研究学園駅(つくばエクスプレス)の口コミ一覧【2ページ目】
研究学園駅の総合評価 (ユーザー163人・968件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
968ユーザー投票平均
研究学園駅の口コミ一覧
- 163 人 の口コミがあります。
- 163 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2023年5月 研究学園駅
mさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
東京まですぐ行けるし、早いからとても便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ショッピングモール、市役所、郵便局とかいろいろあるからとても便利! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋、ショッピングモールもあるから困ることはない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに大きな公園があるし、お店も整ってるから住みやすいと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 常に清潔に保たれてていいと思います!よく利用してます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都会という感じがして栄えてていいと思います。 |
2023年5月 研究学園駅
soooooraさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都心部へ電車一本で行けて、混雑状況も程よい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に飲食店やショッピングセンターがあり便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 各ジャンルの飲食店が多数あり食べ物に困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校も保育園もたくさんあり、公園が多いので子育てしやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺に交番があったり、キレイな街並みなので治安はいい方だと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性も子育てもしやすく住みやすい街だと思う。 |
2023年5月 研究学園駅
micchaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅前にファミマがあるし、トイレも綺麗な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | すぐ近くにイーアスがあるのがとても便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ファミリーマートがあるのはとても助かります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 緑も多いし、病院も充実していて子育てしやすいです。 |
治安 |
3 |
メリット |
駅も綺麗でとても使いやすいです。 迎えも行きやすい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅近くであれば車がなくても生活はしやすいかと思います。 |
2023年4月 研究学園駅
ららさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | とても早くて、乗り心地もいいし、社内もきれいで、すごく気に入っています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | どこかに行くとき、たまに使う繰りなら、とってもいい感じだと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | あんまりいかにから、よくわからない。でも、不便なことは少ない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 暮らしとしては全然よくて、とても充実していると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 乗り降りがスムーズで、突っかかることなく、乗ることができ、何も事件が起きない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 運賃は、普通に安い?ほうだと、思います。 |
2023年4月 研究学園駅
山崎さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
東京駅まで快速で40分程度で行けること。 小規模なバスターミナルがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ドン・キホーテやイーアスつくばなどの買い物施設が充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅の近くに居酒屋がある。 近くにイーアスつくばのフードコートがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
研究学園中学校が作られている。 大きな公園がある。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅の周辺にあまりゴミがない。 落書きが少ない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 周辺にコストパフォーマンスの良い大型ショッピングセンターがある。 |
2023年4月 研究学園駅
ripesさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 出張でつくばに定期的に行くが、つくば駅周辺の再開発により駅も非常に新しいが、つくば市が広すぎる上に物価も高騰しており、ホテルの数が少ない上に高く、駅も店が少ない。ただ、1駅だけ離れた研究学園駅になると、駅やホテルも新しく安価で、混まないのが良い点である。快速が止まらないのが少しネックだが、区間快速が止まるので、さほど支障は感じない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺は、新しく広々としており、また自然の豊かさが残ってるので、環境は良い。買い物をするスーパーなどは、見当たらないが、改札前のファミリーマートで必要最低限のものは買える。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅周辺には、新しいのチェーン店の呑み屋が数件あり、混んでいないので使いやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺に幼稚園などの学校は見受けられなかった。ただ、駅構内にはきれいな多機能トイレがあり清潔感がある。 |
治安 |
3 |
メリット | 良い意味で人は少なく、物騒な雰囲気は全く感じない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃はわからないが、ホテルは、1つ隣のつくば駅に比べれば安く、予約も取りやすい。 |
2023年3月 研究学園駅
