北野田駅(南海高野線)の口コミ一覧【3ページ目】
北野田駅の総合評価 (ユーザー96人・491件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
491ユーザー投票平均
北野田駅の口コミ一覧
- 96 人 の口コミがあります。
- 96 人中、 81 ~ 96 人目を表示します。
2019年3月 北野田駅
【メリット】 駅周辺は大型ビルなどもあり商業施設は充実している。ダイエー、ライフなどのスーパーマーケット
……続きを読む(残り111文字)
2019年3月 北野田駅
【メリット】 急行停車駅。南海難波駅まで急行で最短19分で着く、地下鉄御堂筋線への乗り換えもなかもずまで
……続きを読む(残り341文字)
2019年2月 北野田駅
【メリット】 急行と各停が止まるので、行き先や混雑具合に応じて使い分けができます。駅を出てすぐに商業施設
……続きを読む(残り121文字)
2018年9月 北野田駅
2018年9月 北野田駅
2018年8月 北野田駅
【メリット】 電車通勤は難波まで20分と近いところが良い。朝夕は混雑するが、まだ我慢できる。商業施設は三
……続きを読む(残り120文字)
2018年7月 北野田駅
【メリット】 急行が止まる、基本的に移動はスムーズ 商業施設のすぐ上に、大型マンションがある。セキュリテ
……続きを読む(残り116文字)
2018年6月 北野田駅
【メリット】 急行停車駅であり、大阪市中心部である難波までは20分程度でアクセスできる。また、駅前にはス
……続きを読む(残り146文字)
2018年5月 北野田駅
【メリット】 駅直結でスーパーと本屋さんもあり、コンビニもあります。雨に濡れる事もないです。バスもかなり
……続きを読む(残り224文字)
2018年3月 北野田駅
【メリット】 駅周辺には大型のスーパーマーケットが複数ある他、ドラッグストアやコンビニもあるので買い物場
……続きを読む(残り126文字)
2018年1月 北野田駅
【メリット】 駅周辺の施設が充実しています。図書館や文化会館が駅と直結しており、利用しやすいです。近くに
……続きを読む(残り123文字)
2017年10月 北野田駅
【メリット】 周辺にはコンビニ、スーパー、100円ショップ、飲食店、銀行、郵便ポスト、バス停、タクシー乗
……続きを読む(残り191文字)
2017年10月 北野田駅
2017年10月 北野田駅
2017年10月 北野田駅
【メリット】 駅から直通の歩道橋でつながっている商業施設が3つあり、片方はサンプラザ、ダイエー
……続きを読む(残り342文字)
2017年10月 北野田駅
【メリット】 商業施設は駅の中にコンビニ、銀行、本屋、パチンコ屋、橋を越えるとスーパーなどがあります。電
……続きを読む(残り111文字)北野田駅の総合評価 (ユーザー96人・491件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 491 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.0 | 生活利便性 | 4.1 | 飲食店の充実 | 4.0 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。