Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】池田駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

池田駅(阪急宝塚本線)の口コミ一覧【2ページ目】


池田駅の総合評価 (ユーザー143人・733件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

733

ユーザー投票平均

池田駅の口コミ一覧

  • 143 人 の口コミがあります。
  • 143 人中、 41 80 人目を表示します。

2022年9月 池田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 梅田まで意外と近くて1本で行けるので、アクセスがいい
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーなどはたくさんあるので日常生活を送るには特に困らないと思う
飲食店の充実
5
メリット それなりに個人店もチェーン店充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育てする環境としてはとても良い。緑もそれなりにある。
治安
5
メリット 大阪にしては落ち着いたエリアなので、変な話もあまり聞かないし治安は全体的にかなりいいほうだと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 全体的には大阪府の中では家賃は高くないほうだと思う。住みやすくておすすめ。

2022年7月 池田駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大阪梅田まで一本(約20分)で出ることができます。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前の南側に商業施設がいくつかあり、普段の食料品などの買い物がしやすい。
飲食店の充実
4
メリット 池田駅からは少し歩く場合もあるが、このあたりはオシャレなカフェが多いイメージ
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園も多く、支援センターなどもキレイに整備されている。
治安
5
メリット 危なそうな人を見かけることも少なく、すごくおだやかな町の印象
コストパフォーマンス
5
メリット 駅から少し離れると家賃が高すぎることもない

2022年7月 池田駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ・梅田駅まで急行で20分で着く
・朝と夜は特急が止まる
・伊丹空港に近い
生活利便施設の充実
3
メリット ・生活するのには何も困らない。
病院や美容院がたくさんある。
・駅前にダイエーがある。
飲食店の充実
3
メリット 駅近ファミレスが2件ある。
・駅にスターバックスがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園はそれなりにある。
・ガチャガチャしていないので住みやすいと思う。
・それなりに自然がある。
治安
4
メリット ・呑み屋もそれほど無いし夜も安全だと思う。
・狭い道に入らなければ街灯もある。
コストパフォーマンス
4
メリット ・大阪の中心から割と近いけど自然もあってそれほど家賃相場も高くないので良いと思う。

2022年7月 池田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 普通、急行、通勤特急など全ての駅に止まる。
梅田行きの電車のため、急行に乗れば25分程度で大阪に出ることができる。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前にダイエーがある。その他にも飲食店コンビニ、薬局などがある。
駅近は便利である。
飲食店の充実
3
メリット 基本的には何でもある。困ることはないだろう。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 治安が良い。公園もたくさんあり、保育園も多いため、ファミリー層には良い。
治安
5
メリット 居酒屋がすぐに閉まるため、酔っ払いは少ない。夜は静かでほとんど人がいない。
コストパフォーマンス
5
メリット 治安の良さ且つ安定したところに住みたいのならオススメ。利便性は梅田が一本の電車で行ける。

2022年7月 池田駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大阪梅田まで20分で着きますし、急行も止まる駅なので便利に感じています。電車の本数も始発から終電まで多いです。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅のすぐ近くにスーパー商店街があるので食料品の買い物には困らないです。
飲食店の充実
3
メリット チェーン店のお店はちょこちょこあるのと、居酒屋さんが多いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園や、保育園も多いですしここの地域全般的に公園もたくさんあるので子育てしやすいと思います。
治安
4
メリット 地域的に治安はいいと思います。駅前に交番もありますし夜になると駅前の施設なども閉まるのであまり人も夜遅くはいてないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃も駅周りなど少し値段はしますが少し外れてしまえば安くて広い物件も沢山あります。

