芝公園駅(都営三田線)の中古マンションランキング【4ページ目】
芝公園駅の中古マンション相場
売出価格 | 坪単価 | 都営三田線沿線のランキング | 全国のランキング | 前年比 | 前月比 |
---|---|---|---|---|---|
23,234万円 (70m²換算) |
1097.2万円 | 2位 (27駅中) |
12位 (4511駅中) |
+71.36% | +5% |
芝公園駅の中古マンション売却価格相場は1097.2万円/坪、23,234万円(70m²換算)となり、2025年05月時点で前年比+71.36%、前月比+5%で推移しています。
-
価格 住所 交通 築年数/間取り/専有面積 59,800万円 4,151万円 割安 東京都港区三田1丁目 都営大江戸線 麻布十番駅 徒歩7分 2024年12月(新築) 2LDK 82.99m² -
価格 住所 交通 築年数/間取り/専有面積 69,800万円 2,076万円 割安 東京都港区三田1丁目 都営大江戸線 麻布十番駅 徒歩5分 2025年3月(新築) 3LDK 81.73m²
- 121~129件/129件中
並び替え ※各ランキング順は下記を選択
他の並び替え条件
絞り込み ※複数選択可
-
住所 東京都港区三田2丁目7番22号 交通 都営三田線 芝公園駅 徒歩8分
築年数 1976年10月 階建て 地上6階建 地下1階 総戸数 9戸 偏差値 ~50 平均価格 1億5897万円 口コミ数 34 相場坪単価 ー アクセス数 5337 騰落率 ー
-
住所 東京都港区芝2丁目1番19号 交通 都営三田線 芝公園駅 徒歩4分
築年数 1982年2月 階建て 地上7階建 地下1階 総戸数 20戸 偏差値 ~50 平均価格 2416万円 口コミ数 6 相場坪単価 391万円 アクセス数 4524 騰落率 ー -
住所 東京都港区三田2丁目4番9号 交通 都営三田線 芝公園駅 徒歩10分
築年数 2000年3月 階建て 地上6階建 地下1階 総戸数 31戸 偏差値 ~50 平均価格 6707万円 口コミ数 4 相場坪単価 371万円 アクセス数 15686 騰落率 +60.9%
-
住所 東京都港区芝2丁目8番10号 交通 都営三田線 芝公園駅 徒歩2分
築年数 1980年7月 階建て 地上4階建 総戸数 10戸 偏差値 ー 平均価格 ー 口コミ数 3 相場坪単価 ー アクセス数 2536 騰落率 ー -
住所 東京都港区芝3丁目2番11号 交通 都営三田線 芝公園駅 徒歩3分
築年数 1980年9月 階建て 地上14階建 総戸数 115戸 偏差値 ー 平均価格 ー 口コミ数 14 相場坪単価 ー アクセス数 5878 騰落率 ー -
住所 東京都港区三田1丁目4番56号 交通 都営三田線 芝公園駅 徒歩10分
築年数 2025年3月 階建て 地上0階建 地下1階 総戸数 4戸 偏差値 ー 平均価格 ー 口コミ数 0 相場坪単価 ー アクセス数 16 騰落率 ー -
住所 東京都港区東麻布1丁目26番2号 交通 都営三田線 芝公園駅 徒歩6分
築年数 1983年12月 階建て 地上14階建 総戸数 20戸 偏差値 ー 平均価格 5894万円 口コミ数 2 相場坪単価 396万円 アクセス数 3641 騰落率 ー -
住所 東京都港区芝3丁目31番6号 交通 都営三田線 芝公園駅 徒歩5分
築年数 1977年10月 階建て 地上5階建 総戸数 5戸 偏差値 ー 平均価格 ー 口コミ数 2 相場坪単価 ー アクセス数 4498 騰落率 ー -
住所 東京都港区芝大門2丁目1番8号 交通 都営三田線 芝公園駅 徒歩6分
築年数 1981年7月 階建て 地上9階建 総戸数 11戸 偏差値 ー 平均価格 4134万円 口コミ数 4 相場坪単価 ー アクセス数 6337 騰落率 ー
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
無料匿名会員登録で、優秀な不動産エージェントから「芝公園駅」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「芝公園駅」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
「中古マンション+リノベ」で物件探しをする
「中古マンション+リノベーション」で新築購入より1,000万円安く理想の住まいが手に入る可能性、ご存じですか?日本最大級のネットワークを持つ「リノベ不動産」なら、物件探しからデザイン、施工、住宅ローンまでワンストップで楽にできます。
芝公園駅の中古マンションの売買相場情報
129 棟 | 109 件 | ||
73 | 39 階 | ||
23,234 万円/70m² | 1,097.22 万円 |
※グラフ左の数値は物件価格、右の数値は日経平均株価となり、*のピンクの折れ線グラフが日経平均株価となります。
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の売買相場と乖離する場合がございます。あくまでも参考価格としてご利用ください。
芝公園駅の新着口コミ
2024年8月 芝公園駅
naochanさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 出口が何個もあってとても素晴らしいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 市民プールが近くにあったり広い公園があるので良いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くに商店街があり、すごく充実していると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くにプールがあったり、広い公園があるのでとても良いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 危ない人とかも特にいなくて、全く治安は悪くないと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ただえさえ円安なのでべつに物価は高くないと思います。 |
2023年12月 芝公園駅
Kusiow さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京駅までは約15分、新宿駅までは約22分でアクセスできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 最寄りのスーパーは、赤羽駅周辺に「まいばすけっと」「マルエツプチ」などがあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 観光地ですので飲食店は多くあります。芝公園でランチをするのもおすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 芝公園は自然が豊かで四季折々の花が植えられている花壇もあり、どの季節に行っても楽しめます。 |
治安 |
3 |
メリット | 芝二丁目付近は犯罪件数も少なく、比較的落ち着いたエリアです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 増上寺付近は緑が多く自然も楽しめるため、都内でも落ち着いた雰囲気の中で暮らしたい方にピッタリです。 |
2023年10月 芝公園駅
じゅりんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
都心にありながら、静かな雰囲気。人の乗り降りもそれほど多くない。 駅を出たところからの東京タワーの眺望がとてもよい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 田町側の出口を出ると割りとにぎやかで商店街やホテルなどもある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | セレスティンホテル、プリンスパークタワーホテルなどがあり、おしゃれなレストランは、多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターも完備されており、バリアフリー的にはよいと思う。芝公園直結のため、散歩等にはよい。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の周辺に居酒屋、歓楽街等がなく治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 港区なので、賃貸マンションはかなり高額だか、値段なりの雰囲気であると思う。 |
2023年5月 芝公園駅
あんぱんまんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
地下鉄なので雨や雪、台風の心配もない。 他の地下鉄や電車に比べて遅延が少ないのでありがたいです! 少し歩けば田町駅なので山手線も利用可能! 三田で降りたら田町直通の地下道がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
東京タワーが近いので遊びに行ける。 公園もあるから気持ちいいし自然がいっぱいでマイナスイオンどーんって感じです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
大学が近くにあるから飲食店も多い。 安くて美味しい店がたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
学校もたくさんあっていい。 幼稚園保育園小学校もある。 エスカレーターがあって子供も安心 |
治安 |
5 |
メリット |
駅はとても綺麗だし、酔っ払いも多くないと思う。 通勤で使う人が主だと思う。おじさん多め |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 地下鉄だから高いけど、遅延しないから良いです |
2023年4月 芝公園駅
zeroさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車は快適に乗っていられるて良いと思われる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | ビルしかないためあまりメリットは感じられない |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 平日は開いているお店が多い。また美味しいお店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベータは多いと思うので、良いかなーとは思う。 |
治安 |
5 |
メリット |
治安はいいほうだとおもう。 ただし、人通りが夜は少ない。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 家賃高いが東京などに近いので良いと思う。 |
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。