金剛駅(南海高野線)の口コミ一覧【2ページ目】
金剛駅の総合評価 (ユーザー112人・613件)
ユーザー評点
3.8口コミ数
613ユーザー投票平均
金剛駅の口コミ一覧
- 112 人 の口コミがあります。
- 112 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2022年4月 金剛駅
やまおかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
急行が停まるので便利です。 難波駅までは25分くらいで、朝の通勤ラッシュでは座れないですが、10時頃くらいからは座ってゆっくり過ごせます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに、コンビニやATM、ファーストフードがあるので便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋が多くあります。お弁当やさんもあり便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園が近くにあり、エレベーターやエスカレーター、駅のホームにおむつがえスペースがあります。 |
治安 |
4 |
メリット |
治安は普通です。 時々、パトカーが見回りをしているのをみます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 子育て世代が多く、住みやすいと思います。 |
2022年3月 金剛駅
静かに暮らしたいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 急行の停車する駅です。難波まで約30分程で着きます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くにイオンがあります。駅周辺はUR団地がある住宅街となっています。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 小さなラーメン屋や駅近くにロッテリアがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 可もなく不可もなし。緑が多い地域なので、自然環境は良く子育てしやすいと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は静かです。お店も少ないためか、治安は悪くないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性はあまり良くないです。近くに大型商業施設があれば住みやすいと思います。 |
2022年3月 金剛駅
【メリット】 急行が停まります。また、駅の周辺は飲食店、コンビニ、バスのロータリー、スーパー、郵便局、銀
……続きを読む(残り137文字)
2022年2月 金剛駅
2022年2月 金剛駅
【メリット】 最近西側の施設が利用しやすくなっています。ロータリーまで行きやすいし、大きな日用品の店舗や
……続きを読む(残り158文字)
2022年1月 金剛駅
【メリット】 昔、良く利用していましたが大きな駅なので電車の本数も田舎に比べると多いですし大変便利です。
……続きを読む(残り128文字)
2022年1月 金剛駅
2022年1月 金剛駅
2022年1月 金剛駅
【メリット】 特急列車を含め、全ての列車が停車するとても便利な駅です。駅自体も橋上駅で東西の出入り口から
……続きを読む(残り310文字)
2021年12月 金剛駅
【メリット】 線路を跨ぐように、駅が立っているため、改札を出ると出口が2箇所に分かれていて、踏切を渡らず
……続きを読む(残り158文字)
2021年12月 金剛駅
2021年12月 金剛駅
【メリット】 周辺には一応大きめのスーパー1店舗、飲み屋が数店舗、ハンバーガーショップなどがあります。比
……続きを読む(残り126文字)
2021年12月 金剛駅
【メリット】 急行が止まる駅です。ロータリーに駐車場あります。タクシーもとめれます。近くに銀行、パン屋さ
……続きを読む(残り158文字)
2021年12月 金剛駅
【メリット】 駅中ショップが大変魅力的です。立ち飲み屋とか、カレーショップがあったりもしましたが、今はど
……続きを読む(残り161文字)
2021年11月 金剛駅
2021年10月 金剛駅
【メリット】 駅からイオン金剛店がもうみえてます。けっこうちかいので、買い物しやすいです。外食チェーン店
……続きを読む(残り112文字)
2021年10月 金剛駅
【メリット】 トイレが綺麗になって使いやすくなりました。難波まで20分強で着くため、利用しやすいです。ま
……続きを読む(残り125文字)
2021年10月 金剛駅
【メリット】 駅構内に寿司やお好み焼きが売ってあり、帰りに小腹が空いたら、買って帰ることができる。トイレ
……続きを読む(残り102文字)
2021年10月 金剛駅
【メリット】 大阪の都心部などへのアクセスは急行が止まるのでとても良いし、駅も広く上下線とも待合室も完備
……続きを読む(残り318文字)
2021年10月 金剛駅
【メリット】 直結ではないですが、少し歩くとイオンスーパーがありますので、仕事帰りに夕飯の買い物などをす
……続きを読む(残り318文字)
2021年10月 金剛駅
【メリット】 急行が停まるのでどこに行くにも便利です。難波まで一本で行くことができ、早ければ20分ほどで
……続きを読む(残り148文字)
2021年10月 金剛駅
【メリット】 急行が止まることが最大のメリットです。駅前には、大きなバスターミナルやタクシー乗り場があり
……続きを読む(残り199文字)
2021年10月 金剛駅
【メリット】 西口と東口があり、東口は富田林市に住む人、西口は大阪狭山市に住む人が主に利用しています。東
……続きを読む(残り463文字)
2021年10月 金剛駅
【メリット】 郊外の駅ですが、急行が停まる駅です。駅周辺は比較的きれいで、バス停のある歩道も広いです。多
……続きを読む(残り119文字)
2021年9月 金剛駅
【メリット】 駅構内にはお土産屋さんや飲食店もたるし、駅周辺には、居酒屋さん、お弁当屋さん、コンビニ、お
……続きを読む(残り145文字)
2021年5月 金剛駅
2021年5月 金剛駅
2021年5月 金剛駅
【メリット】 15分無料の一般車専用駐車場があるので、電車で来られたお客様を迎えに行く際や、駅前に銀行(
……続きを読む(残り103文字)
2021年5月 金剛駅
【メリット】 東口と西口があり、駐輪場や駐車場、一時停止場所が完備されています。東口では階段前にカステラ
……続きを読む(残り321文字)
2020年12月 金剛駅
2020年10月 金剛駅
2020年10月 金剛駅
【メリット】 急行が止まります。バス停やタクシー乗り場、大きな駐輪場もあり、遠くからの利用客も多いです。
……続きを読む(残り183文字)
2020年4月 金剛駅
【メリット】 難波まで25分で行くことが出来ます。急行が停まる駅で、終電も遅い時間帯まであります。緑化が
……続きを読む(残り120文字)
2020年4月 金剛駅
2020年3月 金剛駅
【メリット】 駅から徒歩5分ほどのところに大きめのスーパーやフィットネスジムがあります。駅前には飲み屋さ
……続きを読む(残り117文字)
2020年3月 金剛駅
【メリット】 乗り換えなしで大阪の中心部「難波」へ30分以内で到着出来る上に、急行・区間急行・準急等、全
……続きを読む(残り161文字)
2020年2月 金剛駅
2020年2月 金剛駅
2020年1月 金剛駅
【メリット】 金剛駅周辺には学校が近いこともあり、学生の人の通学によく使われています。また、そこまで大き
……続きを読む(残り135文字)
2020年1月 金剛駅
【メリット】 南海電鉄南海高野線が通っていて、急行が止まるのでなんばなどの繁華街に行く際は便利です。 ……続きを読む(残り128文字)
金剛駅の総合評価 (ユーザー112人・613件)
総合評価 | 3.8 | 口コミ数 | 613 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.9 | 生活利便性 | 3.7 | 飲食店の充実 | 3.7 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 4.0 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。