名鉄岐阜駅(名鉄各務原線)の口コミ一覧【2ページ目】
名鉄岐阜駅の総合評価 (ユーザー165人・894件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
894ユーザー投票平均
名鉄岐阜駅の口コミ一覧
- 165 人 の口コミがあります。
- 165 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2022年12月 名鉄岐阜駅
日本のラムネ王さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | すべての種別が停車する。名鉄各務原線もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設が併設されていて結構満足できる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 改札出て左にパン屋さんがある。その隣にも和食屋がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | バリアフリーも大丈夫で商業施設もあるので良い |
治安 |
2 |
メリット | 駅前の通りに条例ができお店の勧誘が少なくなった。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅前は家賃が高いがありだと思う本数も多い。 |
2022年11月 名鉄岐阜駅
さくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
中部国際空港空港へ1本で行ける 名古屋も1本で行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
売店や自販機がある 駅を降りればご飯屋さんがある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 名鉄岐阜駅を降りればドラッグストアやパン屋がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターやオムツ交換や、多目的トイレがある |
治安 |
5 |
メリット |
駅員がとても親切である 治安は、良いと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅まわりにもマンションがあるから交通の便はいい |
2022年11月 名鉄岐阜駅
あっきーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
レトロな雰囲気が残る、始発駅。 乗り換え無しでセントレア空港まで行けるので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅まわりは何でも揃っているので便利。通勤はラクだと思う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋街があり、選び放題。カフェもチェーン店だが揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 適度に田舎だけど、ひと通り揃っているので、ファミリーは住みやすい |
治安 |
4 |
メリット | メインストリートは明るいので、ひったくりなどの犯罪は少ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 昼間は働いている人には、家賃も高すぎないし、適度に街で、住みやすい。 |
2022年10月 名鉄岐阜駅
キムチさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発駅で座れる確率が多いです。トイレもキレイです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパー、薬局が隣接されているのでありがたいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 夜になると開店している店が多いです。美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターもありのでベビーカーとかに優しいです。 |
治安 |
5 |
メリット | オープンな感じの駅なので夜とかも安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃等はそれなりです。物価は愛知県よりは良いかも。 |
2022年9月 名鉄岐阜駅
な?さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
電車は10分に一回くらい。 タクシー乗り場まで2分 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅の下にはスーパーがある。 銀行などもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
飲食店は結構ある。 カラオケ店が多く、学割をたくさんやっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅にトイレがあるエレベーターも完備している |
治安 |
5 |
メリット | 明るく楽しめる。改札口に駅員さんが必ずいる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
家賃 便利性はよくわからない 物はそこそこ。 |
2022年9月 名鉄岐阜駅
nさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速、特急が多く止まる。電車の本数も多く利用しやすい。バス乗り場が近くに多く、バスの利用にも使える。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | コンビニやパン屋、ドラックストア、食料品店がある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 改札を出てすぐにベーカリーがある。また、すぐ近くにマクドナルドや居酒屋などもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | エレベーター、スロープ、多機能トイレがある。周辺は禁煙で喫煙所が別に設置してあるため副流煙の心配は少ない。 |
治安 |
4 |
メリット | まあまあいい。夜は明るい。昼と夜にさほど違いはない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 正直住みやすい。遠出をするのにもちょうどいい |
2022年9月 名鉄岐阜駅
おはなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 始発駅のため、基本的にいつでも座ることが出来る。また、犬山方面への乗り換えも比較的近くてよい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 薬局、100円ショップ、スーパー、コンビニなどがはいっており、電車の待ち時間などに時間が潰せる。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | イートインできるパン屋がはいっているので、軽食が取れる |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | エレベーター、エスカレーターがある。駅にしてはトイレが綺麗 |
治安 |
2 |
メリット | 都会の駅と比べると、駅周辺も綺麗でガラの悪い人も少ない |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 薬局やコンビニなど、生活に必要な店が近くにあることはよい |
2022年9月 名鉄岐阜駅
柚美子さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始点の駅だからいつも座って乗れる。JR岐阜駅も近く、万が一運休や遅延があっても振替輸送されるので安心。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | パレマルシェというスーパーが駅にあり、質の良い商品が買える。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅降りて直ぐにアーケードがあり、天候に関係なく行けるお店がいっぱいある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園は多く、学校も多い。神社も多く、散歩しやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | すごく人が多いわけでなく、繁華街も呼び込み禁止になってるから安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は比較的安くて、バス、電車も本数多く、便利。 |
