徳島駅(JR高徳線)の口コミ一覧【5ページ目】
徳島駅の総合評価 (ユーザー227人・1387件)
ユーザー評点
3.8口コミ数
1,387ユーザー投票平均
徳島駅の口コミ一覧
- 227 人 の口コミがあります。
- 227 人中、 161 ~ 200 人目を表示します。
2021年4月 徳島駅
2020年10月 徳島駅
【メリット】 近くには居酒屋やホテルがあります。地下にも飲食店がいくつかあります。
……続きを読む(残り54文字)
2020年8月 徳島駅
2020年8月 徳島駅
【メリット】 駅前にデパート1件、ホテル4軒ほど。飲食店は、徳島ラーメン屋、小さな食堂が並んでいる。駅か
……続きを読む(残り296文字)
2020年8月 徳島駅
【メリット】 徳島で数少ない公共交通機関。他県は電車ですが、徳島は汽車となります。他では味わえない汽車の
……続きを読む(残り97文字)
2020年4月 徳島駅
【メリット】 駅周辺に高速バス、市営バス等があり、徳島駅からのアクセスは豊富にあります。また、駅前にはそ
……続きを読む(残り116文字)
2020年4月 徳島駅
【メリット】 正面には高速バスや路線のバス停があり分かりやすくなっている。周辺にはホテルや飲食店も並んで
……続きを読む(残り113文字)
2020年4月 徳島駅
【メリット】 徳島で一番大きく、中心となる駅。近隣にホテルや飲食店があるので観光で訪れた際も過ごしやすい
……続きを読む(残り163文字)
2020年4月 徳島駅
【メリット】 最寄り駅周辺には飲食店などが多くあり、飲み食いに関しては困ることがないと思います。またカラ
……続きを読む(残り189文字)
2020年3月 徳島駅
【メリット】 県内で1番栄えている駅なので駅ビルも店舗数は多いですし、駅を出れば商店街や飲食店、居酒屋が
……続きを読む(残り130文字)
2020年1月 徳島駅
【メリット】 徳島市の中ではもっとも賑やかなエリアのひとつです。駅前から徳島市全域に向けてバスが発車して
……続きを読む(残り152文字)
2020年1月 徳島駅
【メリット】 市営バスはもちろん、関東・関西方面へのバスも充実しており、遠方へのお出かけにとても便利です
……続きを読む(残り176文字)
2019年12月 徳島駅
【メリット】 ・最寄駅周辺の商業施設がたくさんあります。例えば:徳島クレメントプラザ、そごう徳島店、アミ
……続きを読む(残り236文字)
2019年12月 徳島駅
【メリット】 徳島県の中でも一番大きなメインの駅ということもあり、周辺は施設がそろっている。食事をするお
……続きを読む(残り184文字)
2019年12月 徳島駅
【メリット】 周辺の商業施設にクレメント徳島やそごう徳島店がある。また、一番町の周辺は飲食店がそれなりに
……続きを読む(残り197文字)
2019年11月 徳島駅
【メリット】 徳島駅周辺の商業施設はそごう、クレメント徳島、アミコ専門店街があります。汽車の混雑状況は通
……続きを読む(残り228文字)
2019年10月 徳島駅
【メリット】 市内にある徳島の中では最も大きな駅です。駅前にはバスロータリーもあり、手軽に利用することも
……続きを読む(残り102文字)
2019年10月 徳島駅
【メリット】 駅前からは徳島市内全域へ向けてバスが発車していますので、車がなくても生活しやすいエリアです
……続きを読む(残り120文字)
2019年9月 徳島駅
【メリット】 自動改札がないところとか、ディーゼルの列車が走っているところとかが個人的に好きです。列車の
……続きを読む(残り119文字)
2019年8月 徳島駅
2019年8月 徳島駅
【メリット】 今年に入り駅の中の地下に駅バル横丁といういろんなお店が固まっているエリアが出来て
……続きを読む(残り249文字)
2019年7月 徳島駅
【メリット】 最寄り駅周辺にはデパート商店街が徒歩圏内にあり、カフェも沢山あります。電車ではなく汽車です
……続きを読む(残り157文字)
2019年7月 徳島駅
【メリット】 地方の駅にしては近くにお店がたくさんあると思います。駅ビルには土産物屋や飲食店、書店などが
……続きを読む(残り146文字)
2019年6月 徳島駅
【メリット】 徳島駅自体が5階建ての商業施設になっています。洋服屋やおみやげ屋、食品店、カフェなど色々な
……続きを読む(残り200文字)
2019年3月 徳島駅
【メリット】 徳島県の中心地ですから飲食店が多くて便利です。美味しいラーメン屋さんやレストランが集中して
……続きを読む(残り170文字)
2019年3月 徳島駅
【メリット】 徳島県では一番大きな駅で回りにもショッピングセンターや食事ができる環境下にあります。徳島市
……続きを読む(残り167文字)
2019年3月 徳島駅
【メリット】 市バス、高速バスの利便性が良く、周りの商業施設も充実している。すぐ横に商店街があり商店街を
……続きを読む(残り119文字)
2019年3月 徳島駅
【メリット】 駅の隣にスターバックスがあり、朝からオープンしているので会社に出勤する前に立ち寄って購入、
……続きを読む(残り128文字)
2019年2月 徳島駅
【メリット】 徳島県内で一番大きな駅であり、徳島本線・牟岐線・鳴門線・高徳線の乗り換えが可能である。目の
……続きを読む(残り149文字)
2019年2月 徳島駅
【メリット】 徳島県で最も栄えているエリアの一つなので、商業施設や公共施設は非常に充実しています。
……続きを読む(残り116文字)
2019年1月 徳島駅
【メリット】 ホテルやショッピングモールなどが駅と隣接しており、飲食店やチェーン店、居酒屋も多数あります
……続きを読む(残り219文字)
2018年12月 徳島駅
【メリット】 徳島県徳島市の主要駅。駅はクレメント徳島という商業施設の中にあり、駅を出てすぐのところには
……続きを読む(残り251文字)
2018年11月 徳島駅
2018年11月 徳島駅
【メリット】 スターバックスがある。阿波踊り会館まで徒歩10分。飲み屋街までも徒歩10分。最近、駅ビルの
……続きを読む(残り132文字)
2018年11月 徳島駅
【メリット】 駅周辺、飲食街・宿泊ホテル・デパートが揃い活気があります。また中四国各県へのアクセスも良く
……続きを読む(残り172文字)
2018年10月 徳島駅
【メリット】 この駅のメリットは駅の近くにそごうがあったり、安兵衛のような飲食店も多くあるので生活がかな
……続きを読む(残り117文字)
2018年9月 徳島駅
【メリット】 徳島県の中心街となる駅です。近くにはそごうやクレメントホテルなどあり繁華街にも近いです。<
……続きを読む(残り171文字)
2018年8月 徳島駅
【メリット】 徳島では一番栄えており買い物をしたり食べ物を食べたりするのには徳島市内から離れたところの住
……続きを読む(残り194文字)
2018年8月 徳島駅
【メリット】 徳島駅周辺は,駅ビルやそごう等大型商業施設が集まり,観光名所の眉山や阿波踊り会場も近い。高
……続きを読む(残り207文字)
2018年8月 徳島駅
【メリット】 都心であり、ほぼすべてのものが揃います。近くには、アミューズメント施設や花見などができる公
……続きを読む(残り147文字)徳島駅の総合評価 (ユーザー227人・1387件)
総合評価 | 3.8 | 口コミ数 | 1,387 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.7 | 生活利便性 | 3.8 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 3.7 | 治安 | 3.9 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。