2022年7月 池田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 阪急電鉄宝塚線の池田駅は、急行・準急が停車する駅で通勤時間帯には通勤特急も停車し、大阪梅田方面へ向かう電車は朝の7・8時台に普通を合わせ約20本の運行があり20分程で到着できます。大阪梅田方面へ向かう平日の始発は4時30です。大阪梅田方面からの終電は0時35分着です。改札は中央に1つですが、改札に向かう入り口が多数多方面からあり集中して混雑するようなことも無い様です。改札を出て1階東側へ降りると阪急バス乗り場やタクシー乗り場になっているので乗り継ぎも便利です。阪急電鉄宝塚線の石橋駅や大阪国際空港方面、JR川西池田駅方面等4つの乗り場に分かれています。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前には大手スーパーのダイエーや阪急オアシス、商店街といった商業施設があり買い物にはとても便利です。市役所も駅から徒歩で数分の場所にあり、市民病院も徒歩で10分程の距離にあります。医院や歯科・眼科等も駅から徒歩で向かえる距離に充実していて安心です。衣料や雑貨も駅前の商業ビルに店舗が多数あり、ダイコク・キリン堂・マツモトキヨシ等ドラッグストアやファミリーマート・ローソンといったコンビニも点在しています。
飲食店の充実
5
メリット 駅の高架下にはお弁当や飲食店・クリーニング店・ミスタードーナツやロッテリアといったファーストフード店が並び利用しやすく便利です。スイーツ店のシャトレーゼYATSUDOKIやランチでも利用できるパスタ専門店やサイゼリア・ガスト等のチェーン店やカフェもありゆっくり食事が楽しめるお店や、居酒屋・寿司店等飲食店の種類はとても豊富です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の周辺には4つの保育園と2つの幼稚園があります。校区内の小学校中学校は駅から少し離れている場所にあります。いろいろな大きさの公園はあちらこちらにあり、遊具も備付けられていて子供たちの遊ぶ場所は沢山あると言えます。公園には公衆トイレの設置をされているところもあり掃除も行き届いています。公衆トイレは駅前にもありますが、駅に隣接している商業ビルの中のものを利用されるとおむつ替え等もゆっくりとできるスペースがあります。
治安
5
メリット 駅周辺にお酒が飲めるお店は点在していますが、一所にお店が集中してある訳ではないので夜になっても街の雰囲気に大きな変化はないように感じます。駅前に交番もあり街灯は十分に多いと感じます。駅周辺はいつも清掃が行き届いていて綺麗です。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅から徒歩で10分程のマンションの家賃の相場は2LDKで8万円台と聞いたので便利さから考えると高くないのではと感じます。駅前での買い物もリーズナブルな値段で購入できる品が多いので物価は安いと感じます。駅前の新築分譲マンションの価格が2LDKで5,200万円台からというチラシを拝見したのでバランスのいい価格ではと感じました。

2022年6月 池田駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅にスーパーが何個もある。百均もサイゼリアもあって学生がたくさんいる。梅田へも近い。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーがたくさんありきれい。雑貨屋さんも多くてたのしめる。
飲食店の充実
4
メリット サイゼリヤがあり学生が沢山居てにぎやか。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット スロープがけっこう多くて障害者は過ごしやすいと思う。
治安
5
メリット 事件はほとんど聞いたことがない。たまに学校に爆破予告がされる。
コストパフォーマンス
5
メリット 安いスーパーがおおく、とても主婦なはすごしやすい。

2022年5月 池田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット すべての電車がとまり終電も遅くまであるので便利、本数も多いので、そんなに混まない
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーも近く、飲食店も多数あり、コンビニもあるので寄り道しやすく、夜でも明るい
飲食店の充実
5
メリット かなりの数の飲食店、カフェ、コンビニがあるのでとても便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 託児所もあり小さいお子さんがいる場合は便利
治安
5
メリット 交番もちかくにあり明るくて、夜でも安心してあるける
コストパフォーマンス
5
メリット 駅周辺にはマンションも多く、住みやすい環境

2022年5月 池田駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪梅田まで電車で20分、伊丹空港も近い
生活利便施設の充実
3
メリット 下町の商店街といった感じで、スーパー飲食店はあるが、アパレルや雑貨屋はない。桜の名所。
飲食店の充実
4
メリット スタバとロッテリアとミスドとガストがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット カップヌードルミュージアムがある。小さな無料で入れる動物園もある。
治安
4
メリット 大阪なのにのどかな下町という感じ。治安はいいと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット お店は少なく、商店街ぐらいしかないから物価は安い。

2022年5月 池田駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急、急行の停車駅である。梅田まで20分、京都まで50分、神戸まで40分で行ける。池田駅初発の電車がある。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にダイエー、阪急オアシスなどがあり食料品や日用品の買い物には困らない。
飲食店の充実
4
メリット 大手外食チェーンや個人経営の飲食店が駅前に固まっており、選択肢は多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 市政が子育て支援を積極的に行っており、教育機関や公園も多く、地域医療も子育て支援に特化したものもある。
治安
5
メリット 駅前も常に人通りがあり事件などもなく、治安は良い方だと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 大阪府の郊外ですぐ隣は兵庫県という立地なので、大阪市内や神戸など都市部へのアクセスは良い。

2022年2月 池田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 日用品を全て揃えられるスーパーやなとがあります。駅の近くにダイエーがあるため、そこに行けば

……続きを読む(残り150文字)

2022年2月 池田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅周りはスーパーファミレス等もあり栄えている印象です。コンパクトにお店が集まっていて、生

……続きを読む(残り181文字)

2022年2月 池田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅の周りに、池田市の主要建物が全て揃っています。市役所、市立病院、職業安定所、私立図書館、

……続きを読む(残り475文字)

2022年2月 池田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 豊能税務署、市役所、ハローワークが集積していて便利です。阪急電車創業者の小林一三氏の雅俗山

……続きを読む(残り151文字)