2022年9月 名鉄岐阜駅
セリカセリカさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ロフト、スーパーマーケットが駅内にあり便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 献血センターが徒歩1分にあり、ボランティアと健康診断が両立。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ひとりでも安心して利用できる飲食店が充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 徒歩圏内に公共図書館、公民館的な施設もあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜間の街灯は比較的よく整備されています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 暮らしやすさと家賃のバランスは妥当だと思います。 |
2022年9月 名鉄岐阜駅
ひとみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名古屋に行く際は、始発なので座れる確率が高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ロフト、名鉄パレがあり、買い物をすることにより、併設さるた立体駐車場の割引がある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | カフェが多いので、休憩する場所は多いし、ファストフード店も近くにある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | スロープでバリアフリーになっていたり、多目的トイレがある。 |
治安 |
5 |
メリット | 岐阜市の繁華街にしては変な人がいる事もなく、治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 名古屋へ20分から30分で通勤できるのに、家賃は2分の1程度。 |
2022年8月 名鉄岐阜駅
サージさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名古屋でもセントリアでもどこにでもいけて便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに商店街とかあって買い物も結構できる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | とてもいい店が道路脇にそろっているイメージ |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園が多くてとても充実している |
治安 |
5 |
メリット | 結構田舎なので酔っ払いとかは見かけないイメージ |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 比較的家賃が安くて住みやすいイメージがある |
2022年8月 名鉄岐阜駅
あーかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
本数が多い。 名古屋まで25分くらいで行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーやカフェ、ロフトなど、駅出たらすぐあるので便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェがあるので、時間があるときは利用しやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレ等、わりと綺麗な印象がある。エレベーターもある。 |
治安 |
5 |
メリット |
治安は良い方だと思う。 人がいないことがほぼないので安心 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 少し歩けばマンションなど多いので交通の便は良いと思う |
2022年8月 名鉄岐阜駅
うさぎさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
名鉄岐阜駅からJRまで比較的、雨に濡れず移動する事ができます。 バス停も近く、分かりやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅にはパン屋さん、薬局、キャンドゥ(100均)、ファミリーマート、スーパー、ロフトがあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | オシャレなカフェはないですが、近くにteaスタンドがあり、テイクアウトできます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーター、エスカレーターがあり、比較的きれいです。 |
治安 |
4 |
メリット | 人通りは多いですが、治安は悪くないと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
名古屋まで電車で20分弱で行けるので、名古屋に住むよりは岐阜の方が家賃は安いと思います。 |
2022年8月 名鉄岐阜駅
はるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 人が多く混雑している時でも道の整備がしっかりされている為遅刻などすることなく安心して乗ることができます!! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | この辺は駅が少ないためあるだけで便利です |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店、コンビニが多いためいいですよ!! |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 治安はよい方なのでいいかと思います!!! |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとてもよく周辺の街も綺麗です!!! |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすさは大いにあり駅も近く便利ですよ! |
2022年8月 名鉄岐阜駅
Dreamlifter さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 岐阜市のど真ん中にあるので、バスでもタクシーでも行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 岐阜駅周辺には居酒屋をはじめとして飲食店は多い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 鳥貴族やその他諸々などの居酒屋が駅周辺に多数。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校が岐阜市周辺に集中しているので割と便利。 |
治安 |
5 |
メリット | 大通り周辺はまだ良い。時々警察とかが見回っている。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ちょっと郊外へ出てしまえは、東京大阪名古屋に比べれば安い。 |
2022年8月 名鉄岐阜駅
ののかちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
どこにでもいける! 名古屋への便が良い事! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 本屋や飲食店が立ち並び商業施設もそれなりにある! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 有名なお店かは分からないけどおいしいとこはあるよ |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | スロープやエレベーターを完備しています。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はいいとおもわれるのでだいじょうぶです |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 駅が近くにあるってことはべんりやんけな! |
2022年8月 名鉄岐阜駅
ksさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
