板橋本町駅(都営三田線)の中古マンションランキング【4ページ目】
板橋本町駅の中古マンション相場
売出価格 | 坪単価 | 都営三田線沿線のランキング | 全国のランキング | 前年比 | 前月比 |
---|---|---|---|---|---|
4,877万円 (70m²換算) |
230.3万円 | 21位 (27駅中) |
504位 (4511駅中) |
+2.97% | -1.58% |
板橋本町駅の中古マンション売却価格相場は230.3万円/坪、4,877万円(70m²換算)となり、2025年05月時点で前年比+2.97%、前月比-1.58%で推移しています。
-
価格 住所 交通 築年数/間取り/専有面積 5,780万円 66万円 割安 東京都板橋区泉町 都営三田線 本蓮沼駅 徒歩4分 2021年8月(築4年) 2LDK 56.89m² -
価格 住所 交通 築年数/間取り/専有面積 3,790万円 349万円 割安 東京都板橋区富士見町4-20 都営三田線 板橋本町駅 徒歩4分 1986年2月(築40年) 3DK 57.44m²
- 121~160件/210件中
並び替え ※各ランキング順は下記を選択
他の並び替え条件
絞り込み ※複数選択可
-
住所 東京都板橋区本町25番4号 交通 都営三田線 板橋本町駅 徒歩5分
築年数 2007年10月 階建て 地上4階建 総戸数 30戸 偏差値 52 平均価格 1833万円 口コミ数 2 相場坪単価 222万円 アクセス数 6117 騰落率 ー
-
住所 東京都板橋区富士見町5番3号 交通 都営三田線 板橋本町駅 徒歩6分
築年数 2015年9月 階建て 地上7階建 総戸数 61戸 偏差値 52 平均価格 ー 口コミ数 32 相場坪単価 ー アクセス数 6131 騰落率 ー -
住所 東京都板橋区本町31番9号 交通 都営三田線 板橋本町駅 徒歩5分
築年数 2004年10月 階建て 地上9階建 総戸数 17戸 偏差値 51 平均価格 1951万円 口コミ数 15 相場坪単価 260万円 アクセス数 4555 騰落率 ー
-
住所 東京都板橋区双葉町25番16号 交通 都営三田線 板橋本町駅 徒歩8分
築年数 2002年7月 階建て 地上5階建 地下1階 総戸数 33戸 偏差値 51 平均価格 3758万円 口コミ数 2 相場坪単価 222万円 アクセス数 5608 騰落率 +30% -
住所 東京都板橋区本町38番15号 交通 都営三田線 板橋本町駅 徒歩2分
築年数 1997年9月 階建て 地上8階建 総戸数 22戸 偏差値 51 平均価格 2890万円 口コミ数 2 相場坪単価 219万円 アクセス数 4791 騰落率 ー -
住所 東京都板橋区富士見町11番14号 交通 都営三田線 板橋本町駅 徒歩9分
築年数 2011年11月 階建て 地上8階建 総戸数 38戸 偏差値 51 平均価格 2509万円 口コミ数 0 相場坪単価 262万円 アクセス数 6512 騰落率 +1.1% -
住所 東京都板橋区泉町19番6号 交通 都営三田線 板橋本町駅 徒歩8分
築年数 1996年2月 階建て 地上6階建 総戸数 24戸 偏差値 51 平均価格 3168万円 口コミ数 2 相場坪単価 ー アクセス数 4889 騰落率 ー -
住所 東京都板橋区本町11番7号 交通 都営三田線 板橋本町駅 徒歩4分
築年数 2006年1月 階建て 地上7階建 総戸数 34戸 偏差値 51 平均価格 1730万円 口コミ数 32 相場坪単価 268万円 アクセス数 7102 騰落率 ー -
住所 東京都板橋区双葉町39番4号 交通 都営三田線 板橋本町駅 徒歩9分
築年数 2015年12月 階建て 地上7階建 総戸数 30戸 偏差値 51 平均価格 ー 口コミ数 2 相場坪単価 ー アクセス数 3217 騰落率 ー -
住所 東京都北区上十条4丁目11番3号 交通 都営三田線 板橋本町駅 徒歩11分
築年数 2007年2月 階建て 地上11階建 総戸数 31戸 偏差値 51 平均価格 4191万円 口コミ数 6 相場坪単価 ー アクセス数 6680 騰落率 ー -
住所 東京都板橋区双葉町34番8号 交通 都営三田線 板橋本町駅 徒歩13分
築年数 2004年4月 階建て 地上6階建 総戸数 33戸 偏差値 51 平均価格 2562万円 口コミ数 19 相場坪単価 ー アクセス数 5011 騰落率 ー -
住所 東京都板橋区大和町13番8号 交通 都営三田線 板橋本町駅 徒歩1分
築年数 1995年8月 階建て 地上7階建 総戸数 31戸 偏差値 51 平均価格 3550万円 口コミ数 25 相場坪単価 248万円 アクセス数 4880 騰落率 +24.5% -
住所 東京都板橋区宮本町60番9号 交通 都営三田線 板橋本町駅 徒歩10分
築年数 2007年11月 階建て 地上5階建 総戸数 47戸 偏差値 51 平均価格 2415万円 口コミ数 21 相場坪単価 287万円 アクセス数 8330 騰落率 ー -
住所 東京都板橋区宮本町56番2号 交通 都営三田線 板橋本町駅 徒歩8分
築年数 1986年11月 階建て 地上4階建 総戸数 20戸 偏差値 ~50 平均価格 3214万円 口コミ数 0 相場坪単価 215万円 アクセス数 5914 騰落率 ー -
