備前西市駅(JR宇野線)の口コミ一覧【2ページ目】
備前西市駅の総合評価 (ユーザー64人・328件)
ユーザー評点
3.4口コミ数
328ユーザー投票平均
備前西市駅の口コミ一覧
- 64 人 の口コミがあります。
- 64 人中、 41 ~ 64 人目を表示します。
2020年1月 備前西市駅
【メリット】 駅前にコンビニや交番があり、深夜でも明かりがあるため安心できる。無人駅ながら学生やサラリー
……続きを読む(残り226文字)
2019年12月 備前西市駅
【メリット】 岡山駅までは二駅で、7分程で着きます。中心部へのアクセスは良いのですが、備前西市駅周辺はと
……続きを読む(残り153文字)
2019年12月 備前西市駅
【メリット】 駅近くにお踊りに出れば商業施設はたくさんあります。街なかにある駅なので、飲食店や買い物でき
……続きを読む(残り129文字)
2019年11月 備前西市駅
【メリット】 駅周辺には飲食店やスーパーなどの商業施設が問題なく並んでいます。生活に必要な買い物はしやす
……続きを読む(残り141文字)
2019年9月 備前西市駅
【メリット】 岡山市中心部の岡山駅まで電車で5分ほど。岡山市南部のベッドタウンに駅が位置しています。電車
……続きを読む(残り167文字)
2019年9月 備前西市駅
【メリット】 JR西日本備前西市駅の周辺には、山陽マルナカ、天満屋ハピーズ、わたなべ生鮮館、ザグザグとい
……続きを読む(残り337文字)
2019年6月 備前西市駅
2019年4月 備前西市駅
2019年1月 備前西市駅
【メリット】 駅を降りて目の前にコンビニがあります。周辺にはマンションも多くたっています。住宅地と商業地
……続きを読む(残り157文字)
2018年12月 備前西市駅
【メリット】 駅のすぐ近くにはセブンイレブンがあります。また、交番も近くにあるので、治安の面ではいいと思
……続きを読む(残り179文字)
2018年12月 備前西市駅
【メリット】 メリットは小さな無人駅なので、あまり混雑することがないところです。岡山の中心部岡山駅までも
……続きを読む(残り120文字)
2018年12月 備前西市駅
【メリット】 駅周辺は岡山市のベッドタウンとして宅地化が進んでおり、アパートやマンションが多い。駅前には
……続きを読む(残り277文字)
2018年11月 備前西市駅
【メリット】 大型商業施設はありませんが、生活用品は山陽マルナカ、ハピーズ、ハローズなどがあるので、かな
……続きを読む(残り193文字)
2018年10月 備前西市駅
【メリット】 駅から徒歩5分程度の場所には、ヤマダ電機やホームセンタータイムといった大型家電量販店、ホー
……続きを読む(残り171文字)
2018年7月 備前西市駅
2018年5月 備前西市駅
【メリット】 メリットは探す方が大変だとは思いますがコンビニ(セブンイレブン)が近くにあるくらいだと思い
……続きを読む(残り198文字)
2018年2月 備前西市駅
【メリット】 すぐ目の前にはセブンイレブンがあり、電車待ちや迎えの待ちにはとても助かる。またすぐ近くに交
……続きを読む(残り112文字)
2018年2月 備前西市駅
2018年1月 備前西市駅
【メリット】 近くにセブンイレブンがあるので、少し買いたいものがあるときにすぐに買うことができていいと思
……続きを読む(残り119文字)
2017年11月 備前西市駅
【メリット】 児島線沿いには焼鳥の炭焼小屋や台湾料理のあじ仙のお店があり、バイパス沿いにはロード型のレス
……続きを読む(残り135文字)
2017年9月 備前西市駅
【メリット】 ・セブンイレブンが徒歩10秒
・通勤、通学時間帯は混むが他時間はガラガラ
……続きを読む(残り169文字)
2017年7月 備前西市駅
2017年6月 備前西市駅
【メリット】 主要駅の岡山駅までは、近く3分程度で着くので、すごく便利です。駅付近には、すぐ近くにコンビ
……続きを読む(残り150文字)
2017年6月 備前西市駅
【メリット】 JR宇野線備前西市駅は岡山駅から二つ目の駅になるので岡山の中心街に行きやすくて便利。 駅の
……続きを読む(残り181文字)備前西市駅の総合評価 (ユーザー64人・328件)
総合評価 | 3.4 | 口コミ数 | 328 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.3 | 生活利便性 | 3.4 | 飲食店の充実 | 3.3 |
暮らし・子育て | 3.4 | 治安 | 3.6 | コスパ | 3.5 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。