研究大好き君さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | つくばエクスプレスが通っているので、東京にはいきやすいです。また、通勤の場合は快速が止まります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | イーアスという大きなショッピングモールとコストコがあるので生活は充実させることができます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 美味しいラーメン屋(つくばにしかない)が多く、わざわざ東京から来る人もいます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園の規模が大きく、伸び伸びと遊ぶことができます。また、人混みも少ないのでストレスがたまりづらいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は非常に良いと思います。飲み屋が少なく、夜中でも静かな雰囲気が流れています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京へのアクセスのしやすさを考えると、家賃は安いと感じます。 |
2023年3月 研究学園駅
どめきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
新しい駅のため綺麗で、ホームドアも設置されているため安心です。 快速は止まりませんが、それ以外の「区間快速」「通勤快速」は止まります。朝の時間帯は通勤快速に乗ることができればほとんど快速と変わらない時間で秋葉原まで出ることが可能です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅周辺環境は非常に良いと感じています。目の前には塾や病院が並び、大きな公園もあるため少し閑静なイメージです。少し歩けば飲み屋やカラオケもありますので、娯楽も対応しています。徒歩5分くらいの距離に大型ショッピングセンターもあります。 つくばは車社会のため、駅周辺のコインパーキングも充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 魚民等の大衆居酒屋から、個人経営のオシャレなイタリアンやバーまで揃っています。中にはランチ営業している居酒屋もあるので、周辺の飲み屋、ランチ状況には困らないと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
比較的新しい街なので、公園や多機能トイレ、駅のホームドアやエレベーターはしっかり完備されています。 |
治安 |
4 |
メリット | 子育て世帯が特に多い街ということもあり、節度をもった飲み方をする方が多いように感じます。夜の時間が怖い等と感じたことはあまりありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都内に出やすいため、賃金の高い都内で働き物価の安いつくば市で暮らすという方法が生活レベルを上げられるので非常に良い。 |
2023年2月 研究学園駅
rikintaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | つくばエクスプレスの快速で都内まで約30分です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近くには大型ショッピングセンターや市役所もあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ショッピングセンター内にはもちろん、駅前にも多数の飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 筑波山を始め、公園もたくさんあり、自然豊かです。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅は新しくきれいなので治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 土地やマンション価格は高いですが、利便性は高いです。 |
2023年2月 研究学園駅
きちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅前に塾やジム、カラオケ、居酒屋などの施設がたくさん増えてきました。少し歩けば巨大なショッピングモールもあるので便利になった |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 商業施設が少し歩けばあるので、散歩ついでに買い物するのであれば便利 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅にコンビニがあるのでその点はよい。飲食店は居酒屋・カラオケ・喫茶店などあるので遊ぶにはちょうど良い |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅に多機能トイレはあります。エレベータもエスカレータもあるのでその点はいい。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅周辺は綺麗でマンションもたくさん立っている。駅周辺はまだまだ開発途中なので、これからどんな施設が出来るか楽しみ。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅前マンションは新築がたくさんあります。駅前マンションに住めれば電車で都内まで40分程度。利便性は高い。 |
2023年2月 研究学園駅
あかねさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京まで急行で50分くらいで着くところと急行が止まるところ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 市役所や総合病院、個人病院など生活に不可欠なものが揃っている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | イーアスつくばや駅近くにレストランや居酒屋が集中している |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小中学校が新設されたり、保育所があちこちにある |
治安 |
5 |
メリット | 警察のパトロールがあるおかげか、近くでは犯罪行為がないと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 治安や教育、自然の豊かさなど総合的にみるとバランスがよいと思う |
2023年2月 研究学園駅
uugaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 小さな駅ですので改札までの距離は短いです。タクシーやバス乗り場までも近いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 市役所も近く、映画館のあるショッピングビルが近くにあります。歩いては行けないかもしれませんがコストコもあります。それと大型の家電量販店もあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くに商業施設があり、その中にも飲食店はたくさんありますし、駅のすぐ近くにもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅に車いす用のトイレがあります。エレベーターもあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅から徒歩1分程度の場所に大きなマンションがいくつかあります。こちらに住めば帰りが遅くなっても心配ないと思います。駅周辺はきれいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅から徒歩1分程度の場所にマンションがあります。商業施設も近くにあり、住みやすいです。 |
