Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】桑名駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

桑名駅(養老鉄道養老線)の口コミ一覧【2ページ目】


桑名駅の総合評価 (ユーザー225人・1256件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

1,256

ユーザー投票平均

桑名駅の口コミ一覧

  • 225 人 の口コミがあります。
  • 225 人中、 41 80 人目を表示します。

2024年1月 桑名駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 近鉄とJR、2種類の主要鉄道に加えて、養老線も利用することが出来る。
特急を利用することで大阪、名古屋への移動も早くて便利
生活利便施設の充実
4
メリット 近所スーパーコンビニ病院役所、図書館など生活に必要施設は一通りある。
飲食店の充実
4
メリット ファミレスから居酒屋までから徒歩で行ける範囲に一通り揃ってる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット の階段はスロープやエレベーターが設置されているため、足の不自由な方でも利用しやすいと思う。
治安
4
メリット の目の前に交番があるのは良いことだと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 名古屋のベッドタウンとして利用されていることもあり、相場は多少安い。

2023年12月 桑名駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 家から歩いて行ける場所にあり、普通から特急まで利用できるので便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 帰り道に大型スーパーもあるので便利です。
飲食店の充実
3
メリット 近くの商店街に美味しい洋食屋がある。時計屋もおすすめ
サンファーレ内あるボードゲームが遊べるお店はとても良きです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 構内のトイレが綺麗なのが嬉しい。
全体的に掃除されてる感がある。
治安
4
メリット 目の前が交番なのは有難い。
何かあればすぐに対応してくれると思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 便利に利用してる。
土地の価格はそれなりだと思う。

2023年12月 桑名駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行特急が止まる利便性や、同じ構内でJR、三岐鉄道、養老鉄道への乗り換えができ、バス停もを降りてすぐと言うのが良かったです。
生活利便施設の充実
5
メリット 飲食店スーパー病院、図書館と私の生活に欠かせない施設周辺に集まっているのが良いです。
飲食店の充実
4
メリット こだわりのある飲食店がたくさんあるので名古屋からも友達を呼びやすいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット が改装されとても綺麗なので使いやすいです。また、乗り換えが便利なのでベビーカー等の移動も難しくないと思います。
治安
5
メリット 人が多い中でも騒音が少なく基本いつでも安心して周辺を利用できます。
コストパフォーマンス
3
メリット 交通手段が豊富なので、値段と利便性の選択肢があるのが良いです。

2023年11月 桑名駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 近鉄もとまるのでかなり便利な総合です
今はがかなり綺麗にはなりました
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにパチンコ屋さんがあります 好きな人にはたまらないでしょうね
飲食店の充実
4
メリット 飲食店を少しあるくと居酒屋がかなりありますよ
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット メリットは何もありませんが
生活をする上では不自由さはないでしょうね
治安
5
メリット 治安はよいとおもいます
交番もありますからね
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は桑名市では高いほうかもしれませんね

2023年11月 桑名駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 4つの路線利用ができるし急行や特急も停する
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに商業施設も公共施設病院等もあります
飲食店の充実
3
メリット 電車に乗る際に手軽に利用することが出来そうなおみせがあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校公園もありエレベーターがあるので便利
治安
4
メリット 前にこうばんがあり街灯がたくさんあります
コストパフォーマンス
4
メリット 商業施設病院等いろいろあって住みやすい環境だと思います

2023年11月 桑名駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急に乗れば名古屋までどこにも止まらずに行けます!
飲食店の充実
3
メリット にある飲食店で伊勢にある豚捨のコロッケが食べられる
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 綺麗になったので電車好きなお子さんを連れてる人をよく見かける
治安
5
メリット 周りに飲み屋がすくないのででもあまり怖くない
コストパフォーマンス
4
メリット 名古屋、大阪にもすぐ出れるので良い、田舎すぎず住みやすい

