海神駅(京成本線)の中古マンションランキング【2ページ目】
海神駅の中古マンション相場
売出価格 | 坪単価 | 京成本線沿線のランキング | 全国のランキング | 前年比 | 前月比 |
---|---|---|---|---|---|
3,002万円 (70m²換算) |
141.8万円 | 22位 (40駅中) |
1100位 (4511駅中) |
+11.48% | +5% |
海神駅の中古マンション売却価格相場は141.8万円/坪、3,002万円(70m²換算)となり、2025年05月時点で前年比+11.48%、前月比+5%で推移しています。
-
価格 住所 交通 築年数/間取り/専有面積 3,790万円 相応 千葉県船橋市海神町西1丁目1064-1 JR総武線 西船橋駅 徒歩13分 1994年12月(築31年) 3LDK 63.72m² -
価格 住所 交通 築年数/間取り/専有面積 1,390万円 243万円 割安 千葉県船橋市海神町2丁目 京成本線 海神駅 徒歩11分 1976年7月(築49年) 2LDK 53.02m²
- 41~46件/46件中
並び替え ※各ランキング順は下記を選択
他の並び替え条件
絞り込み ※複数選択可
-
住所 千葉県船橋市山手2丁目6番2号 交通 京成本線 海神駅 徒歩15分
築年数 1982年5月 階建て 地上4階建 総戸数 30戸 偏差値 ~50 平均価格 ー 口コミ数 2 相場坪単価 ー アクセス数 3416 騰落率 ー
-
住所 千葉県船橋市海神町南1丁目1673番2号 交通 京成本線 海神駅 徒歩17分
築年数 1992年4月 階建て 地上5階建 地下1階 総戸数 27戸 偏差値 ~50 平均価格 1628万円 口コミ数 4 相場坪単価 106万円 アクセス数 6421 騰落率 ー -
住所 千葉県船橋市海神町南1丁目1563番1号 交通 京成本線 海神駅 徒歩13分
築年数 1980年11月 階建て 地上4階建 総戸数 20戸 偏差値 ~50 平均価格 ー 口コミ数 2 相場坪単価 ー アクセス数 1552 騰落率 ー
-
住所 千葉県船橋市山手2丁目3番4号 交通 京成本線 海神駅 徒歩13分
築年数 1978年2月 階建て 地上3階建 総戸数 0戸 偏差値 ー 平均価格 1395万円 口コミ数 2 相場坪単価 85万円 アクセス数 1088 騰落率 ー このマンションの【中古】販売情報 価格 坪単価 専有面積 間取り 所在階 向き 価格評価 割安 リノベorリフォーム済みダイヤハイツ船橋山手 4号棟305号室1,340万円 79.1万円 55.94m² 2LDK 3階 南 152万円
割安全件を表示する この物件の新着が出たら教えて -
住所 千葉県船橋市海神6丁目20番27号 交通 京成本線 海神駅 徒歩5分
築年数 1993年8月 階建て 地上4階建 地下1階 総戸数 9戸 偏差値 ー 平均価格 1257万円 口コミ数 26 相場坪単価 ー アクセス数 3316 騰落率 ー -
住所 千葉県船橋市海神5丁目6番6号 交通 京成本線 海神駅 徒歩2分
築年数 1966年8月 階建て 地上5階建 総戸数 24戸 偏差値 ー 平均価格 457万円 口コミ数 11 相場坪単価 39万円 アクセス数 5003 騰落率 ー
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
無料匿名会員登録で、優秀な不動産エージェントから「海神駅」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「海神駅」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
「中古マンション+リノベ」で物件探しをする
「中古マンション+リノベーション」で新築購入より1,000万円安く理想の住まいが手に入る可能性、ご存じですか?日本最大級のネットワークを持つ「リノベ不動産」なら、物件探しからデザイン、施工、住宅ローンまでワンストップで楽にできます。
海神駅の中古マンションの売買相場情報
46 棟 | 15 件 | ||
59 | 14 階 | ||
3,002 万円/70m² | 141.76 万円 |
※グラフ左の数値は物件価格、右の数値は日経平均株価となり、*のピンクの折れ線グラフが日経平均株価となります。
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の売買相場と乖離する場合がございます。あくまでも参考価格としてご利用ください。
海神駅の新着口コミ
2024年5月 海神駅
しょうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京まで 59分、新宿まで1時間23分で行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近隣の駅、船橋駅構内に「東武百貨店」が入っており、駅南口から出てすぐに「西武」があります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 商店街には八百屋やドラッグストア、炊き込みご飯テイクアウトのお店など、昔からある地元の商店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅の跨線橋リニューアル工事が2023年3月末に完了しました。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は全体的に犯罪発生率が低く、治安がとても良いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 海神駅から徒歩6分ほど歩くと「船橋中央病院」があります。総合病院なので、万が一病気やケガをしても安心です。 |