住所 東京都板橋区本町1番6号 交通 都営三田線 板橋本町駅 徒歩8分
築年数 2006年12月 階建て 地上3階建 総戸数 29戸 偏差値 ~50 平均価格 2392万円 口コミ数 2 相場坪単価 268万円 アクセス数 7991 騰落率 ー -
住所 東京都板橋区清水町80番11号 交通 都営三田線 板橋本町駅 徒歩9分
築年数 1988年3月 階建て 地上5階建 地下1階 総戸数 21戸 偏差値 ~50 平均価格 2374万円 口コミ数 18 相場坪単価 ー アクセス数 3460 騰落率 ー -
住所 東京都板橋区清水町2番1号 交通 都営三田線 板橋本町駅 徒歩7分
築年数 2007年4月 階建て 地上8階建 総戸数 43戸 偏差値 ~50 平均価格 1947万円 口コミ数 11 相場坪単価 335万円 アクセス数 7629 騰落率 -3.1% -
住所 東京都北区西が丘2丁目9番15号 交通 都営三田線 板橋本町駅 徒歩10分
築年数 2016年1月 階建て 地上3階建 総戸数 25戸 偏差値 ~50 平均価格 ー 口コミ数 2 相場坪単価 ー アクセス数 3207 騰落率 ー -
住所 東京都板橋区宮本町29番10号 交通 都営三田線 板橋本町駅 徒歩6分
築年数 1997年3月 階建て 地上6階建 地下1階 総戸数 30戸 偏差値 ~50 平均価格 3733万円 口コミ数 7 相場坪単価 277万円 アクセス数 5161 騰落率 ー -
住所 東京都板橋区前野町1丁目8番9号 交通 都営三田線 板橋本町駅 徒歩12分
築年数 2001年3月 階建て 地上6階建 地下1階 総戸数 30戸 偏差値 ~50 平均価格 4614万円 口コミ数 15 相場坪単価 273万円 アクセス数 5787 騰落率 +64.3% -
住所 東京都北区赤羽西6丁目32番12号 交通 都営三田線 板橋本町駅 徒歩20分
築年数 2007年6月 階建て 地上6階建 地下1階 総戸数 25戸 偏差値 ~50 平均価格 1910万円 口コミ数 15 相場坪単価 267万円 アクセス数 6211 騰落率 ー -
住所 東京都板橋区前野町1丁目2番8号 交通 都営三田線 板橋本町駅 徒歩11分
築年数 2000年1月 階建て 地上5階建 総戸数 30戸 偏差値 ~50 平均価格 3178万円 口コミ数 9 相場坪単価 251万円 アクセス数 4638 騰落率 ー -
住所 東京都板橋区前野町1丁目3番7号 交通 都営三田線 板橋本町駅 徒歩12分
築年数 2001年8月 階建て 地上6階建 総戸数 30戸 偏差値 ~50 平均価格 3403万円 口コミ数 9 相場坪単価 ー アクセス数 4111 騰落率 ー -
住所 東京都北区赤羽西6丁目32番11号 交通 都営三田線 板橋本町駅 徒歩18分
築年数 2007年6月 階建て 地上5階建 地下1階 総戸数 30戸 偏差値 ~50 平均価格 1676万円 口コミ数 9 相場坪単価 ー アクセス数 5410 騰落率 ー -
住所 東京都北区西が丘2丁目8番5号 交通 都営三田線 板橋本町駅 徒歩10分
築年数 2006年10月 階建て 地上4階建 地下1階 総戸数 18戸 偏差値 ~50 平均価格 1635万円 口コミ数 4 相場坪単価 211万円 アクセス数 4760 騰落率 ー -
住所 東京都板橋区大和町10番11号 交通 都営三田線 板橋本町駅 徒歩3分
築年数 1983年3月 階建て 地上13階建 総戸数 62戸 偏差値 ~50 平均価格 2120万円 口コミ数 2 相場坪単価 221万円 アクセス数 7971 騰落率 ー -
住所 東京都板橋区前野町1丁目16番6号 交通 都営三田線 板橋本町駅 徒歩16分
築年数 1995年4月 階建て 地上7階建 地下1階 総戸数 77戸 偏差値 ~50 平均価格 3768万円 口コミ数 7 相場坪単価 226万円 アクセス数 12960 騰落率 -19.7% -
住所 東京都板橋区本町36番9号 交通 都営三田線 板橋本町駅 徒歩1分
築年数 1981年5月 階建て 地上8階建 総戸数 24戸 偏差値 ~50 平均価格 3126万円 口コミ数 9 相場坪単価 173万円 アクセス数 4980 騰落率 ー -
住所 東京都板橋区蓮沼町4番7号 交通 都営三田線 板橋本町駅 徒歩9分
築年数 1979年8月 階建て 地上7階建 総戸数 19戸 偏差値 ~50 平均価格 1806万円 口コミ数 2 相場坪単価 129万円 アクセス数 4601 騰落率 ー -
住所 東京都板橋区本町38番6号 交通 都営三田線 板橋本町駅 徒歩1分
築年数 1985年9月 階建て 地上11階建 総戸数 28戸 偏差値 ~50 平均価格 2903万円 口コミ数 9 相場坪単価 228万円 アクセス数 4548 騰落率 ー -
住所 東京都板橋区宮本町16番6号 交通 都営三田線 板橋本町駅 徒歩7分
築年数 2007年9月 階建て 地上6階建 総戸数 29戸 偏差値 ~50 平均価格 2270万円 口コミ数 0 相場坪単価 ー アクセス数 5233 騰落率 ー -
住所 東京都板橋区前野町1丁目21番5号 交通 都営三田線 板橋本町駅 徒歩11分