2023年11月 桑名駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット タクシー乗り場があり、便利交通の便も良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにデパートがあり、すぐに買い物が出来る。
飲食店の充実
5
メリット 近くにチェーン店がいくつかあるので便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット に多機能トイレがあり、子連れでも使用しやすい
治安
5
メリット こうばんがあるので、治安わとても酔いどぉ
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は高すぎないので住みやすい環境だとが

2023年10月 桑名駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 近鉄も通っているので便利バス路線も広くて使いやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニや売店が改札の近くにあるので便利
飲食店の充実
3
メリット 近くに飲食店が多く便利。食べようと思えばすぐ食べれる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エスカレーターがあるのは助かる。ホームにはエレベーターがあるので便利
治安
3
メリット の近くに交番があるからか、治安はいい。
コストパフォーマンス
3
メリット 交通面が便利なこともあり、かなり住みやすい

2023年10月 桑名駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 綺麗であまり混んでおらず、使いやすいなと思います。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにアピタなどの店があるのはいいかなと思います。
飲食店の充実
3
メリット 最低限の飲食店はあるかなと思います。あまり好きな店はありません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 階段の場所はエレベーターが付いており、ベビーカーの人でも使いやすかったです。
治安
4
メリット 綺麗で、酔っぱらいなども少なく治安は良いかなと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット ここのから四日市や名古屋などへいけるのでそこは便利だなと思います。

2023年10月 桑名駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近鉄線桑名は特急、急行が止まるため、非常に便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット ファミリーマートなどがあり、朝やお昼ごはんを買うのに丁度いいです。
飲食店の充実
4
メリット 近に飲み屋街があり、串カツ田中など安く飲める場所がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーター、エスカレーターがあり、移動しやすい。
治安
5
メリット 内でのスケボ等禁止されており、警察が巡回しているため、安全
コストパフォーマンス
5
メリット 近に一軒家が増え始め住みやすくなった。

2023年10月 桑名駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 2020年8月に建て替えられ、とてもきれいです。近鉄日本鉄道、JR東、養老鉄道が乗り換え可能です。同じ敷地内の少し離れた所(徒歩5分)に三岐鉄道もあるので、実質4線の乗り換えが可能であり便利です。急行・特急・快速などが停まります。名古屋までは乗る電車の種類にもよりますが、約25分ほど。桑名を降りて徒歩5分の同じ敷地内に三重交通バス乗り場があり、タクシーも常駐しています。交番もあります。
生活利便施設の充実
4
メリット 前に病院(桑名市総合医療センター)があります(徒歩10分)。同じく大きなスーパー&ショッピングセンター(アピタ桑名)も同じ距離にあります。
飲食店の充実
4
メリット 前に飲み屋街がたくさんあるので選べます。桑名の名産を食べさせてくれるお店(三重人)もありますよ。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターがあります。トイレもあります。少し離れれば幼稚園保育園などはあります。
治安
3
メリット 交番があるので何かあれば駆け込めます。は建て替えたばかりなのできれいです。裏も整備されての出入りがしやすくなりました。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃はそこまで高くありませんし、名古屋まで約25分との利便性を考えるとよい所だと思います。

2023年10月 桑名駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車内の人の人数も多くなく、椅子に座れるところが嬉しいです。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにご飯屋さんがあってお腹が空いたらそこで食べられます。
飲食店の充実
3
メリット 一軒一軒のお店はとても美味しいと感じられます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット とてもうるさいということがなくて良いです。
治安
5
メリット とても平和で安全を利用できています。
コストパフォーマンス
5
メリット とてもお手頃な価格で買いやすいなと思っています。

2023年9月 桑名駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ホームが綺麗でつかいやすかった
看板があってのりやすかった
生活利便施設の充実
1
メリット 道路が整備されてが止めやすくなりました
飲食店の充実
5
メリット そもそも飲食店がなかった
でも近鉄にわあった
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターもありベビーカーも入れる大きさでとてもよかった
治安
5
メリット ヤンキーなどはいないゴミもでてないとてもきれい
コストパフォーマンス
5
メリット が近くてとても使いやすい
ありがとう

