若松河田駅(都営大江戸線)の中古マンションランキング【5ページ目】
若松河田駅の中古マンション相場
売出価格 | 坪単価 | 都営大江戸線沿線のランキング | 全国のランキング | 前年比 | 前月比 |
---|---|---|---|---|---|
10,900万円 (70m²換算) |
514.8万円 | 20位 (38駅中) |
122位 (4511駅中) |
+28.63% | +5% |
若松河田駅の中古マンション売却価格相場は514.8万円/坪、10,900万円(70m²換算)となり、2025年05月時点で前年比+28.63%、前月比+5%で推移しています。
-
価格 住所 交通 築年数/間取り/専有面積 3,980万円 578万円 割安 東京都新宿区若松町24-9 都営大江戸線 若松河田駅 徒歩4分 1981年11月(築44年) 1LDK 50.31m² -
価格 住所 交通 築年数/間取り/専有面積 4,399万円 221万円 割安 東京都新宿区弁天町150 都営大江戸線 牛込柳町駅 徒歩5分 1967年5月(築59年) 2LDK 61.95m²
- 161~175件/175件中
並び替え ※各ランキング順は下記を選択
他の並び替え条件
絞り込み ※複数選択可
-
住所 東京都新宿区原町1丁目55番 交通 都営大江戸線 若松河田駅 徒歩11分
築年数 1973年5月 階建て 地上6階建 総戸数 37戸 偏差値 ~50 平均価格 1640万円 口コミ数 2 相場坪単価 178万円 アクセス数 5704 騰落率 ー
-
住所 東京都新宿区若松町20番3号 交通 都営大江戸線 若松河田駅 徒歩5分
築年数 1975年12月 階建て 地上7階建 地下1階 総戸数 13戸 偏差値 ~50 平均価格 2481万円 口コミ数 19 相場坪単価 ー アクセス数 4281 騰落率 ー -
住所 東京都新宿区余丁町1番11号 交通 都営大江戸線 若松河田駅 徒歩8分
築年数 1980年4月 階建て 地上7階建 総戸数 38戸 偏差値 ~50 平均価格 3796万円 口コミ数 0 相場坪単価 ー アクセス数 4257 騰落率 ー
-
住所 東京都新宿区若松町17番5号 交通 都営大江戸線 若松河田駅 徒歩7分
築年数 1982年5月 階建て 地上3階建 総戸数 15戸 偏差値 ~50 平均価格 1505万円 口コミ数 19 相場坪単価 218万円 アクセス数 5173 騰落率 ー -
住所 東京都新宿区若松町18番3号 交通 都営大江戸線 若松河田駅 徒歩7分
築年数 1964年4月 階建て 地上5階建 総戸数 25戸 偏差値 ~50 平均価格 1305万円 口コミ数 2 相場坪単価 129万円 アクセス数 5690 騰落率 ー -
住所 東京都新宿区富久町39番13号 交通 都営大江戸線 若松河田駅 徒歩8分
築年数 2023年6月 階建て 地上4階建 総戸数 38戸 偏差値 ー 平均価格 ー 口コミ数 0 相場坪単価 ー アクセス数 142 騰落率 ー -
住所 東京都新宿区喜久井町1番2号 交通 都営大江戸線 若松河田駅 徒歩9分
築年数 1982年11月 階建て 地上7階建 地下1階 総戸数 20戸 偏差値 ー 平均価格 2760万円 口コミ数 9 相場坪単価 315万円 アクセス数 4234 騰落率 ー -
住所 東京都新宿区若松町16番5号 交通 都営大江戸線 若松河田駅 徒歩5分
築年数 1991年4月 階建て 地上4階建 総戸数 6戸 偏差値 ー 平均価格 5181万円 口コミ数 0 相場坪単価 ー アクセス数 1819 騰落率 ー -
住所 東京都新宿区若松町15番13号 交通 都営大江戸線 若松河田駅 徒歩5分
築年数 1988年3月 階建て 地上3階建 総戸数 9戸 偏差値 ー 平均価格 ー 口コミ数 0 相場坪単価 ー アクセス数 2827 騰落率 ー -
住所 東京都新宿区河田町7番15号 交通 都営大江戸線 若松河田駅 徒歩5分
築年数 1984年8月 階建て 地上3階建 総戸数 0戸 偏差値 ー 平均価格 ー 口コミ数 0 相場坪単価 ー アクセス数 325 騰落率 ー -
住所 東京都新宿区住吉町5番9号 交通 都営大江戸線 若松河田駅 徒歩13分
築年数 1980年8月 階建て 地上5階建 地下1階 総戸数 10戸 偏差値 ー 平均価格 ー 口コミ数 9 相場坪単価 ー アクセス数 687 騰落率 ー -
住所 東京都新宿区若松町15番20号 交通 都営大江戸線 若松河田駅 徒歩6分
築年数 2001年5月 階建て 地上6階建 総戸数 23戸 偏差値 ー 平均価格 ー 口コミ数 2 相場坪単価 ー アクセス数 1950 騰落率 ー -
住所 東京都新宿区市谷台町2番1号 交通 都営大江戸線 若松河田駅 徒歩11分
築年数 1968年5月 階建て 地上6階建 総戸数 16戸 偏差値 ー 平均価格 2737万円 口コミ数 4 相場坪単価 252万円 アクセス数 4572 騰落率 ー -
住所 東京都新宿区若松町15番13号 交通 都営大江戸線 若松河田駅 徒歩6分
築年数 1978年12月 階建て 地上3階建 総戸数 5戸 偏差値 ー 平均価格 ー 口コミ数 0 相場坪単価 ー アクセス数 2634 騰落率 ー -
住所 東京都新宿区新宿7丁目3番36号 交通 都営大江戸線 若松河田駅 徒歩7分
築年数 1988年5月 階建て 地上7階建 総戸数 30戸 偏差値 ー 平均価格 1472万円 口コミ数 2 相場坪単価 248万円 アクセス数 5316 騰落率 ー
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
無料匿名会員登録で、優秀な不動産エージェントから「若松河田駅」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「若松河田駅」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
「中古マンション+リノベ」で物件探しをする
「中古マンション+リノベーション」で新築購入より1,000万円安く理想の住まいが手に入る可能性、ご存じですか?日本最大級のネットワークを持つ「リノベ不動産」なら、物件探しからデザイン、施工、住宅ローンまでワンストップで楽にできます。
若松河田駅の中古マンションの売買相場情報
175 棟 | 87 件 | ||
74 | 55 階 | ||
10,900 万円/70m² | 514.78 万円 |
※グラフ左の数値は物件価格、右の数値は日経平均株価となり、*のピンクの折れ線グラフが日経平均株価となります。
