千里中央駅(北大阪急行電鉄)の口コミ一覧【4ページ目】
千里中央駅の総合評価 (ユーザー257人・1669件)
ユーザー評点
4.4口コミ数
1,669ユーザー投票平均
千里中央駅の口コミ一覧
- 257 人 の口コミがあります。
- 257 人中、 121 ~ 160 人目を表示します。
2022年2月 千里中央駅
【メリット】 ターミナル駅で、商業施設や銀行、高層ビル、マンションが建ち並び、生活には不便しない。また御
……続きを読む(残り152文字)
2022年2月 千里中央駅
【メリット】 自然豊かで空気ぐキレイ。大阪空港へのアクセス、また地下鉄とも繋がっており大阪へのアクセスも
……続きを読む(残り205文字)
2022年2月 千里中央駅
【メリット】 現時点では始発の駅なので、確実に座席に座れる。通勤通学時間は混雑している。飲食店や買い物を
……続きを読む(残り165文字)
2022年2月 千里中央駅
【メリット】 北大阪急行で梅田・なかもず方面に行けるだけでなく、モノレールの駅もあるので、万博公園や伊丹
……続きを読む(残り259文字)
2022年2月 千里中央駅
【メリット】 駅にはたくさんの商業施設もあり、便利である。スーパー、百貨店、大型電気量販店等とても充実し
……続きを読む(残り132文字)
2022年2月 千里中央駅
【メリット】 御堂筋線の始発なので必ず座れます。駅前には家電量販店やショッピングセンター、百貨店、また病
……続きを読む(残り138文字)
2022年2月 千里中央駅
【メリット】 いろいろ開発している最中の駅だが、いったん開発が止まってしまっている感じで、今まであったシ
……続きを読む(残り202文字)
2022年1月 千里中央駅
【メリット】 常に人が多くて賑わっています。お店が多く、夜になっても明るくて安心です。会社員だけでなく学
……続きを読む(残り140文字)
2022年1月 千里中央駅
【メリット】 地下の建物の中にあり、冬でも夏でもエアコンが効いているので、快適です。始発駅で、地下鉄の御
……続きを読む(残り151文字)
2022年1月 千里中央駅
2022年1月 千里中央駅
【メリット】 終点であり住宅地として新大阪・梅田(大阪)・本町・難波直結の駅で駅構内にも色々な商店があり
……続きを読む(残り419文字)
2022年1月 千里中央駅
【メリット】 大阪モノレールと北大阪急行の駅、阪急バス乗り場があります。スーパーや飲食店、お店がなんでも
……続きを読む(残り128文字)
2022年1月 千里中央駅
【メリット】 モノレールにも接続しており、かなり利便性の高い駅です。商業施設、店舗も多数あります。主要銀
……続きを読む(残り127文字)
2022年1月 千里中央駅
【メリット】 とても綺麗な駅でゆったりとした造りである。改札階にちょっとした休憩スペースがあり、そこで時
……続きを読む(残り161文字)
2022年1月 千里中央駅
【メリット】 ニュータウンの始発駅であり利用者が大変多い駅であるが、清潔感があり利用者のマナーもよく使い
……続きを読む(残り193文字)
2022年1月 千里中央駅
【メリット】 阪急百貨店やスーパー、本屋、雑貨屋、衣服、飲食店まで揃っている駅で、大阪モノレールも通って
……続きを読む(残り157文字)
2021年12月 千里中央駅
【メリット】 ホームドアも設置され、エレベーターもあり エスカレーターも相互であるので 安全性は いいほ
……続きを読む(残り173文字)
2021年12月 千里中央駅
【メリット】 駅構内には少しゆっくり座れる無料のモノカフェというスペースがあります。最近になって軽食が出
……続きを読む(残り137文字)
2021年11月 千里中央駅
【メリット】 交通アクセスも充実して梅田に20分難波に30分へ向かう地下鉄への連絡も楽である。
……続きを読む(残り162文字)
2021年11月 千里中央駅
【メリット】 御堂筋線と大阪モノレールを結ぶ交通の要所。梅田から、万博記念公園、伊丹空港へ電車で行くなら
……続きを読む(残り136文字)
2021年11月 千里中央駅
【メリット】 百貨店や商業モールに繋がっていてすごく便利です。また、居酒屋さんもあったりとコロナ前は飲み
……続きを読む(残り148文字)
2021年11月 千里中央駅
2021年11月 千里中央駅
【メリット】 電車の乗り口前にセンサーの扉があるので、子ども連れにとって、急な飛び出し等の不安がなく安心
……続きを読む(残り138文字)
2021年11月 千里中央駅
【メリット】 モノレールの乗り換えができるので伊丹空港に行きやすい。また、千里阪急、イオンSENRITO
……続きを読む(残り198文字)
2021年11月 千里中央駅
【メリット】 北大阪急行の始発駅なので、ほぼ座って出勤が出来ます。駅の売店には毎月違ったテナントが入り、
……続きを読む(残り147文字)
2021年11月 千里中央駅
【メリット】 周辺には緑も多く、ショッピングセンターなどもいろいろとありますので、かなり便利で居心地のよ
……続きを読む(残り154文字)
2021年11月 千里中央駅
【メリット】 大阪で1番主要の地下鉄御堂筋線から連絡した始発駅なので、朝は座れることが多いです。
……続きを読む(残り190文字)
2021年11月 千里中央駅
2021年11月 千里中央駅
【メリット】 新大阪へ行く北大阪急行と伊丹空港へ繋がるモノレールの2路線通っていて非常に便利。駅周辺には
……続きを読む(残り155文字)
2021年11月 千里中央駅
【メリット】 可動式ホーム柵も設置されていて、安全性が高いし、それなりに駅やトイレなどなども綺麗なので、
……続きを読む(残り152文字)
2021年11月 千里中央駅
【メリット】 大阪モノレール本線との乗り換え駅。周辺には商業施設もあり、また、北摂地域西側のバスの中心地
……続きを読む(残り133文字)
2021年11月 千里中央駅
【メリット】 千里中央駅は、デパ地下や美味しいごはん屋さんがたくさんあって、とても便利だと思います。新し
……続きを読む(残り153文字)
2021年11月 千里中央駅
【メリット】 大阪モノレール本線と、大阪メトロ御堂筋線につながる北大阪急行電鉄との乗り換え駅。商業施設も
……続きを読む(残り149文字)
2021年11月 千里中央駅
【メリット】 御堂筋線につながる路線で、梅田・なんば方面に行く時はここから乗ればほぼ座れます。駅に直結で
……続きを読む(残り135文字)
2021年10月 千里中央駅
2021年10月 千里中央駅
【メリット】 大阪モノレールと北大阪急行線があるのでアクセス面に関してはとても便利です。地下鉄への乗り換
……続きを読む(残り131文字)
2021年10月 千里中央駅
【メリット】 きれいな駅で、ひと通り買物するのに不便はないです。駅前には阪急バスの乗り場がありますし、い
……続きを読む(残り137文字)
2021年10月 千里中央駅
【メリット】 駅の周りは、百貨店や大手家電量販店、専門店街があり買い物スポットになっています。近年再開発
……続きを読む(残り129文字)
2021年10月 千里中央駅
【メリット】 大阪モノレールと御堂筋線の乗り換え駅ということもあり、駅周りの施設が充実しています。
……続きを読む(残り139文字)
2021年10月 千里中央駅
千里中央駅の総合評価 (ユーザー257人・1669件)
総合評価 | 4.4 | 口コミ数 | 1,669 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.5 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.3 |
暮らし・子育て | 4.4 | 治安 | 4.5 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。