2023年9月 桑名駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 最近改装されてすごく綺麗になった。以前までは西口と東口に完全に分かれていたのでとても不便だったが、新しくなってから西口と東口を行き来できるようになったので良くなった。
生活利便施設の充実
5
メリット 徒歩五分圏内にパチンコ屋やコンビニ、おにぎり屋さんがあるのでいいと思う。
飲食店の充実
2
メリット 飲み屋はたくさんある。
近くのアピタにマクドナルドが入っているので嬉しい。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット エレベーター、エスカレーターがあるので楽。
治安
4
メリット ゴミは少ないし、近くに交番もあるので安心
コストパフォーマンス
4
メリット 名古屋にも電車で20分ぐらいで着くのでとても便利

2023年9月 桑名駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 名古屋まで1本で行けて便利。特急を利用すると速い。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに病院や銀行なと施設充実していて便利
飲食店の充実
4
メリット 近くにいろいろなジャンルの飲食店が多数あります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに保育施設があって、通勤時に送り迎えがしやすい。
治安
4
メリット 前に交番があって治安はいいと思う。の周りも明るいです。
コストパフォーマンス
3
メリット の近くにマンションがたくさんあるので便利だと思う。

2023年8月 桑名駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 桑名はJR東道本線や近鉄名古屋線が交差する要所。名古屋や京都へのアクセス便利地域の中心として利用されており、移動が容易。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設飲食店スーパーマーケットなどが周辺に集まっており、日常の買い物や食事に便利地域の中心として様々な施設が整備されている。
飲食店の充実
5
メリット 地元の味を楽しめる飲食店やカフェが充実。郷土料理から国際的な料理まで幅広い選択が可能であり、食の楽しみが広がる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園保育園、小中学校などが近くにあり、子育て環境が整っている。地域のコミュニティが活発で、子どもの成長を支える環境
治安
5
メリット 桑名は比較的安全なエリアであり、住民同士の連携や地域安心感がある。犯罪率が低い。
コストパフォーマンス
5
メリット 都市部に比べて家賃や物価が抑えられており、暮らしやすさがあります。利便性とバランスが取れている。

2023年8月 桑名駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 3路線あり、名古屋まではJRでも近鉄でも30分ほどで行くことができる
生活利便施設の充実
3
メリット の周辺に大きな病院商業施設が無いわけではないが、少し遠いかな
飲食店の充実
3
メリット の中には1軒桑名の名産が食べられる食事処があります
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット は通路が広くてとても歩きやすいと思います。
桑名市も子育て政策に力を入れているのでこれからより充実してくるのではないかと期待しています
治安
4
メリット 飲屋街もありますが、は結構静かだと思います
コストパフォーマンス
2
メリット 周辺は今も新しいマンションが建っており、電車通勤の人にはすごく便利だと思います

2023年8月 桑名駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 今現在ロータリーの部分を開発中で
今後の期待は大
生活利便施設の充実
3
メリット 大きなショッピングモールはないが、病院飲み屋など生活する上では十分な施設がある
飲食店の充実
5
メリット 昔ながらの店からインスタ映えするカフェがあったりと充実している
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 桑名市自体には多くの小学校がある。
幼稚園も豊富にある
治安
5
メリット 治安はとてもいい。酔っ払いうるさい輩が全くいない
コストパフォーマンス
4
メリット 平均して1ルームで五万円なので一人暮らししやすいと思う

2023年8月 桑名駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR、近鉄、養老鉄道が一つになっていて、三重県内だけでなく、愛知、岐阜、大阪や京都へのアクセスもよいです。
バスターミナルタクシー乗り場もすぐなのでとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 構内にコンビニでは桑名のお土産も扱っているのでから出ずにお土産をさっと買って済ますこともできる。飲食店もある。
飲食店の充実
4
メリット の中にある飲食店では桑名名物の蛤なども食べることができる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット は階段が長いが、エレベーターが各所にあるので、べびーかーでも移動しやすい。
治安
5
メリット 前には交番があり、治安は良い方だと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺は市内の中では高額だが、名古屋などに比べると家賃は安いし、郊外なら土地も安い。

