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 図書館や体育館の充実はしているし、公園も多い
治安
5
メリット 治安はいい方だと思います。
家族連れの方が多いので、比較的、安全
コストパフォーマンス
2
メリット スーパーは業務用とかに行けば、安い。ジャンルが多いので買うものによって、お店を変えれば、節約もできる

2022年11月 吹田駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗り換えれば大阪にも着くし、本数はかなり多いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅近くにイオンや、商店街があり充実しています。
飲食店の充実
5
メリット 和洋中とさまざまなお店があります。探してみるのが楽しいところです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校が近くに何件かあります。子どもたちも多いです。吹田市の子育て関係の本も充実しています。
治安
4
メリット 周辺はいつもきれいにされています。お人も悪そうな方はあまりお見かけしません。
コストパフォーマンス
5
メリット 北摂地域で少し高いかもしれませんが、いいところです。

2022年11月 吹田駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット JR大阪駅まで凄く近くて、とても便利で助かります。
生活利便施設の充実
4
メリット AEONや居酒屋さん等があり、済生会病院もあるので、凄く住みやすいと思います。
飲食店の充実
3
メリット メロード吹田の最上階にある、中華料理食べ放題は凄くお気に入りです。夜は夜景が綺麗ですしゆったりできるので、よく家族と使わせていただいてます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅の改札入ってすぐのところにトイレがあり、よく使っています。
保育園公園充実していて住みやすい環境だと思います。
治安
3
メリット 中央改札口の方は明るいですし、近くに交番があるので安心です。
コストパフォーマンス
3
メリット 大阪駅にも近く、京都の方にも行けるので、交通は便利だと思う。家賃もそんなに高く無いですし、住みやすいと思います。

2022年11月 吹田駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新大阪駅や大阪駅といった有名な駅に10分以内で移動できるのでアクセスはとても良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺にスーパーが2件あるので、買い物には困らない。病院、薬局や商店街も駅から徒歩圏内にあるので生活利便性はとても良い。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺に商店街があり、飲食店充実している。また、リーズナブルなお店も多いので気軽に外食を楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅にはエレベーターもスロープもあるので、バリアフリーに力を入れていると感じる。
治安
5
メリット 夜10時くらいになると商店街の店はほとんど閉まっているので、他の駅より酔っ払いが少ないと思う。変質者も少ないので女性一人で歩いても安心だと感じる。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅近のマンションは少し家賃が高いと思うが、それなりに治安も良く生活しやすいので満足できると思う。

2022年10月 吹田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 人が少なく電車がこのことが少ないため乗りやすい
生活利便施設の充実
5
メリット イオンがあったり、マクドナルドがあったりと周辺施設が比較的ある
飲食店の充実
5
メリット マクドナルドのようなファストフードや定食屋さんもあるため、便利に利用できる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の構内にスロープがあり、子供がいる場合でも安心できる
治安
5
メリット 駅の近くに交番があり、比較的安全だとおもいます
コストパフォーマンス
5
メリット 物件的にとても安い、大阪駅までとても近いためコスパが高い

2022年10月 吹田駅

総合評価:2.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 人が少ないから混むことはない、大阪駅まですぐに行ける。
生活利便施設の充実
1
メリット イオンがある。マクドナルドやミスタードーナツ、ケンタッキーも
飲食店の充実
5
メリット 飲食に関しては充実している。定食屋からファーストフードまである
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット スロープはあるのでお年寄りや足腰が弱い方には優しい
治安
1
メリット メリットはあまりない。交番があるとかくらい。
コストパフォーマンス
2
メリット 可もなく不可もなく、無難かなという感じ。

2022年10月 吹田駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バス停やタクシー乗り場も近くにある他、駐輪スペースもそこそこある。
生活利便施設の充実
5
メリット jr吹田駅の近くにスーパー商店街充実している他、何よりイオンモールが駅の近くにあるのが便利
飲食店の充実
5
メリット ミスタードーナツ、マクドナルド、ケンタッキーフライドチキンなどファストフード店が充実している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 大和大学が近いがアクセスしやすい学校だとそれぐらい咲かないように感じる
治安
4
メリット 駅の近くに 2つ交番があるほか、駅の近辺は整っているように感じる。
コストパフォーマンス
4
メリット 大阪へ向かう時などアクセスのしやすさはやはり重宝している。

