泉佐野駅(南海空港線)の口コミ一覧【3ページ目】
泉佐野駅の総合評価 (ユーザー97人・470件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
470ユーザー投票平均
泉佐野駅の口コミ一覧
- 97 人 の口コミがあります。
- 97 人中、 81 ~ 98 人目を表示します。
2019年3月 泉佐野駅
【メリット】 特急、急行、空港急行、すべて停車し、とても便利な駅です。停車時間も長く、乗り過ごすこともあ
……続きを読む(残り153文字)
2019年3月 泉佐野駅
【メリット】 関西空港近く、特急電車(ラピート、特急サザン)が止まるため、移動がしやすいです。大阪市内難
……続きを読む(残り191文字)
2019年3月 泉佐野駅
【メリット】 駅の海側の出口を利用すると数多くの居酒屋などが多く、お酒を呑むのが好きな方にはたまらないと
……続きを読む(残り129文字)
2018年12月 泉佐野駅
【メリット】 駅周辺にはスーパーや病院があり、市の中心部といった感じです。駅は特急や急行の停車駅であり、
……続きを読む(残り133文字)
2018年9月 泉佐野駅
【メリット】 駅から10分歩くと松源という安いスーパーがあります。駅前は非常に綺麗で整備が行き届いていま
……続きを読む(残り123文字)
2018年7月 泉佐野駅
【メリット】 空港で働いていた為、空港までのアクセスは抜群です。駅から徒歩10分程度の所に住んでいました
……続きを読む(残り211文字)
2018年7月 泉佐野駅
【メリット】 駅が綺麗で開けていて駅の隣には交番もあるので、安心して利用できます。ロータリーがあり、バス
……続きを読む(残り171文字)
2018年6月 泉佐野駅
【メリット】 ・駅周辺に大きい商業施設はないものの、スーパーが3店舗ほどあり、駅と同じ建物内にはコンビニ
……続きを読む(残り256文字)
2018年5月 泉佐野駅
【メリット】 最低限の飲食店及び商店があり、電車の本数も割と多い。飛行場利用の際は乗車時間10分ほどで行
……続きを読む(残り202文字)
2018年2月 泉佐野駅
【メリット】 大阪の田舎の方ではありますが、普通・準急・快速など、すべての電車が停まる駅なので、市内方面
……続きを読む(残り139文字)
2018年2月 泉佐野駅
【メリット】 生協などスーパーマーケットが3店舗ある。
鳥貴族など居酒屋が複数ある。
……続きを読む(残り323文字)
2018年2月 泉佐野駅
【メリット】 駅前に商店街があり、徒歩10分圏内にスーパーが3軒ほど、飲食店や病院なども多数あります。な
……続きを読む(残り143文字)
2018年1月 泉佐野駅
【メリット】 大阪市内、和歌山市内、開催空港の分岐駅として非常に便利な立地条件の中にある駅です。駅周辺に
……続きを読む(残り118文字)
2018年1月 泉佐野駅
【メリット】 駅周辺にはロータリーが2ヶ所あり、出て左側のロータリーには銀行やコンビニ、飲食店などがあり
……続きを読む(残り150文字)
2017年12月 泉佐野駅
【メリット】 なんといっても関西国際空港のすぐそばにあるので、飛行機で出かける時にはとても立地条件が良い
……続きを読む(残り148文字)
2017年11月 泉佐野駅
【メリット】 急行や特急が停車するため、大阪市内、特に難波へのアクセスに便利。構内にはドラッグストアや1
……続きを読む(残り125文字)
2017年9月 泉佐野駅
【メリット】 泉佐野駅には急行、特急ともに止まるので非常に便利。難波駅までおよそ40分。関西空港へも2駅
……続きを読む(残り248文字)
2017年6月 泉佐野駅
【メリット】 急行、特急が止まる駅であり、一番のメリットとしては駅周りが充実しているところです。 周辺に
……続きを読む(残り209文字)泉佐野駅の総合評価 (ユーザー97人・470件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 470 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.2 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。