2023年8月 桑名駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バス停が近くにあるからすごく便利。すぐに乗ることが出来る
生活利便施設の充実
3
メリット 近くに百貨店などがあるのでいつでも買い物ができる
飲食店の充実
4
メリット を降りたら美味しい飲食店が並んでいる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 広いからベビーカーも余裕で動かせるて若い人にはおすすめ
治安
5
メリット のホームが綺麗で、街灯もおおい。でも大丈夫
コストパフォーマンス
4
メリット 静か暮らしやすいと思います。広々できる

2023年8月 桑名駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 近鉄、JR、あと養老鉄道と停する列の行先、本数、種類ともに文句なし。特にJRの快速は名古屋までノンストップというのが嬉しい。
生活利便施設の充実
4
メリット 徒歩数分の所にアピタというGMSがあり便利です。西口も再開発されてこれからより活気溢れる場になるみたいです。
飲食店の充実
2
メリット 飲食店と言える店はないが、居酒屋の種類は豊富。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 西口にも東口にも十分な大きさの総合スーパーがあるのは良い。
治安
3
メリット は歓楽街の多さから人気の少なさによる怖さはない。
コストパフォーマンス
3
メリット 物価は一般的だと思う。近隣の都市への利便性からすれば安い方とも言える。

2023年8月 桑名駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット の近くにタクシー乗り場もバス停もあって移動に便利
生活利便施設の充実
4
メリット の近くに銀行がある。商店街があるので散策にいい。
飲食店の充実
5
メリット の周辺には飲食店がたくさんあって飽きないほどです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 前に託児所があり、近くにも保育所があります。
治安
4
メリット 近くにマンションが多数あるので、騒がしくはありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 近くにマンションが多いのでそこから通えればとても便利

2023年8月 桑名駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット がすごく綺麗です。
バスタクシーも動いてて便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 周りにはスーパーなど買い物が楽しめるところがたくさんあります。
飲食店の充実
5
メリット いろいろな居酒屋がたくさんあったりおいしいものが多いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット スロープが付いてたりお年寄りから子供まで使いやすいです。
治安
5
メリット 昼もも酔っ払ってる人は少ないことです。
コストパフォーマンス
4
メリット 周りにはマンションや住めるところがたくさんあるところです

2023年8月 桑名駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 私鉄からの乗り換えに便利で、近鉄、バス、高速バス等々に乗り換えができる大きな
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにアピタがあるのでお買い物をして帰宅出来る。
飲食店の充実
5
メリット ロッテリアがから歩いて2分の所にあって便利
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 乗り換えなので遠くの学校に行きやすい。
治安
3
メリット のそばに交番があるので困ったことがあれば駆け込める
コストパフォーマンス
5
メリット 大きなの近くなのでタワマンなどがある。

2023年7月 桑名駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 近鉄、JR等複数路線が利用でき、特急が停まります。また名古屋までも急行で25分なので名古屋への通勤にも便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット 周辺には小規模ながら居酒屋などの飲食店が立ち並んでいます。
飲食店の充実
4
メリット 周辺には様々なタイプの飲食店があります。(庶民的〜高級店まで)
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 桑名もリニューアルしたばかりで広く、また都心部分でもない為交通量も少なく、子育て等はしやすいんではないかと感じます。
治安
5
メリット 人通りも決して多いとはいえないため、比較的治安はいいように感じます。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃の相場は安いと思いますが、周辺はやはり高いです。名古屋等への通勤を考えれば桑名のが選択肢として上がると思います。