2022年2月 池田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅前にダイエーと阪急オアシス、セリア、キャンドゥの大型店舗があります。
図書館も

……続きを読む(残り164文字)

2022年2月 池田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅前の商業施設充実しており、ファミリー単身者共に安心して生活することができます。また周辺

……続きを読む(残り140文字)

2022年2月 池田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大きなお店はありませんが、駅にはロータリーがあり、エレベーター、エスカレーターとあるので、

……続きを読む(残り205文字)

2022年2月 池田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 飲食店が多く、スーパーも徒歩1分なのでとりあえずは生活において欠かせないものはあります。<

……続きを読む(残り175文字)

2022年2月 池田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅前はバスタクシー・乗用車用の乗降場所があり、雨にぬれずに駅に入ることができる。地上階か

……続きを読む(残り203文字)

2022年2月 池田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 阪急宝塚本線の駅で、駅を出ると巨大なアーケード商店街があり、買い物に困ることはないだろう。

……続きを読む(残り141文字)

2022年1月 池田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅南にはダイエーなど商業施設が多く、北には商店街があり飲み屋、ラーメン屋多いです。雑誌に載

……続きを読む(残り166文字)

2022年1月 池田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅は昔ながらの阪急の駅という感じで、スタバやパン屋さん、本屋に銀行、高架下には定食屋などが

……続きを読む(残り204文字)

2022年1月 池田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 急行が止まり、改札を出てエレベーターを降りると北側に大きなロータリーがあり雨に濡れることな

……続きを読む(残り282文字)

2021年12月 池田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 高架上にある駅。駅自体は古いが汚くはない。普通、急行は止まる。エレベーター、エスカレーター

……続きを読む(残り139文字)

2021年12月 池田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 自宅最寄り駅になり、通勤、外出で
利用します。駅前は大型スーパーから薬局、飲食店

……続きを読む(残り195文字)

2021年11月 池田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅直結でダイエー.図書館などがありファミリー層に優しい町だと思います。
駅から少

……続きを読む(残り172文字)

2021年11月 池田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 この駅は唯一池田市にある駅で平日にはサラリーマンも多いイメージで土日は子連れが多いイメージ

……続きを読む(残り163文字)

2021年11月 池田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅の中に少しですが飲食店があります。
駅から続いてる通路から
病院や1

……続きを読む(残り180文字)

2021年11月 池田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 池田にはチキンラーメン博物館があります。
コロナ禍以前は、日本人、外国人ともに観

……続きを読む(残り144文字)

2021年11月 池田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 池田駅周辺にはショッピングモール飲食店、銀行など様々な施設が集中しています。そのため生活

……続きを読む(残り126文字)

2021年10月 池田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅は整備されていて綺麗です。全ての電車の停車駅で梅田まで乗り換え無しで約20分で行けます。

……続きを読む(残り116文字)

2021年10月 池田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅前にダイエーや阪急オアシスなどがあり、駅に降りてすぐ買い物ができます。本屋やパン屋なども

……続きを読む(残り173文字)

2021年10月 池田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 急行も普通も止まり、便数に問題はない。スタバなど飲食店もあり、時間を潰すのにも苦労しない。

……続きを読む(残り110文字)

2021年10月 池田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅の中にコンビニがあり便利。
改札を出るとすぐにスターバックス、家族亭などの飲食

……続きを読む(残り133文字)

2021年10月 池田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅前には日用品も買えるようなスーパー(デパート)があり、コンビニ居酒屋ファミレス、ファ

……続きを読む(残り159文字)

2021年10月 池田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 梅田まで約20分で着き、急行、各駅停車どちらも停まるので、実は便利です。改札を出るとすぐに

……続きを読む(残り149文字)

2021年10月 池田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅の前にスーパーと百円ショップと店等多くて、とても便利です。またバス利用なら直ぐありますの

……続きを読む(残り130文字)

2021年10月 池田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅前にはコンビニやカフェ、スーパーマーケット、専門店街があり充実しています。大阪梅田へのア

……続きを読む(残り107文字)

2021年10月 池田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 ・梅田駅まで20分ほど。
・駅の周りはダイエー、地元のスーパー、スターバックスや

……続きを読む(残り151文字)

2021年10月 池田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 実家は隣の石橋阪大前ですが、結婚して池田駅周辺に住んでおります。
理由は何と言っ

……続きを読む(残り383文字)

池田駅の総合評価 (ユーザー143人・733件)

総合評価 4.3 口コミ数 733
交通利便性 4.3 生活利便性 4.3 飲食店の充実 4.2
暮らし・子育て 4.3 治安 4.4 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

阪急宝塚本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

阪急宝塚本線

JR

京阪

北大阪急行電鉄

南海

大阪メトロ

大阪モノレール

水間鉄道

能勢電鉄

近鉄

阪堺電気軌道

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。