2023年1月 研究学園駅
くらげさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | つくばエクスプレス線で研究学園駅から秋葉原駅まで1本でいくことができ、都心部までのアクセスは便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 研究学園駅の近くに大型ショッピングモールのイーアスつくばがあります。スーパーのカスミ、ユニクロなどのアパレル、シネマ、本屋、飲食店、病院などがあり、充実しています。市役所も近くにあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ショッピングモールのイーアスつくば内に多数の飲食店やお弁当屋があり、充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 研究学園駅から少し行った場所につくば市立葛城小学校があります。また、駅前には広い研究学園駅前公園があります。 |
治安 |
3 |
メリット | 研究学園駅とその周辺は、比較的きれいです。歓楽街は、あまりありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃や土地の値段は、茨城県の中では高いほうですが、都心よりは安いです。住みやすさのバランスは良いほうです。 |
2022年10月 研究学園駅
Mきちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
・つくばエクスプレスの快速以外は止まる。 ・ロータリー、バス停等もあり自動車でのアクセスもいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
・近くに大型ショッピングモールやスーパー、コンビニなど十分な商業施設がある。 ・市役所や交番などの行政施設もある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット |
・大型ショッピングモールにレストランのテナントが多数入っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
・近くにある学校へのアクセスがよい。 ・駅が比較的きれいで新しく、施設が充実している。 |
治安 |
4 |
メリット |
・居酒屋や歓楽街等はないため治安は悪くない。 ・駅周辺の街並みもきれいで居住者層も比較的ファミリー世帯が多く穏やか。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
・子育て世代には落ち着て暮らせる環境だと思う。 ・土地の値段はそれに見合ったものだと思う。 |
2022年10月 研究学園駅
jk風じじいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 終着駅であり、快速も止まるため確実に座って秋葉原まで行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 周りにはスターバックスやお土産屋、居酒屋やスーパー等便利 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 近くにモールや居酒屋があるため、ありとあらゆるものが楽しめる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くには中央公園というとても広く車も通らない公園があり安心 |
治安 |
4 |
メリット | 新しい街なので茨城県の中では比較的治安もいい。交番も近くにある |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 首都圏ではあるが地方都市なのでやはり家賃は安い。筑波大が近くにあるためアパートも多い |
2022年9月 研究学園駅
おひさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
快速は止まりませんが、朝や夕方の通勤時間帯には通勤快速が止まるため、秋葉原駅まで45分程度で便利です。 常にロータリーにタクシーも停まっておりバスの運行もありますので、移動手段には困りません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前には居酒屋やホテル、コンビニ等一通りの必要な施設がそろっており、大きいショッピングモール(イーアスつくば)も駅から徒歩圏内にあります。おおよその買い物はそこのショッピングモールで事足ります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅から徒歩圏内にイタリアンから居酒屋まで、いくつかのビルに様々な飲食店が入っておりどこも美味しいです。大衆居酒屋は勿論ですが、個人経営のオシャレでこじんまりとした素敵なお店も多く、開拓が楽しくなります。お勧めは「八笑(やわら)」という個人経営の居酒屋さんです。美味しいお刺身が日替わりで楽しめます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子育て世代が多いため公園はたくさんあります。駅前の道も広いのでベビーカー等でも通りやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 比較的新しい駅のため、ホームドアや待合室が設置されており、掃除も行き届いていて安全、安心の駅です。酔って騒ぐ方を見ることは多くありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都内へのアクセスが良いため、ベットタウンとしてよく利用されます。そのため住環境は整っており、住みやすさは非常に高いと思います。 |
2022年9月 研究学園駅
きたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | つくばエクスプレスの終点一個前の駅です。都心部までのアクセスが45分程度で可能です。本数多めです。駅前ロータリーやスーパー、駐車場が充実しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | とりせんという安価で美味しいものが多いスーパーマーケットがあり、駅前ホテルや居酒屋も多いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋が数店舗あり、リーズナブルに楽しめるイメージです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | マンションからのアクセスがいいので子育て環境としてはいいと思います。少し歩けば大型ショッピングモールがあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 人が多い割にはとても落ち着いていてベッドダウンというイメージそのものです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃相場が落ち着いてきているように思えるのでいいです。 |