築年数 1994年5月 階建て 地上8階建 総戸数 106戸 偏差値 ~50 平均価格 3638万円 口コミ数 2 相場坪単価 224万円 アクセス数 8314 騰落率 -13.6% -
住所 東京都板橋区宮本町22番11号 交通 都営三田線 板橋本町駅 徒歩6分
築年数 1990年5月 階建て 地上4階建 総戸数 29戸 偏差値 ~50 平均価格 816万円 口コミ数 16 相場坪単価 215万円 アクセス数 6203 騰落率 ー -
住所 東京都板橋区本町36番1号 交通 都営三田線 板橋本町駅 徒歩1分
築年数 1983年11月 階建て 地上8階建 総戸数 36戸 偏差値 ~50 平均価格 1180万円 口コミ数 4 相場坪単価 178万円 アクセス数 5328 騰落率 ー -
住所 東京都板橋区仲宿47番17号 交通 都営三田線 板橋本町駅 徒歩10分
築年数 1984年5月 階建て 地上8階建 地下1階 総戸数 107戸 偏差値 ~50 平均価格 4232万円 口コミ数 21 相場坪単価 238万円 アクセス数 11445 騰落率 ー -
住所 東京都板橋区清水町44番5号 交通 都営三田線 板橋本町駅 徒歩4分
築年数 1990年9月 階建て 地上10階建 総戸数 27戸 偏差値 ~50 平均価格 1072万円 口コミ数 2 相場坪単価 165万円 アクセス数 5181 騰落率 ー -
住所 東京都板橋区宮本町32番5号 交通 都営三田線 板橋本町駅 徒歩7分
築年数 1988年7月 階建て 地上5階建 地下1階 総戸数 22戸 偏差値 ~50 平均価格 2308万円 口コミ数 16 相場坪単価 228万円 アクセス数 5534 騰落率 ー -
住所 東京都板橋区宮本町48番17号 交通 都営三田線 板橋本町駅 徒歩8分
築年数 2006年10月 階建て 地上4階建 総戸数 17戸 偏差値 ~50 平均価格 1466万円 口コミ数 2 相場坪単価 ー アクセス数 6302 騰落率 ー -
住所 東京都北区上十条5丁目12番8号 交通 都営三田線 板橋本町駅 徒歩11分
築年数 1992年4月 階建て 地上10階建 地下1階 総戸数 74戸 偏差値 ~50 平均価格 962万円 口コミ数 52 相場坪単価 183万円 アクセス数 10502 騰落率 ー -
住所 東京都板橋区双葉町9番17号 交通 都営三田線 板橋本町駅 徒歩12分
築年数 1996年8月 階建て 地上6階建 総戸数 27戸 偏差値 ~50 平均価格 4321万円 口コミ数 2 相場坪単価 236万円 アクセス数 5654 騰落率 +9.7%
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
無料匿名会員登録で、優秀な不動産エージェントから「板橋本町駅」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「板橋本町駅」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
「中古マンション+リノベ」で物件探しをする
「中古マンション+リノベーション」で新築購入より1,000万円安く理想の住まいが手に入る可能性、ご存じですか?日本最大級のネットワークを持つ「リノベ不動産」なら、物件探しからデザイン、施工、住宅ローンまでワンストップで楽にできます。
板橋本町駅の中古マンションの売買相場情報
210 棟 | 66 件 | ||
67 | 19 階 | ||
4,877 万円/70m² | 230.33 万円 |
※グラフ左の数値は物件価格、右の数値は日経平均株価となり、*のピンクの折れ線グラフが日経平均株価となります。
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の売買相場と乖離する場合がございます。あくまでも参考価格としてご利用ください。
板橋本町駅の新着口コミ
2024年9月 板橋本町駅
hanahimeさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR巣鴨駅まで10分程度で到着します。また、バスを使うと赤羽や王子、高円寺や野方、そして新宿まで乗り換えなしで移動が出来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 以前は、まいばすけっととぱぱすのみでしたが、スーパーのOKが出来たので買い物が充実されました。また、駅近くに病院、歯科があります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 美味しん坊という名前の定食があり人気店です。値段の割にボリュームがあり店名にありますように美味しいです。食事時間帯は、いつも混み合っていて席が空いてないことが多いです。また、オリジン弁当やカレーライスのお店などがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅にはエレベーターが各方面ともに設置されており、エスカレーターは高島平方面に設置されています。 |
治安 |
4 |
メリット | お昼頃は、会社員、学生、主婦(主夫)等様々な人たちが歩いているため治安は良いと感じます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