2023年6月 桑名駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用できる、特急や急行がとまる、四日市や名古屋までのアクセス便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニもあり、大きな病院徒歩圏内にあります。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋やカフェなどが充実している。店には困らないです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレは広く使いやすい。学校幼稚園保育園もある。
治安
5
メリット 前に交番があり、とても治安はいいと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 住みやすさ、立地を踏まえたら妥当な家賃だと思う。

2023年6月 桑名駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急が停する便利。複数路線利用できて便利
生活利便施設の充実
4
メリット 桑名市街に位置するので、いろいろと揃っていて便利
飲食店の充実
3
メリット が改装され、雰囲気の良い飲食店が1店舗入った。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 修徳小学校近く。そのほかにも、スイミングスクールが2つあったり、市街地に位置するなので子育て環境充実しているように思う。
治安
3
メリット が改装されたばかりなので、綺麗前には交番もある。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性がかなり良いと感じるので、価格相応だと感じる人は多いのでは。

2023年5月 桑名駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近畿日本鉄道(近鉄)、養老鉄道(近鉄のグループ会社)、JR東の3路線が乗り入れる
生活利便施設の充実
5
メリット 構内に飲食店もあり、待ち時間に楽しめる場所があるのが良い。三線が交わっているので、色々な方面へ気軽に行くことができる。
飲食店の充実
5
メリット 大型スーパーもあるし、大変便利。三重県ならではの美味しい食もある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ベッドタウン的な地域なので、若い人たちにも人気が高く子育てに関係する施設も多くて便利
治安
4
メリット は2019年に新しくなりとても綺麗ですし、都心からのアクセスがとても良く、治安も良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通の便がとても良いわりに、家賃は都心ほど高くなく、住みやすいと思う。

2023年5月 桑名駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 近鉄、JRの特急・急行なども止まるので便利
生活利便施設の充実
4
メリット 徒歩圏内に医療センターがあり、すぐ近くににはスーパーや図書館もある
飲食店の充実
3
メリット 個人経営の小さくて隠れ家的なお店が多いので常連にはやさしい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット が数年前に新しくなりトイレも綺麗になった
治安
4
メリット 前に交番があり、綺麗になり始めている
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性高く近物件であればがなくても生活はできる

2023年5月 桑名駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット リニューアルしたことにより、近鉄・JR、養老線が1個の構内になったのが良い。また近鉄とJR両方とも止まるが珍しく、使い分けることが出来るため大変便利である。
生活利便施設の充実
3
メリット ファーストフード店や歩けばアピタがある等、少しの滞在や寄り道には困らないような施設がある。
飲食店の充実
3
メリット 北勢線の近くにロッテリアがあり学生やサラリーマンが利用している。少しの滞在や少食には困らない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 構内にもどのホームにもエレベーターがあり、お年寄りやベビーカーが使いやすい。階段にも手すりがあり便利である。トイレの案内板も人が通るとセンサーで声が流れるためわかりやすい。
治安
3
メリット 学生の量が多いため朝や昼間は若い人が多く治安が悪いと感じることは無い。飲食店もあり困ったことが起きることは無いと思われる。
コストパフォーマンス
3
メリット 高くもなく低くもなく普通という印象。桑名に出れば複数の路線で色々な場所に行くことが出来るため交通不便することは無いと思う。

2023年5月 桑名駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急が止まるので名古屋へも四日市方面へも好アクセス前のバスターミナルからは大きなアウトレットモール長島ジャズドリーム行きのバスも出ている。養老鉄道とJRも同じ建物の中にあるので、利便性は非常に高い
生活利便施設の充実
4
メリット ナカにコンビニが2件あり、桑名の特産品などもあるためお土産の購入がここだけで済ませられるのは便利
飲食店の充実
4
メリット 飲食店居酒屋傾向の強いものが多く揃っている。安くて美味しいお弁当屋さんや地元で人気のケーキショップもある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園、学校の数は割と多いようで、子ども連れの乗客をよく見かける。
治安
4
メリット のすぐ側に交番があり、比較的治安は良いと思う。前にはちょっとしたスペースにはイルミネーションや季節の花など定期的に入れ替えがされていて、変化が楽しい飲み屋さんはあるようだが、タチの悪い酔っ払いなどは今まで見たことは無い。
コストパフォーマンス
4
メリット 生活に必要なものは全て桑名で揃い、地元の特産品も楽しめる。そのうえ名古屋に好アクセスなので、特別何か必要な時もストレスを感じない。比較的築浅のマンションでも賃料はそれほど高くない。