2022年9月 研究学園駅
rさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
ショッピングモールのイーアスが徒歩2分くらいで、すごく近い。 茨城の中だと結構栄えている駅だと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにイーアス、ケンタッキー、カラオケなどがある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ケンタッキーがある。ショッピングモールの中には、しゃぶしゃぶ、トンカツなどある |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 本当にないけど、強いて言うなら、塾が沢山ある |
治安 |
3 |
メリット | 少し栄えているので、夜でも車や人が通っていて、安全だと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | アパートが近くにあり、1人、2人の暮らしならいいと思う。 |
2022年8月 研究学園駅
こむさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | つくば駅までなら一駅で着くことと、都内まで1時間弱で着く。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に大型ショッピングモール、イーアスつくばがあるから。また、コストコやホームセンター、秋には国内最大クラスの本屋さんもできたり、生活必需品を買う場所には困らないため。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前には小さな飲食店がたくさんあり、ご当地人気のラーメン店も駅近にあること。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 新設の学校があり、教育特区として多様な活動を取り入れているところ。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅近辺はきれいだし、住んでいる人の質も良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 何年人気のために地価が上昇しているが、それでも都内に比べれば賃料は安く、面積は広い |
2022年8月 研究学園駅
ななせさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 路線は一つですが駅前にはタクシー我いつも数台止まっていて利用しやすいです。スクールバスや幼稚園バスの停留場にもなっています |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅から6分ぐらい歩けば大きな商業施設がある。病院はないがビル内のクリニックがある。まつ毛エクステ美容サロンや塾も駅前にある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | モッズバー居酒屋さんは数件徒歩3分圏内にある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 徒歩3分ほどに託児所があったり、塾があるので子育て環境によい。駅はゆとりある施設設計なのでベビーカーでも利用しやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前ロータリーが開けているので、車の乗り降り等もしやすく、タクシー、バス、一般車がスムーズに稼働できる |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅前はマンションが少しあるが戸建が多いのでマンション家賃は高くない。駅前周辺戸建用の土地は市内では高めだが移住者が多い為子育て環境も整っている為人気エリア |
2022年6月 研究学園駅
すいかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | つくはエクスプレスの始発から2番目の駅なので、時間帯によっては座れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 新しく開発された地域なので、スーパー、大型商業施設、飲食店など多く便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おしゃれなカフェ、居酒屋、チェーン店など何でもそろっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校は新しくきれいです。塾などの習い事も近くにあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺、周りの住宅地はとてもきれいです。飲食店は多いですが、騒いでる人はほぼ見かけません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新しいマンションが多く家賃は高いです。買い物や外食には便利な場所なので、そこにメリットを感じる方は良いかと思います。 |
2022年5月 研究学園駅
yuuu451さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 都内に一本で出れるのが最大のメリットで、1時間程度で秋葉原まで行けるのは都内で働くにも快適です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くには商業施設もあり、住むには快適だと思います。家賃も安いので筑波大に通う学生さんにも良いのかなと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | これも上記の通りになりますが、一通りは駅の周りにあるので特に不都合はありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園など広いのと、割と最近開発された地域なのでキレイな場所が多いので遊ばせる環境は整っています。 |
治安 |
4 |
メリット | 繁華街などあるわけでは無いので落ち着いています。通りを選べば明るい道で何事も無く帰れると思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃の値段は安いので戸建てでも賃貸でも住みやすいと思います。 |
2022年5月 研究学園駅
かなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | つくばエクスプレスを利用すると1時間もしないで都内にでれるところ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | つくば市役所はじめ大型店舗のいーあすやコストコがあって便利です |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | イーアスにファストフードのフードコートはじめ、スイーツやベーカリーもあってそこそこ充実しています |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 自然豊かな公園は多いし、道も広いので子育てしやすいです。 |
治安 |
4 |
メリット | 比較的新しい路線なので駅は綺麗だし整備されています |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大型商業施設や公園も多く生活しやすいですが家賃は安くバランスが良いと思う |