バスで縦に移動が出来る、スーパーやドラックストア、コンビニが駅近くにある、環状線があり車移動もできることを考えると家賃相場は安めです。 |
2024年9月 板橋本町駅
ビンさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 一本でバックターミナル駅に行けるのが良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット |
商業施設は、近くにないが治安が良い。 スーパーも何軒かあるし不便はない。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット |
有名なお店ある。(数店舗) チェーン店が数店舗ある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小学校、病院が近くにあるので良いと思う。 |
治安 |
5 |
メリット |
治安は、またも良い町だと思う。 特に言うことない!! |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 平均より下でコストは、おさえられると個人的には、思う。 |
2024年8月 板橋本町駅
かめねこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 板橋本町駅は都営三田線が通り、大手企業が集積する大手町や日比谷に一本で20分程度で行くことができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前にファミリーマートやセブンイレブンなどのコンビニやまいばすけっとなどのスーパーマーケットがあり便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 付近に仲宿商店街があり、チェーン店を含む様々な飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校や中学校の数は付近に多く、利便性が高いと感じます。 |
治安 |
4 |
メリット | 商店街を中心に街灯も多く、夜でも明るいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心へのアクセスが良いにもかかわらず物価や家賃が比較的安いです。 |
2024年6月 板橋本町駅
meruさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅の出口が十字路の全てにあるためとても利用しやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | まいばすけっとやコンビニが多いです。病院もあります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店についてはまあまああると思います。松屋とかですが |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供はあまり見かけませんが、治安はいいと思う |
治安 |
3 |
メリット | 変な人は見かけたことはありません、安全な方では |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅周辺は非常にコンパクトな街なのでコスパはいいかと |
2024年6月 板橋本町駅
チュッパチャプスさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | メリットとしては、駅の周りにコンビニなどがあり利用しやすい。また、駅近の住宅が安いなど、すごくいいと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | コンビニなど近くにあるので利用しやすい。また、銀行や病院などが近くにあるため便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店はチェーン店が多くある印象。味の保証はされているので安心して利用出来る。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅の階段には手すりがついており、お子さんとかが利用できるようになっている。また、近くには大黒屋があり、そのお店でお菓子などを買うのもいいと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 警察官がよく見回りを行っていたりしている。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | いいと思う。ちょっと都心から離れているので、家賃は安く広い家に住むことが出来る。また、板橋本町駅から電車に乗って巣鴨まで行けば山手線があるので凄く便利。 |
※こちらのページの一部の画像はLIFULL HOME'Sより提供を受けております。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。