北鉄金沢駅(北陸鉄道浅野川線)の口コミ一覧【16ページ目】
北鉄金沢駅の総合評価 (ユーザー652人・3830件)
ユーザー評点
4.5口コミ数
3,830ユーザー投票平均
北鉄金沢駅の口コミ一覧
- 652 人 の口コミがあります。
- 652 人中、 601 ~ 640 人目を表示します。
2018年10月 北鉄金沢駅
【メリット】 世界で最も美しい駅14選に選ばれるのは納得できる程、全体の造りが綺麗です。周辺には商業施設
……続きを読む(残り150文字)
2018年10月 北鉄金沢駅
【メリット】 今は新幹線が通り、観光客がとても多くなっていますが、駅から500m離れるだけでとても静かで
……続きを読む(残り156文字)
2018年10月 北鉄金沢駅
【メリット】 駅周辺には、フォーラスという映画館やデパートが揃っている商業施設があり、ホテルや近江町まで
……続きを読む(残り149文字)
2018年10月 北鉄金沢駅
【メリット】 駅に隣接して複合施設があるため観光の拠点としても便利。またここから関東・関西への接続の拠点
……続きを読む(残り138文字)
2018年10月 北鉄金沢駅
【メリット】 金沢駅構内の商業施設は、飲食店やお土産店、ファッション店などがフロア別に揃っていて、買い物
……続きを読む(残り178文字)
2018年9月 北鉄金沢駅
【メリット】 新幹線やバス、電車などの公共交通機関へのアクセスが非常に便利です。近くにフォーラスなど、商
……続きを読む(残り141文字)
2018年9月 北鉄金沢駅
2018年9月 北鉄金沢駅
2018年9月 北鉄金沢駅
【メリット】 駅隣接にはファッションビルがあり駅構内にもファッション店舗やスーパー、医療クリニックもある
……続きを読む(残り150文字)
2018年9月 北鉄金沢駅
【メリット】 北陸新幹線ができて東京へのアクセスがしやすくなった。新幹線専用のホームも増設され駅が広くき
……続きを読む(残り138文字)
2018年9月 北鉄金沢駅
【メリット】 駅内のRintoには多くの専門店があり、駅の東口を出てすぐに金沢フォーラスもあるため、暇つ
……続きを読む(残り147文字)
2018年9月 北鉄金沢駅
【メリット】 北陸新幹線かがやきの停車駅でもある金沢駅。駅の東口には「フォーラス」という大きなショッピン
……続きを読む(残り169文字)
2018年9月 北鉄金沢駅
【メリット】 駅の中に飲食店や商業施設が併設してあり、外に出なくてもショッピングや食事を済ませることがで
……続きを読む(残り144文字)
2018年9月 北鉄金沢駅
【メリット】 兼六園口を出ると左に、「フォーラス金沢」というショッピングビルがあります。ファッション、雑
……続きを読む(残り213文字)
2018年8月 北鉄金沢駅
【メリット】 世界で最も美しい駅に、国内で唯一選ばれた鼓門が有名な駅。ファッション施設フォーラス・rin
……続きを読む(残り213文字)
2018年8月 北鉄金沢駅
【メリット】 周辺には金沢フォーラスという大型商業施設があります。ここではショッピング、レストランでの飲
……続きを読む(残り159文字)
2018年8月 北鉄金沢駅
【メリット】 駅のそばにショッピングモールがあり、レストランも豊富。周辺には居酒屋やホテルが多く、夜も楽
……続きを読む(残り113文字)
2018年8月 北鉄金沢駅
【メリット】 最近、北陸新幹線が開通してから駅周辺に新たな店舗が開店し、大いに賑わっている。観光客も多く
……続きを読む(残り156文字)
2018年7月 北鉄金沢駅
【メリット】 北陸新幹線が開通したことにより関東方面へのアクセスがかなり良くなり東京でも2時間半で行くこ
……続きを読む(残り279文字)
2018年7月 北鉄金沢駅
【メリット】 この駅は石川県で1番の大きさの駅です。ここから多方面に電車、バスが出ています。周辺にはビル
……続きを読む(残り105文字)
2018年7月 北鉄金沢駅
【メリット】 新しくゆったりとしており、スーパーやコンビニ、お土産店など必要なものが最低限揃うところが良