2022年10月 吹田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 改札は2箇所あり、通勤時も混雑する事はあまりありません。大阪駅までも10分以内で行けるので便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに商業施設があり、お洋服や日用品、食品などお買い物は便利です。
飲食店の充実
3
メリット 近くに商店街もあるので、色々な種類の飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅にはどちらの改札にもお手洗いがあり、多機能トイレもあります。エスカレーターやスロープもあるのでどなたでも使いやすいと思う。
治安
5
メリット 治安はとても良いです。夜でも駅周辺は明るく女性でも安心して利用できます。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周辺はマンションも多く、一人暮らしもしやすい環境です。

2022年9月 吹田駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大阪駅まで10分以内で行けます。
駅にはロータリーがありバスタクシーへの乗り継ぎも便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 大きなイオンがあり、スーパーや日用品などなんでも揃えることができます。
飲食店の充実
5
メリット 周りには喫茶店や居酒屋があります。チェーン店から個人店まで幅広い選択肢があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅にはスロープ、エレベーターがありますので、移動は便利です。
治安
5
メリット 夜まで明るく、ゴミが落ちているようなこともありません。近隣も住宅街なので静かです。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅やイオン、商店街に近くとても住みやすいです。夜は静かで騒音などはありません。

2022年8月 吹田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バス停がすぐにある、駅内にビアードパパがある
生活利便施設の充実
5
メリット 隣にイオンがある、駅内にもコンビニがある
飲食店の充実
5
メリット マクドやミスド、など身近にあるものが多くある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターがあるのでベビーカーでも、車椅子でも楽
治安
5
メリット 治安はいい方、犯罪などはとても起きにくいほう
コストパフォーマンス
5
メリット 駅近に家が多いのでとても便利、ファミリー層も多いので安心

2022年8月 吹田駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット イオンと繋がっている。バブ亭が近く、雨の日も便利
生活利便施設の充実
4
メリット スーパー商店街が多い。
百均やレストラン街もある。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋ファミレス、カフェも多い。大学付近は特に充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園は大きい園が1つあるので大体の人はそかにかよう。
治安
5
メリット 昼は学生やサラリーマンが多い印象。夜は人が少ない。
コストパフォーマンス
5
メリット 梅田からも近く立地は良い。住みやすい街だと思う。

2022年8月 吹田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大阪にも京都にも通いやすくて、アクセスが抜群
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニスーパーなども近くにたくさんあり便利
飲食店の充実
4
メリット 商店街がたくさんあり、充実していて値段も安い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の多目的トイレや公園のトイレは基本的に綺麗
治安
4
メリット 基本的に品があり、治安は悪くない。平和だと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃もリーズナブルでとても住みやすいと思う

2022年7月 吹田駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅周りがお店充実してるのでバスタクシー乗り場がある
生活利便施設の充実
4
メリット イオンがあったりマクドもあるので帰りに買い物ができる
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋が多くあるのでお酒飲む方はいいと思います
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅前にトイレがあったり椅子があったりする
治安
4
メリット 比較的治安はいいと思う
駅もいつも綺麗です
コストパフォーマンス
5
メリット 治安が良くてお店も充実してるので住みやすいです

