徳庵駅(JR片町線)の口コミ一覧【2ページ目】
徳庵駅の総合評価 (ユーザー58人・347件)
ユーザー評点
3.5口コミ数
347ユーザー投票平均
徳庵駅の口コミ一覧
- 58 人 の口コミがあります。
- 58 人中、 41 ~ 58 人目を表示します。
2020年10月 徳庵駅
【メリット】 住宅街にあたりますが、京橋まで10分もかからずにでることができる点はアクセスの点において大
……続きを読む(残り104文字)
2020年5月 徳庵駅
【メリット】 JR環状線京橋駅まで3駅10分ほどで、乗り換えれば環状線各駅はもちろん、京阪電車で京都への
……続きを読む(残り388文字)
2020年3月 徳庵駅
【メリット】 駅を出てすぐに商店街とスーパーがあります。コンビニも多数あるため、夜でも道は暗くありません
……続きを読む(残り221文字)
2019年9月 徳庵駅
【メリット】 京橋まで3駅ととても近い上に、兵庫県の尼崎にもJR線一本で行くことができるので通勤通学をす
……続きを読む(残り115文字)
2019年5月 徳庵駅
【メリット】 少し離れていますがスーパー玉出、ライフ、コノミヤ、稲田商店街などの商業施設がそろっています
……続きを読む(残り136文字)
2019年3月 徳庵駅
【メリット】 駐輪場が駅の改札下直ぐにあり、1日の料金も150円と利用しやすく、駅員さんも丁寧な方が多い
……続きを読む(残り258文字)
2019年3月 徳庵駅
【メリット】 商店街や通りなどが密集したアットホームなエリアに存在する駅です。小さく見えて実は駅構内はそ
……続きを読む(残り126文字)
2018年10月 徳庵駅
2018年10月 徳庵駅
2018年10月 徳庵駅
2018年10月 徳庵駅
2018年5月 徳庵駅
【メリット】 ・スーパー、コンビニ、美容院、薬局、病院など生活に根付いた施設が駅周辺に点在している。 ……続きを読む(残り297文字)
2018年3月 徳庵駅
【メリット】 京橋から3駅目というアクセスの良さがあります。駅前には安さで人気のスーパーがあり便利です。
……続きを読む(残り144文字)
2018年2月 徳庵駅
【メリット】 駅前にはスーパーマーケットが有りますし、少し離れた徒歩圏内にもショッピングモールやホームセ
……続きを読む(残り117文字)
2018年2月 徳庵駅
【メリット】 スーパーコノミヤが徒歩2分〜3分以内にありコンビニや八剣伝などもある。商店街やタクシー乗り
……続きを読む(残り148文字)
2018年2月 徳庵駅
【メリット】 京橋から電車でたった8分、車で20分の距離ですので、交通アクセスはいい方ですし、治安もいい
……続きを読む(残り104文字)
2017年8月 徳庵駅
【メリット】 JR学研都市線徳庵駅は京橋まで8分・大阪駅まで21分となっており、通勤通学に便利です。車内
……続きを読む(残り174文字)
2017年7月 徳庵駅
【メリット】 京橋まで3駅、大阪駅までは京橋で乗り換えて更に3駅か、乗り換えずに更に3駅の北新地で降りれ
……続きを読む(残り107文字)徳庵駅の総合評価 (ユーザー58人・347件)
総合評価 | 3.5 | 口コミ数 | 347 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.4 | 生活利便性 | 3.5 | 飲食店の充実 | 3.4 |
暮らし・子育て | 3.5 | 治安 | 3.4 | コスパ | 3.6 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。