2022年4月 研究学園駅
ほのさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 夕方ごろから終電まで走っている「通勤快速」が止まります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅から徒歩で行ける距離に大型商業施設があります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くに居酒屋があります。仕事帰りの方におすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園や広場などの遊べる場所が多いので安心です。 |
治安 |
3 |
メリット | 車がよく通るので防犯上は安心だと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | マンションが多いです。コスパも良いのかなと思いました。 |
2022年4月 研究学園駅
にゃんねこみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速以外の全てが停車します。通勤通学に限らず、ショッピングに行くにも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅から歩いてすぐの場所に大型ショッピングセンターがあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅沿いに居酒屋らしき店はあります。仕事帰りには良いですね。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校、中学校が多いのでお子様のいる方にはおすすめです。 |
治安 |
3 |
メリット | 夜でも車が多く通るので帰りが遅い時でも安心です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | たくさん店があるので、ある程度は便利だと思います。 |
2022年4月 研究学園駅
にこりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 通勤快速が止まります。夜遅くに電車に乗る人にとって便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 徒歩圏内にスーパーマーケットやショッピングモールがあります。買い物には困らないなという印象です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅のすぐ近くに居酒屋のような店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校が多いです。子育てにはピッタリかもしれませんね。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅はとてもきれいです。駅前にトイレがあるので便利です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 栄えているのでとても住みやすいと思います。 |
2022年4月 研究学園駅
なかださん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 通勤快速が止まることや改札出口がひとつしかないため、迷わない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の周りには居酒屋やホテルがあり、5分ほど歩けばショッピングモールがあるためお買い物に行きやすい。また反対方向に歩くと広い公園があり子供とたくさん遊べる。市役所も近い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ショッピングモールまで行けばどのジャンルのご飯も楽しめる。駅近だと少し歩けばお寿司屋さんやお鍋屋さんがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から遠いが大きな小中学校がある。駅近には大きな公園がふたつほどあり休日にはイベントをやったり、ピクニックしたり、いろんなことができる。駅に多機能トイレはある。エレベーターもある。スロープはないが、段差が少ないので大丈夫だと思う。レンタサイクルがある。 |
治安 |
4 |
メリット | 出口はひとつしかないため比較的治安は良く、ゴミが落ちているようなこと、酔っ払いがうるさくしていることはない。特にこの駅は研究者が降りる駅なのでそのようなことはない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 付近にショッピングモールやスーパーがあることを考えたら安いと思う。病院も近くにあるし住みやすそう。 |
2022年3月 研究学園駅
【メリット】 歩いて10分以内のところにイーアスつくばという大型ショッピングモールがあります。駅のまわり
……続きを読む(残り166文字)
2022年2月 研究学園駅
【メリット】 周辺にショッピングモールや飲食店などが多く存在し買い物などが楽しめます。近くに警察署もある
……続きを読む(残り158文字)
2022年2月 研究学園駅
【メリット】 駅周辺には、パーキングも多めにあり、夜はイルミネーションが綺麗な時期もあり、とても快適な駅
……続きを読む(残り140文字)
2022年2月 研究学園駅
【メリット】 オフィスが多いのが特徴だと思います、cuteという商業施設があり、LOFTやadidasが
……続きを読む(残り139文字)
2022年2月 研究学園駅
【メリット】 駅を出て歩いてすぐに、イーアスというモールがあります。とても利用しやすいです。またパン屋さ
……続きを読む(残り125文字)
2022年2月 研究学園駅
【メリット】 駅前にはカフェやコンビニがあり、徒歩5分ほどで大きなショッピングモールもあります。ショッピ
……続きを読む(残り203文字)
2022年2月 研究学園駅
【メリット】 徒歩県内に飲み屋、カラオケがあり、大型ショッピングモールもある。また、駐車場も安価なためと
……続きを読む(残り124文字)
2022年2月 研究学園駅
【メリット】 駅から歩いて行ける距離に公園、市役所、郵便局、銀行、イーアス等たくさんの施設があり大変便利
……続きを読む(残り185文字)
2022年2月 研究学園駅
【メリット】 始発から二駅目なので上りは比較的空いていると思います。駅周辺には歩いて行ける距離に飲食店が
……続きを読む(残り133文字)
2022年2月 研究学園駅
【メリット】 つくばエクスプレスの開通以来発展を続ける沿線の駅です。いままではつくばセンターが中心地でし
……続きを読む(残り163文字)
2022年1月 研究学園駅
【メリット】 先月茨城に引っ越しました。 初めてこのルートを利用したときは、あまり長く待たなくても便利だ
……続きを読む(残り141文字)
2022年1月 研究学園駅
【メリット】 駅の近くには飲食店やホテル、大型ショッピングモールがあり、夜でも比較的明るく、道路もきれい
……続きを読む(残り128文字)
2022年1月 研究学園駅
【メリット】 駅全体がとても綺麗です。駅員さんの対応もとても丁寧でした。改札のすぐそばにはファミリーマー
……続きを読む(残り146文字)研究学園駅の総合評価 (ユーザー163人・968件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 968 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。