四谷三丁目駅(東京メトロ丸ノ内線)の中古マンションランキング【7ページ目】
四谷三丁目駅の中古マンション相場
売出価格 | 坪単価 | 東京メトロ丸ノ内線沿線のランキング | 全国のランキング | 前年比 | 前月比 |
---|---|---|---|---|---|
14,026万円 (70m²換算) |
662.4万円 | 6位 (28駅中) |
58位 (4511駅中) |
+57.05% | +5% |
四谷三丁目駅の中古マンション売却価格相場は662.4万円/坪、14,026万円(70m²換算)となり、2025年05月時点で前年比+57.05%、前月比+5%で推移しています。
-
価格 住所 交通 築年数/間取り/専有面積 25,900万円 306万円 割安 東京都新宿区富久町15-1 東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分 2015年4月(築11年) 3LDK 76.29m² -
価格 住所 交通 築年数/間取り/専有面積 28,300万円 4,346万円 割安 東京都新宿区四谷4丁目29-3 東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩4分 2024年10月(築1年) 2LDK 73.90m²
- 241~244件/244件中
並び替え ※各ランキング順は下記を選択
他の並び替え条件
絞り込み ※複数選択可
-
住所 東京都新宿区須賀町6番1号 交通 東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅 徒歩6分
築年数 1961年12月 階建て 地上5階建 総戸数 15戸 偏差値 ー 平均価格 1878万円 口コミ数 2 相場坪単価 ー アクセス数 3782 騰落率 ー
-
住所 東京都新宿区住吉町1番19号 交通 東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅 徒歩8分
築年数 1982年7月 階建て 地上7階建 総戸数 5戸 偏差値 ー 平均価格 ー 口コミ数 2 相場坪単価 ー アクセス数 1568 騰落率 ー -
住所 東京都新宿区四谷4丁目13番56号 交通 東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅 徒歩4分
築年数 1998年11月 階建て 地上4階建 総戸数 28戸 偏差値 ー 平均価格 1909万円 口コミ数 2 相場坪単価 339万円 アクセス数 6272 騰落率 ー
-
住所 東京都新宿区舟町4番1号 交通 東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅 徒歩4分
築年数 1981年1月 階建て 地上9階建 総戸数 12戸 偏差値 ー 平均価格 ー 口コミ数 2 相場坪単価 ー アクセス数 5411 騰落率 ー
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
無料匿名会員登録で、優秀な不動産エージェントから「四谷三丁目駅」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「四谷三丁目駅」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
「中古マンション+リノベ」で物件探しをする
「中古マンション+リノベーション」で新築購入より1,000万円安く理想の住まいが手に入る可能性、ご存じですか?日本最大級のネットワークを持つ「リノベ不動産」なら、物件探しからデザイン、施工、住宅ローンまでワンストップで楽にできます。
四谷三丁目駅の中古マンションの売買相場情報
244 棟 | 267 件 | ||
75 | 55 階 | ||
14,026 万円/70m² | 662.38 万円 |
※グラフ左の数値は物件価格、右の数値は日経平均株価となり、*のピンクの折れ線グラフが日経平均株価となります。
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の売買相場と乖離する場合がございます。あくまでも参考価格としてご利用ください。
四谷三丁目駅の新着口コミ
2025年5月 四谷三丁目駅
Mさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 丸の内線の利便性が高く、30分あれば東京都区内の主要な駅は大体行くことができます。新宿から歩いて帰ることも可能で、新宿で飲み会があっても終電を気にしなくてよいのが最大のメリットだと思っています。 |
---|
2024年3月 四谷三丁目駅
あっちやんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
四谷三丁目駅はどこにいくにも便利な駅です。 また大きな駅ではないため、駅内を無駄に歩くことなくすぐに電車に乗れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーや八百屋などがあり買い物は困らないです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 荒木町の飲み屋街が楽しいので、飲むことが好きな人にはお勧めです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
児童館が近くにあります。 アンパンマンショップもあるのでお子さんは喜ぶかも。 |
治安 |
3 |
メリット | 四谷警察署があるので比較的に良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | どこに行くのも便利なのとなにかとお店もあるので生活用品には困らないです。 |
2024年3月 四谷三丁目駅
はるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 数駅で新宿、東京、銀座などの主要駅に出ることができるので便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近にコンビニがたくさんあり、カフェも二つ以上ある。飲食店もたくさんある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店がたくさんある。美味しいお店も多い。駅の出入り口を出てすぐのところにカフェがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | スロープが設置されておりベビーカーでも通りやすい。エレベーターもある。 |
治安 |
5 |
メリット | 特に治安の悪さを感じたことはない。夜でも人が多い。死角になる場所があまりない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とても便利な駅なので周辺の住居の家賃は高めだが、コスパは良いと思う。 |
2024年3月 四谷三丁目駅
WoWoWさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 山手線沿線内での住む場所として穴場だと思います。商店街などはないが、買い物には困らず、交通の便もよく、家賃も山手線内では安い方です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 千駄ヶ谷までいくとオーケーストアや曙橋にはダイエーやヨークフードがある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 新宿、四谷のしんみち商店街、荒木町商店街と食べるには困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 国立競技場、東京体育館、神宮など近くにあり環境はよい |
治安 |
5 |
メリット | パチンコ、水商売などはほとんどないので治安はよい街だと思っています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 山手線内としては安いと思います。ただ近年は物価高もありあがってきている。 |
2024年3月 四谷三丁目駅
F#さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿まで地下鉄1本で10分以内で行けるほか、銀座・東京へも直通 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ビジネス・商業街だが、丸正という地域スーパーがあるなど、買い物の便利度は高い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェ、焼肉店、回転寿司、牛カツ、うどんなど、さまざまな飲食店が並んでいる |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 病院、クリニックが多く、大学病院もそう遠くないところに東京女子医大病院がある |
治安 |
5 |
メリット | 駅までは人の出入りは多いが、比較的きれいで、ごみごみとはしていない |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 商業施設が充実しており、生活の便利度は高い |
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。