2023年4月 桑名駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット リノベーションされて、近隣からの自動での乗り降りが改善されました。西側と東側のロータリがありますが、西側のほうが広いので乗り降りしやすいです。西側は住宅街が再開発されており地価が上がってきていると思いますが、まだまだこれから開発が多くなり地価が上がると思います。には桑名市内広い範囲からバスでのアクセスが可能です。一方電車は三岐鉄道北勢線との乗り換えしかありません。三岐鉄道三岐線は隣の富田からの乗り換えになります
生活利便施設の充実
3
メリット 近隣にアピタ、からイオンにバスも出ており、総合医療センターや青木記念病院などの病院アクセスも良好です。桑名大社や桑名城跡のようなお祭りや行事などもからのアクセス良好です
飲食店の充実
4
メリット 安永餅など名物を販売するお店が近くに多くあり、最近は外国人観光客の買い物も見かけます
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 最近こそだて支援も独自に改善されました。収入制限がなくなり、とてもよくなっています。保育園も入りやすいです
新しいビルになり、バリアフリーも改善されました
治安
5
メリット 治安良好です。周辺も普通に歩けます。周りに飲み屋はありますが、歓楽街ではないので、問題ありません
コストパフォーマンス
5
メリット まだまだ値段が上がっておらず、コスパ良好です。桑名から乗り換えの北勢線沿いであれば、近でも5~600万円で100坪くらいの土地が入手できます。

2023年3月 桑名駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 近鉄名古屋線、JR関西線、養老鉄道、三岐鉄道北勢線が利用できる。
生活利便施設の充実
4
メリット から少し歩くと病院やアピタといったそこそこのスーパーがある。
飲食店の充実
3
メリット 近くには居酒屋が多数あるので飲むのには便利。ロッテリアもある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近鉄とJRには新しいトイレが設けられている。エレベーターも完備。
治安
4
メリット でも前の道を選べば特に問題はなし。交番もある。
コストパフォーマンス
2
メリット 前に新しくて立派なマンションが建設された。

2023年3月 桑名駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近鉄桑名とJR桑名が併設されていて乗換え便利。最近建て替えられたから全体的に綺麗
生活利便施設の充実
3
メリット 構内と、近隣にいくつかコンビニがあります。
飲食店の充実
4
メリット 飲み屋さんはの東側に沢山ありますので困らないと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺の住環境は総じて良いと思います。スーパー小学校病院、公共施設も周囲に集まっています。また、名古屋など都市部への距離も近い
治安
5
メリット 綺麗で、交番もあるため治安も良いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 県内ではバランスよく住みやすい場所だと思う。

2023年3月 桑名駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行がとまる。新しくなってから北勢線などへの乗り換えがしやすくなった。
生活利便施設の充実
4
メリット ロータリーが広いため、が停めやすい。高校や学校がちかい。コンビニが沢山ある。
飲食店の充実
5
メリット 近くのアピタにいくつか飲食店がはいっている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに学校や高校、図書館もあり、住みやすいと思う。
治安
5
メリット の南側は人通りも多いイメージで明るい。でも歩きやすいり
コストパフォーマンス
5
メリット 少し高いが文化会館や液が近いため、家賃のバランスはいいと思う。

2022年11月 桑名駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR線名古屋へは特急、快速三重快速利用で20分から30分で行けますよ。四日市へは、特急、快速三重で
快速快速利用で10分で行けます。亀山までは、快速利用で40分程です。