……続きを読む(残り110文字)
2018年6月 北鉄金沢駅
【メリット】 ・北陸新幹線や特急サンダーバードの存在から、関東・関西へのアクセスが容易である。
……続きを読む(残り147文字)
2018年6月 北鉄金沢駅
【メリット】 石川県内で最も大きな駅。非常に外観が綺麗で、駅構内の広さも大きすぎず小さすぎずで丁度いい。
……続きを読む(残り132文字)
2018年6月 北鉄金沢駅
【メリット】 商業施設は大体何でも近くにあります。駅内や駅のそばに大型のショッピング施設があり、買い物を
……続きを読む(残り262文字)
2018年6月 北鉄金沢駅
【メリット】 駅構内に商業施設が充実しているため、食事やお買い物などが楽しめる。駅周辺にも、駅の東口をで
……続きを読む(残り234文字)
2018年6月 北鉄金沢駅
2018年6月 北鉄金沢駅
【メリット】 駅周辺は開発されとても住みやすくなっています。近くにコンビニ、飲食店、病院がいつくかあるの
……続きを読む(残り299文字)
2018年5月 北鉄金沢駅
【メリット】 金沢市民にとって、金沢駅は金沢の象徴であります。待ち合わせ場所としては大変重宝致します。ま
……続きを読む(残り124文字)
2018年5月 北鉄金沢駅
【メリット】 駅にファッションビルや飲食店、医療機関もあるので便利なところ。バスの発着も各方面へ出ている
……続きを読む(残り194文字)
2018年5月 北鉄金沢駅
【メリット】 駅に金沢フォーラスが隣接していて、ショッピングが丸1日楽しめる。 電車は、通勤時間は混雑し
……続きを読む(残り107文字)
2018年5月 北鉄金沢駅
【メリット】 駅構内に金沢百番街「あんと」や服飾などの商業施設「りんと」があり、お土産選びや、日常生活で
……続きを読む(残り157文字)
2018年5月 北鉄金沢駅
【メリット】 駅周辺の商業施設は、駅の施設の駅ナカや、すぐ近くにも商業施設があります。また、コンビニや飲
……続きを読む(残り112文字)
2018年4月 北鉄金沢駅
【メリット】 利便性はとても良いです。金沢市内で働くなら便利な駅。関東方面への北陸新幹線、関西方面への特
……続きを読む(残り197文字)
2018年4月 北鉄金沢駅
【メリット】 駅舎や駅周辺は新しく、観光客向けに作られているので景観もいいです。駅周りはホテルが多く、オ
……続きを読む(残り154文字)
2018年4月 北鉄金沢駅
【メリット】 駅の中にある商業施設には金沢の特産物や土産品が充実し、観光客に喜ばれている。新幹線開通後に
……続きを読む(残り168文字)
2018年4月 北鉄金沢駅
【メリット】 新幹線開業で駅周辺は賑やかになり、飲食店やホテルが多くなりました。飲みに出かけるにも沢山の
……続きを読む(残り166文字)
2018年3月 北鉄金沢駅
【メリット】 綺麗に改装され、構内には、お土産店や飲食店が多く入っています。金沢駅近郊にはフォーラスとい
……続きを読む(残り118文字)
2018年3月 北鉄金沢駅
【メリット】 駅を出てすぐに商業施設があります。洋服、雑貨、化粧品、飲食、映画館などが入っているので子連
……続きを読む(残り143文字)
2018年2月 北鉄金沢駅
【メリット】 最寄駅に商業施設が隣接しており買い物やお茶、ランチがしやすい。服、本屋、人気のショップもた
……続きを読む(残り172文字)
2018年2月 北鉄金沢駅
【メリット】 周辺に総合ショッピングセンターがあり、大体のものは買うことができるため、利便性は高い。また
……続きを読む(残り115文字)北鉄金沢駅の総合評価 (ユーザー652人・3830件)
総合評価 | 4.5 | 口コミ数 | 3,830 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.5 | 生活利便性 | 4.6 | 飲食店の充実 | 4.5 |
暮らし・子育て | 4.4 | 治安 | 4.5 | コスパ | 4.4 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。