松阪駅(近鉄山田線)の口コミ一覧【3ページ目】
松阪駅の総合評価 (ユーザー119人・644件)
ユーザー評点
3.8口コミ数
644ユーザー投票平均
松阪駅の口コミ一覧
- 119 人 の口コミがあります。
- 119 人中、 81 ~ 119 人目を表示します。
2021年10月 松阪駅
【メリット】 東口側は少し歩けばスシロー、和食さと、ココス、セブンイレブン、マックスバリュなど国道沿い故
……続きを読む(残り122文字)
2021年10月 松阪駅
【メリット】 近鉄とJRが乗り入れており、通勤や通学で乗降客は多いです。駅の表側(松阪市民の言い方ですが
……続きを読む(残り366文字)
2021年9月 松阪駅
【メリット】 大きな駅で電車の本数が多いです。ロータリーも大きく送迎も楽で、タクシーやバスの停留所もあり
……続きを読む(残り107文字)
2021年9月 松阪駅
【メリット】 ちかくにびょういん、ぎんこう、しょくどう、こんびに、ホテル、スーパーといろいろ、ちかばにあ
……続きを読む(残り125文字)
2020年12月 松阪駅
【メリット】 JRと近鉄どちらもあるのでとても便利な駅です。周辺には徒歩で行ける飲食店やビジネスホテルも
……続きを読む(残り120文字)
2020年5月 松阪駅
【メリット】 JRと近鉄の両方が通っている駅なので、名古屋などに行こうとする場合どちらの電車に乗るか選ぶ
……続きを読む(残り147文字)
2020年4月 松阪駅
【メリット】 急行の電車が停車し、県中心部、特に津市方面へのアクセスがしやすくなっています。駅前はロータ
……続きを読む(残り131文字)
2020年4月 松阪駅
【メリット】 最寄駅周辺にはコンビニ・飲食店・スーパーがあり、食べるものには困らない。混雑状況に関しては
……続きを読む(残り109文字)
2020年4月 松阪駅
2020年4月 松阪駅
【メリット】 電車の混雑状況は朝夕の通勤通学ラッシュ時、津、名古屋方面を利用する学生、社会人により混雑あ
……続きを読む(残り353文字)
2020年3月 松阪駅
【メリット】 近鉄・JRの乗り換え駅のため電車での移動にはとても便利です。また、近鉄名古屋行き急行の多く
……続きを読む(残り392文字)
2020年2月 松阪駅
【メリット】 駅の正面から伸びる道路沿いに商店街や銀行などがあり、観光案内所やバスステーションもあるので
……続きを読む(残り156文字)
2019年11月 松阪駅
2019年11月 松阪駅
2019年10月 松阪駅
2019年9月 松阪駅
【メリット】 ■松阪駅を下車後改札抜けてから千年の宴や焼き肉屋があるので、待ち合わせしてアルコールを飲め
……続きを読む(残り137文字)
2019年8月 松阪駅
【メリット】 近鉄名古屋駅・大阪難波駅・近鉄京都駅(直通は1日に2本)などの主要駅に直通で行けますし、伊
……続きを読む(残り186文字)
2019年7月 松阪駅
【メリット】 周囲にコンビニや飲食店、銀行などがいくつもあり、大変便利です。主要な駅へのアクセスもしやす
……続きを読む(残り134文字)
2019年6月 松阪駅
【メリット】 高速のインターもわりと近いので遠出の際にも便利です。大阪へいくのも名古屋へ行くのもあまり時
……続きを読む(残り147文字)
2019年6月 松阪駅
【メリット】 駅前の商店街にはいろんなお店があるので買い物が便利です。地形自体が平坦なので、市内を移動す
……続きを読む(残り151文字)
2019年5月 松阪駅
2019年5月 松阪駅
【メリット】 JRと近鉄が両方通っていてとても便利。名古屋駅へ行くならJRから快速みえで乗り換え無しで行
……続きを読む(残り140文字)
2019年4月 松阪駅
【メリット】 観光案内施設や土産屋が駅のすぐ近くにあり、観光に訪れた際には便利。駅前には昔ながらの商店街
……続きを読む(残り172文字)
2019年4月 松阪駅
【メリット】 松阪駅には駅前商店街があり、地元のお土産を買う事ができる。また駅構内の売店には、松阪牛を使
……続きを読む(残り144文字)
2019年2月 松阪駅
【メリット】 周辺には、徒歩で行ける距離にたくさんの飲食店があり仕事終わりのサラリーマンや学生、観光客な
……続きを読む(残り126文字)
2018年11月 松阪駅
2018年11月 松阪駅
【メリット】 松阪駅の前にはベルタウン通りというのがあり、サンドイッチや中華、焼き肉などの飲食店がありま
……続きを読む(残り118文字)
2018年8月 松阪駅
【メリット】 JRと近鉄の駅が1つになっており、その点については便利。また、近鉄では京都、大阪方面へアク
……続きを読む(残り126文字)
2018年5月 松阪駅
【メリット】 JR線・近鉄線の両方使用可能で、ここから、尾鷲方面・伊勢方面・名古屋方面・大阪方面など各方
……続きを読む(残り115文字)
2018年4月 松阪駅
【メリット】 近鉄電車の松阪駅とくっ付いてどちらでも名古屋に行けるが、その場合は快速みえに通常料金で乗れ
……続きを読む(残り198文字)
2018年4月 松阪駅
【メリット】 車社会で駅前が廃れがちな三重県内においては珍しく、比較的駅前商店街通りなどが賑やかで、居酒
……続きを読む(残り261文字)
2018年4月 松阪駅
【メリット】 駅前のロータリーが広く、送り迎えしやすい。また、駅前の駐車場は1日400円ととても安い。車
……続きを読む(残り214文字)
2018年3月 松阪駅
【メリット】 駅の近くに観光地である、松阪牛のすき焼き屋、焼肉屋、松阪城、本居宣長家等があります。ホテル
……続きを読む(残り167文字)
2018年3月 松阪駅
【メリット】 駅周辺は焼肉(ホルモン)屋が多くあり、とても賑わっています。名古屋・大阪まで1本で行けるた
……続きを読む(残り115文字)
2018年3月 松阪駅
【メリット】 JR紀勢線、名松線、近鉄山田線の複合駅です。伊勢方面、名古屋方面、大阪方面へは乗り換えなし
……続きを読む(残り164文字)
2018年1月 松阪駅
【メリット】 松阪市の中では1番栄えている駅だと思います。ほかの駅は無人だったりするので、松阪駅付近だと
……続きを読む(残り146文字)
2017年11月 松阪駅
【メリット】 言わずと知れた松阪牛で有名なところです。JR東海の駅でもある「松阪駅」なので、非常に便利な
……続きを読む(残り205文字)
2017年10月 松阪駅
【メリット】 駅前には商店街が多く建ち並んでいます。個人営業の飲食店が多いので、駅にあるパンフレットを見
……続きを読む(残り234文字)
2017年9月 松阪駅
【メリット】 田舎にある駅ですが、特急も停まりますし駅周辺には観光地もあります。JRも私鉄もあり、県内の
……続きを読む(残り133文字)松阪駅の総合評価 (ユーザー119人・644件)
総合評価 | 3.8 | 口コミ数 | 644 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.8 | 生活利便性 | 3.8 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 3.8 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。