2022年6月 吹田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大阪駅まで電車1本10分程度、京都駅へは高槻駅で新快速に乗り換えて30分ほどと各方面へのアクセスが非常によい
中央改札の駅前にはそれなりに大きめのロータリーがあり、主に阪急バスが東西南北各方面遍く路線を運行しているので、市内交通の要所になっている
生活利便施設の充実
4
メリット 駅を出てすぐに小さいながらもAEONがある
規模はとても小さいものだが、AEONの他にも商業施設自体はそれなりにあり、生活する上で困ることはない
また、銀行も多い
AEONがあるのとは反対側には商店街もあり、下町感溢れる個人経営の様々な業種の店舗が軒を連ねている
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は本当にたくさんある
線路の南側(AEONのある方)にも、北側(商店街側)にも飲食店は多い
駅を出てすぐのメロード吹田という高層マンションの最上階にある中華料理店は眺めがとてもよい
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅前のロータリーには隣の建物へ行くための渡り廊下が張り巡らされているが、少し段差がある部分にはスロープが設置されていたり、エレベーターで地上と行き来できるようになっている
線路の北側に住むのなら、近くに大きな公園があり、そこでは小さな子どももよく見掛ける
治安
5
メリット 夜になっても、治安が悪いという印象は全くない
駅自体はとても綺麗で、酔いつぶれた人がその辺で寝ていることもない
線路の北側、南側両方に交番があり、特に北側の交番付近は夜でもそれなりの人通り、交通量がある
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃や地価は吹田市の中では双方共に高い方だが、大阪駅までのアクセスの良さの割には低い
物価も高くない

2022年5月 吹田駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大阪駅に近くて便利です。大学があるので、時間帯によっては混みますが、それ以外の時間は、比較的空いている駅で使いやすいと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 住宅街が多く、住みやすい駅です。だからといって、田舎というわけではなく、梅田に10分。神戸と京都は、新快速をつかえば30分の距離で、どこに行くのも便利。
飲食店の充実
3
メリット 北新地にもあるエペクープが駅近にあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育てに向いていて、子育て世代、お年寄りも多く、静かで住みよい町てす。
治安
5
メリット 小さい頃から住んでいますが、危ないとか怖いと思ったことは、ありません。今、子供がいますが、安心して住んでいます。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすい環境です。住宅街は、駅から少し離れていて、皿に住みやすいです。

2022年4月 吹田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大阪駅からのアクセスが非常に良いと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 病院や公共施設等は非常に多いと思います。
飲食店の充実
4
メリット 地元の飲食店がありますので、良いと感じました。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校は徒歩圏内に多いので、ファミリー向きの地域ですよね
治安
4
メリット 通常はあまり人通りも少ないので、治安は良いと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 大阪駅までのアクセスが良いので、コスパは良いと思います。

2022年3月 吹田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 出口により地下から入る改札と、地上から入る改札がある。メロードという高いマンションがあり、

……続きを読む(残り188文字)

2022年2月 吹田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 大阪駅や新大阪駅からとても近く、イオンが直結しており買い物にも困りません。駅前に大手銀行が

……続きを読む(残り246文字)

2022年2月 吹田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大阪府のJR東海道本線の吹田駅、千里丘駅、茨木駅を利用したことがあります。千里丘駅は近くに

……続きを読む(残り141文字)

2022年2月 吹田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 すぐ近くにイオンがあるので買い物がしやすいです。また、大阪(梅田)まで3駅なのですぐに着き

……続きを読む(残り207文字)

2022年2月 吹田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 アサヒビールがある。今はわからないが、予約を入れておけば工場見学できていた。旭町商店街に美

……続きを読む(残り137文字)

2022年2月 吹田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大阪・梅田へのアクセスが抜群。近くに駐輪場も多く、door to Umeda30分も可能。

……続きを読む(残り228文字)

2022年2月 吹田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 新大阪・大阪に近く10分以内と便利である。駅周辺にはイオンがあり、仕事帰りに買い物もできる

……続きを読む(残り187文字)

2022年2月 吹田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 周りの公共交通機関はとても良いです。時間ダイアの細さだったり、遅れの無さはとても素晴らしい

……続きを読む(残り141文字)

2022年2月 吹田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近くのコンビニが大きく、利便性が良いです。徒歩圏内にイオンがあります。必要最低限のものは、

……続きを読む(残り140文字)

吹田駅の総合評価 (ユーザー179人・953件)

総合評価 4.0 口コミ数 953
交通利便性 4.0 生活利便性 4.1 飲食店の充実 4.0
暮らし・子育て 4.0 治安 4.1 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR東海道本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR東海道本線

JR

京阪

北大阪急行電鉄

南海

大阪メトロ

大阪モノレール

水間鉄道

能勢電鉄

近鉄

阪堺電気軌道

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。