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の売買相場と乖離する場合がございます。あくまでも参考価格としてご利用ください。
若松河田駅の新着口コミ
2025年4月 若松河田駅
yhleeさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
駅内に飲水台がある 重要駅と近いところに行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
徒歩10分距離にスーパーやコンビニが多数ある 駅の隣にタリーズやドトールコーヒーがある 病院が多い |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 神楽坂や、新大久保、早稲田、高田馬場、曙橋などいろいろ選択地がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
木、草、花が町に多くてきれい 静かな町で、子育て環境がいい |
治安 |
4 |
メリット |
駅の隣に交番がある 歓楽街などは近くにない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
重要の駅に行きやすくて住みやすい この家賃でいい位置・便利施設のちゃんとある |
2024年8月 若松河田駅
Jeffさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 都営大江戸線は遅延が圧倒的に少ない。一年に数回程度。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅前に比較的大きなスーパーとコンビニあり、便利。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ドトールやタリーズコーヒーがあり、お茶する場所は困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 大きな病院があるため、体調不良のときは便利。学校や大きな公園もある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があるから、困ったときは助けてもらえそう。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 新宿に近い。新宿や六本木に乗り換えなしで行けるのは便利。 |
2023年10月 若松河田駅
なりんとうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 国立国際医療センターや東京女子医大など総合病院へのアクセスがとても良いです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 新宿の都心ですが、昔ながらの商店も所々残っており静かな街並みです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 昔ながらの個人のお店も残っています。和食屋や中華料理も手頃に食べれます |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 総合病院をはじめ医療機関は多く、子育て環境としては安心です |
治安 |
4 |
メリット | 住宅街が広がる静かな街並みですので、治安も落ち着いています |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 新宿都心まで電車一本で行けるため、交通アクセスはとてもよいです |
2022年12月 若松河田駅
スマイルさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 最近の駅のホームには珍しくベンチがあること。そして都営線のフリーwi-fiが使えること。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 女子医大と、医療センターと、大きな病院の最寄り駅。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 小笠原伯爵邸に併設されているオガバルが素敵です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 東京都の施設がいくつかあります。視覚トレーニングの施設は、そのために通っている人もいます。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅のすぐ近くに交番があるので、安心感があります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心のいい場所なので家賃は高そう。でも、その価値もありそう。 |
2022年9月 若松河田駅
2020vさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大都心の新宿駅まで近い。他の都心部にも近い。飯田橋、上野御徒町など、大江戸線が他の線に乗り換えのできる駅がたくさんあるので便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーのライフの面積が広く、品ぞろえが充実している。コンビニがたくさんある。東京女子医大、国立医療センターと大型病院が2つあり、地元のクリニックと連携しているため、薬局も多数あり、医療面は充実している。区の出張所、郵便局も近くにある |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | ドトールとタリーズコーヒーがある。タリーズコーヒーは広くて、長時間いてもいいように作ってあり、ゆったりできる |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 戸山公園が近くにあり、散歩、遊ぶところはある。公園とスーパーのライフに多機能トイレがある。 |
治安 |
5 |
メリット | 元屋敷町からかわってきたまちで、ある程度の財産をもっている人が住んでいるため、治安面はほとんど心配なし。酔っ払いはいない。駅、駅周辺はきれい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 通勤、通学、レジャー等どこにいくにも交通の便利がよく、交通費が安くあがる。移動の時間をとらないですむ。 |
※こちらのページの一部の画像はLIFULL HOME'Sより提供を受けております。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。