2023年11月 海神駅
トムさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京成本線の各駅停車が利用できます。約10分に1本程度の運行です。隣駅に京成船橋駅と京成西船駅があり、それぞれJR線などへの乗り換えを行うことで、交通利便性を向上させることができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅近にコンビニ、徒歩10分位の所に食品スーパーがあり、また徒歩6~7分位の所に総合病院(船橋中央病院)があり、最低限の生活利便施設があります。駅周辺には、昔ながらの小さな商店街があり、ドラッグストアや八百屋さんなどがあり、利用できます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 徒歩10分位の所にファミレス(サイゼリヤ)があり、また人気のケーキ店(アントレ)があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅に多機能トイレ、エレベータが設置されています。バリアフリールートも作られています。駅から徒歩3分位の所に幼稚園があり、利用しやすい環境だと思います。公園についても、遊具があり、ボール遊びができる広めの公園もあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅近に交番があり、いわゆる繁華街もなく、酔っ払いが多いということもなく、治安がいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃相場は、京成本線の近隣の他の駅周辺と比べて、安めです。駅周辺も含めて、閑静な住宅街が広がっていて、落ち着いた雰囲気で、昔ながらの商店街で楽しめるといった住みやすさも感じられ、コスパはいいと思います。 |
2023年10月 海神駅
トリトさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット |
10分に1本程度の電車あり 東京まで割と近い。上野までのんびり(各駅停車)で行ける。朝夕のラッシュ以外は座れることが多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット |
近くに大きめな病院、薬局がある。 商店街もあり |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | テレビチャンピオンに出たお菓子屋がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
近くに幼稚園や、ちょっと行けば小学校あり 住宅地にあるため落ち着いた雰囲気 |
治安 |
5 |
メリット |
住宅地にあり、夜も酔っ払いなどあまり見かけない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 主要駅(船橋)まで1駅離れると、土地や家賃もだいぶ下がる。 |
2023年10月 海神駅
正義のおじさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 各駅停車しか止まらない駅だけど生活して50年以上お世話になり、京成さまさまです。機会があれば降車してのんびりしてください。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 静かであり10分も歩けば緑が豊富高台のため台風とか心配なし。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ケーキの有名な店舗があり土日は結構並んでる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 自然があり環境は良い大型店舗が出来たおかげで小学高が新設された。 |
治安 |
3 |
メリット | 学校の行ききに安全に通学できるように配慮されてる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | イオンモールがあり、ここ数年でだいぶ躍進した。 |
2022年11月 海神駅
あやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 10分に1本のペースで来る。各駅のみが止まる駅なので、何回か踏切が下りる。乗り換えがある京成船橋と京成西船に挟まれているので、利便性はまぁまぁ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 病院は内科や歯医者など複数あるので、困らない。大きい病院までは徒歩10分くらい。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 特にない。焼肉屋だけある。しょっちゅう通わないので、いらない。セブンイレブンがあるからまだましか。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターはある。学校や幼稚園までは10分くらいか。公園までも10分程度。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜に降りても、暗くはない。昼間は人が多い。夜もコンビニがあるからか、人はいる。すごく静か。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅前、コンビニがあることを考えるとそこそこ。 |
※こちらのページの一部の画像はLIFULL HOME'Sより提供を受けております。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。