生活利便施設の充実
4
メリット 近くに、大きな病院や図書館などもあるし、かわいい雑貨屋さんも。
飲食店の充実
4
メリット 近くに、うなぎの老舗があります。美味しくて有名たから平日でも待ち時間でるから朝一番開店前に並ぶのが一番です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園などたくさんあります。学校公園もたくさんあります。
治安
4
メリット が大きく人の行き来もたくさんある為安全だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は、相場通りだが、名古屋まで
すぐに行けるから最高だよ。

2022年11月 桑名駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ローカルな鉄道で、とても楽しい
キティちゃんの電車がある
生活利便施設の充実
5
メリット 地元の私たちにはありがたい。乗り換えでギリギリの際は待ってくれる時もある。
飲食店の充実
5
メリット 近くにロッテリアがある。アピタもあるが少し歩く
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ゆっくりのんびり走るので、ぽかぽかして子供も楽しい。道が安定している
治安
5
メリット 穏やかな人が多く、どの店も優しい人が多い。
コストパフォーマンス
5
メリット マンション、アパートも多く、住みやすい街である。

2022年10月 桑名駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット リニューアルしてから初めて利用しましたが綺麗になっていて各路線どのホームで乗ればいいかもわかりやすかったです。
JRも併設されているので乗り換えの利便性もいいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにアピタ等のスーパーがあるため生活には困らないと思います。
飲食店の充実
3
メリット 飲食店は多いです。の近くなのでお酒も楽しめるのもメリットです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 住んでいなのでわからないところもありますが暮らし必要施設はそろっていると思います。
治安
4
メリット 目立つ位置に交番があり今まで利用して不快に思うことはありませんでした。
コストパフォーマンス
3
メリット 物価はそれなり。名古屋等よりは安価で買い物ができると思います。

2022年10月 桑名駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近鉄とJRが停まる。近鉄は急行と特急も止まるので便利
生活利便施設の充実
5
メリット 徒歩圏内にアピタがあり、便利です。前にちょっと古びたビルもあります。
飲食店の充実
4
メリット 少し歩けば居酒屋やラーメン屋さん等があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターが各ホームに設置されて、使いやすくなりました。
治安
3
メリット の前が大きなロータリーなので、送り迎えであれば治安はそこまで問題無いと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価はあまり高くないので、住みやすいと思う。

2022年9月 桑名駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 名古屋までのアクセスが20分と速く、特急利用時にはそれが15分まで縮まります。
混雑時は普通電車や準急電車を利用しても1時間もかからず席に座っていけるので時間に余裕があればそちらを利用することも多いです。
また近鉄とJRが同じにあるので名古屋発であれば自分の時間にあった方の路線を利用できるのもいいと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに商業施設がありますが、雨天時でも傘をささずに屋根の下を通って施設へ行くことができます。
昔は寂れた印象もありましたが最近はおしゃれなカフェなども入り、楽しめています。
飲食店の充実
5
メリット ファストフードやパン屋さんもあり、朝や帰りに寄りやすいのが嬉しいです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子供はいませんが、甥や姪とともに公園へ行きます。幹線道路からは少し離れているので安心して連れて歩けます。
治安
3
メリット タクシーがいつも停まっているのでなにかあっても助け合える環境にあるように感じています。
コストパフォーマンス
5
メリット 基本的にはで移動していて、から近くないエリアに居住していますがまでのアクセスバスです10分程度なので電車を、利用する場合もまで出やすく本当に便利です。

桑名駅の総合評価 (ユーザー225人・1256件)

総合評価 4.2 口コミ数 1,256
交通利便性 4.3 生活利便性 4.1 飲食店の充実 4.1
暮らし・子育て 4.1 治安 4.2 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

養老鉄道養老線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

養老鉄道養老線

JR

三岐鉄道

伊勢鉄道

伊賀鉄道

四日市あすなろう鉄道

近鉄

養老鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。