名古屋へのアクセスが便利です。 駅にスーパーやロフトなどの商業施設も併設されております。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
コンビニエンスストア、スーパーが徒歩圏内にあります。 飲食店なども一通り揃っています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | コーヒーチェーン、ファストフード、居酒屋などがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園はたくさんあり、競争率も低いです。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は比較的良いです。夜も静かなほうです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は安い方だと感じます。土地相場も駅から少し離れると安くなります。 |
2022年7月 名鉄岐阜駅
かぼちゃさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 改札を出たらロフトに直結しているため時間つぶしができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
スーパーやドラッグストアや居酒屋が多くて便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み会を開くための飲食店が多い。マックも近くにある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | タワーマンションが多いように感じる。現在も建設中のマンションがある。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼は治安が良いと思う。夜も酔っぱらいはいるが、ゴミが散乱していることはない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 岐阜駅周辺は離れより比較的家賃が高めだと思う。 |
2022年6月 名鉄岐阜駅
そとさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 交通の便は大変良く名古屋までもすぐに行けることです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に買い物をするところがたくさんあるので1日中ゆったりと過ごせることです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺の飲食店のお店が充実しているので大変おいしいお店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺のトイレなどの衛生面に関しては充実はしていると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺に交番や警察が巡回をしているのでその点安心感はあります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | コストパフォーマンスは比較的に通学、通勤に関して利便性があるのでその点満足はしております。 |
2022年6月 名鉄岐阜駅
おくらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | バス停もすぐ近くにあるし、JRも徒歩でいけるほどです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 本屋さんや大きな病院が近くにあるので安心です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | スーパーや飲み屋さんがおおいのでその辺りで済ませることができます |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 少しいけば保育園も小学校もあり、エレベーターもあるので安心できます |
治安 |
3 |
メリット | 街灯もおおいし、警察署も近くにあるので昼間とか安心です |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 名古屋に比べたらやすいし、一人暮らしできる場所もあります |
2022年5月 名鉄岐阜駅
ysさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 主要駅だからいろんな方向にお出かけ出来る電車が止まる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | お店がたくさんあるので、お買い物もできる! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅から歩けば飲食店が沢山あるので良い!! |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅に多機能トイレがあるので、小さな子も大丈夫 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は夜でも栄えているので大丈夫だと思う |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 主要駅の周りなので家賃などはそこそこする。 |
2022年3月 名鉄岐阜駅
【メリット】 駅の隣にLoftがあり、駅からそのまま繋がっているのでとても行きやすいです。また、キャンド
……続きを読む(残り153文字)
2022年2月 名鉄岐阜駅
【メリット】 発着であり終着の駅であるため、乗る際には確実に椅子に座れて、降りる際には寝過ごすことがあり
……続きを読む(残り167文字)
2022年2月 名鉄岐阜駅
2022年2月 名鉄岐阜駅
【メリット】 JR岐阜駅と歩いて行ける距離です。名鉄岐阜駅には3階立ての大きなロフトがあり、時間つぶしも
……続きを読む(残り133文字)
2022年2月 名鉄岐阜駅
【メリット】 終着駅なので座れることが多いし、乗り過ごしなど気にせず寝ることができるのが嬉しい。
……続きを読む(残り159文字)
2022年2月 名鉄岐阜駅
【メリット】 駅から直結してロフトに移動できるため、電車がくるまでの時間をつぶすのにちょうどよい。
……続きを読む(残り177文字)
2022年2月 名鉄岐阜駅
【メリット】 ほとんどの電車がこの駅が始発の電車なので、比較的席に座りやすい。改札の外にはスーパーや、ロ
……続きを読む(残り136文字)
2022年2月 名鉄岐阜駅
【メリット】 交通の便がよく、通いやすい場所となっている。車が待つところも広く、渋滞することがないほど。
……続きを読む(残り142文字)
2022年2月 名鉄岐阜駅
【メリット】 立体駐車場の収容数が多く、いつも停められて便利です。駅構内にカフェや雑貨屋さんがあり、屋内
……続きを読む(残り135文字)
2022年2月 名鉄岐阜駅
【メリット】 駅の建物内に、ロフト、パレ、パン屋さんなど、電車の待ち時間に立ち寄れるお店がある。ホーム内
……続きを読む(残り137文字)
2022年1月 名鉄岐阜駅
【メリット】 駐車場が周りにたくさんあります。飲食店なども多く、賑わっています。すぐ近くのエレベーターか
……続きを読む(残り128文字)
2022年1月 名鉄岐阜駅
【メリット】 ホーム内に自動販売機とコンビニがあって便利です。また、比較的きれいな待ち合い室とトイレがあ
……続きを読む(残り148文字)
2022年1月 名鉄岐阜駅
2022年1月 名鉄岐阜駅
2022年1月 名鉄岐阜駅
【メリット】 駅構内とloftなどのお店が繋がった形になっており、主に1階はスーパーとなっている。駅を出
……続きを読む(残り168文字)
2022年1月 名鉄岐阜駅
【メリット】 周辺施設はお店が充実しています。特に飲食店が多くカフェ、レストラン、居酒屋など様々あります
……続きを読む(残り136文字)
2022年1月 名鉄岐阜駅
2022年1月 名鉄岐阜駅
【メリット】 商店街に面している場所にあるので、周りに飲食店が多い。1本路地に入ると居酒屋がいっぱいある
……続きを読む(残り158文字)
2022年1月 名鉄岐阜駅
【メリット】 ここの駅はかなり大きく、電車の密度も比較的高いです。 駅構内には土産物店やコンビニもたくさ
……続きを読む(残り157文字)名鉄岐阜駅の総合評価 (ユーザー165人・894件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 894 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.3 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。