弁天町駅(大阪メトロ中央線)の口コミ一覧【2ページ目】
弁天町駅の総合評価 (ユーザー160人・1023件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
1,023ユーザー投票平均
弁天町駅の口コミ一覧
- 160 人 の口コミがあります。
- 160 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2023年7月 弁天町駅
あじさいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 乗り換えが便利ですが、駅前には特に何もありません |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーが、たくさんあるのがいいとこらかと思います |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲み屋が多いので、人が集まりやすいと、思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園が多いし、公園もいくつかあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はバツグンにいいかと思います、大きな事件はありません |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くに激安スーパーが多いので買い物は便利です |
2023年7月 弁天町駅
あさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 夏になったら熱くなるけど、電車の中は涼しくて快適です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 最寄り駅じゃないのであんまり分からないですがいいと思います |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くには色々あって、めっちゃいいです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 朝中学生とか高校生とかよく見るので学校は多いと思います |
治安 |
5 |
メリット | 自分の地元が治安が悪すぎるので、それに比べたらいいと思います |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 学校の行き道に不動産屋がいっぱいあるので見つかりやすいと思います |
2023年6月 弁天町駅
柑橘さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
JR線沿いにあり、そこそこ都会な駅です。 地下鉄中央線も併設されており、アクセスには困らないかと思います。 スーパーや大型モールのような場所もあるため、生活にも困りません。 ファミリー層などが多く治安もそこそこいいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近所にスーパーや飲食店なども多く、さほど困りません。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前の繁華街ではかなりの飲食店がある為、食事には一通り困らないと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
大きな公園なども多く自然が多いです。 親子連れなども多いので子育てには良いと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 普段はファミリー層や、カップルなどが多くこれと言って悪いイメージはありません。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 一通り生活には困りませんが、家賃もそこそこで、高すぎずといったところです。 |
2023年6月 弁天町駅
みーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
すぐに地下鉄もあり、マクドも あり時間潰せます。そして今 工事中ですがきれいな駅になります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
近くにオークがあり夜景や ダイソー、本屋さん、そしてよく 子供が遊んでいます。雨に濡れない ので子供たちははしゃいでます |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | マクドはよく行きます。サイゼリアもありとても便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
オークは雨に塗れない場所が あるのでとても便利です! |
治安 |
4 |
メリット | 街灯はちゃんとありますし、駅前に交番があり安心です、 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
とても住みやすいです。交通も アクセスしやすいです。 |
2023年6月 弁天町駅
プラスさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大阪環状線の駅で、快速系も止まり、活用しやすい駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅直結でショッピングセンターがありますので、充実している部分が大きいです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺に飲食店が揃っていて、問題は少ないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校から高校まで近いエリアに揃っています。 |
治安 |
4 |
メリット | 準工業地帯ですが、治安に関しては問題は少ないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 庶民的な街なので、コスパは良くて住みやすいです。 |
2023年5月 弁天町駅
べんてんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
大阪環状線も快速がとまり、地下鉄もアクセスがある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にベイタワーという商業施設があって便利です |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 弁天町駅どちらの降りても、駅前に飲食店はある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 最近は再開発をしていて、子育てしやすそう |
治安 |
3 |
メリット | 再開発はいってるところは綺麗です。治安もよい |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
梅田、難波、本町駅と 一本で行き来できるのでよい |
2023年5月 弁天町駅
カッサさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
大阪環状線 快速も停まります。弁天町駅から大阪駅、天王寺駅もすぐ行けます。 地下鉄もあるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近くにスーパー、コンビニもあります。最近はスーパー銭湯もあるので1日楽しめると思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅近くのビルに食べ物屋も多いです。キングバーガーがあるのは素敵ですよね。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 昔に比べたら駅も綺麗になりました。トイレも綺麗です。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅前には交番もあります。昔にくらべたら夜も明るいのでまだ怖くないかなと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 梅田、天王寺、に行くにも便利です。近くにスーパーがありますので便利な町です。 |
2023年5月 弁天町駅
みなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
服路線利用できる 混雑していない バスの運行が良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 観光施設、温泉街になっている。雑貨や買い物公園が多い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
美味しいお店がある また温泉街だと空庭温泉がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育て世帯のママさんパパさんが多いと思う |
治安 |
5 |
メリット |
治安がいい。公園が多い。 街灯あるから良い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすさで言うと、観光スポット駅近いのはメリット |
2023年5月 弁天町駅
えりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
梅田、天王寺、難波などが近い 快速がとまる 電車の本数が多い JRも地下鉄もあるので便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
スーパー、病院、薬局、100均が近くにかたまっているので便利 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
ブルーシールのクレープが美味しい 新竹(お寿司屋さん)宅配 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
幼稚園や保育園、学校、子育てプラザが多い |
治安 |
3 |
メリット |
駅前に交番がある 少し行くと消防署もある 街灯が多く、人通りもあるので夜も安心 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
駅の周りは栄えていて買い物はしやすい 一軒家もマンションも多い |
2023年5月 弁天町駅
Eさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大阪駅まで10分以内で行けるので便利です。USJにもすぐ行けるので嬉しいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ベイタワーが駅横にあり、スーパーやドラッグストアがあり、一通り買い物は揃います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | お寿司、焼肉、お好み焼き、蕎麦などあらゆるジャンルの飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園がたくさんあり、過ごしやすいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前は明るいので安心です。駅前に交番があるので安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は他の大阪市内に比べて安いと思います。 |
2023年5月 弁天町駅
ゆりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 地下鉄中央線とJR環状線があるのは便利で良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 病院、スーパー(ライフ)、ホテル、ディスカウントショップ(ドンキ)などはあるので生活面では困らない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ホテルのレストランから個人商店の飲食店など駅前は充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 市岡元町公園や、波除の公園など徒歩圏内で大きい公園があり子ども達がよく遊んでいる |
治安 |
3 |
メリット | 夜になったからと言って治安の悪化を感じたことはない。パトロールをよく見るので安心 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近隣と比較すると土地が安い。不便なわけではないのでコスパ良い |
2023年4月 弁天町駅
ゆりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 地下鉄が交差していて、Osaka Metroの中央線との乗換駅になります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーやホームセンター、ディスカウントストアなど揃っています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 焼き鳥や串揚げなどの居酒屋や食堂が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 水族館がある天保山や大阪築港への入口に当たります。 |
治安 |
4 |
メリット | 会社が多く人通りが多いので、夜間も安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 梅田まで近く、高層マンションがたくさんあります。 |
2023年4月 弁天町駅
ぴよさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 中央線の乗り継ぎがスムーズに行く事ができ、ファミリー層が多いためガヤガヤしていない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 病院、スーパーが近隣に多くあり、帰宅時に寄りやすい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 北改札口の方から、ベイタワーの方に歩けば飲食店が多くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ファミリー層が多く住んでいるため、保育所などは多い |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は人通り、車通りも多いため治安は良い。暗い道は少ない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大阪駅、難波に20分ほどで行く事ができる。 |
2023年3月 弁天町駅
次元さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR大阪駅・天王寺まで乗り換えなしでいける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くにマクドナルドやスーパーがある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ロピアがあるのでスーパーならそこがおすすめ。少し歩けば居酒屋がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 歩道に自転車専用道路があるのはいいと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 街灯が多いので夜は少し安心。駅の近くに交番がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 築港の方に行けば家賃は少し安い。電車でどこでも遊びに行きやすい。 |
2023年3月 弁天町駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
すぐに電車が来る 時間どうり アナウンスが聞きやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
コンビニが近くにあるからとてもいい マクドナルドが駅にある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | テレビにも出ていたラーメン屋がたかうにある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターが設置されているので助かると思う |
治安 |
5 |
メリット | とても愛想がいい人がおおく、いいほうだと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は少し高いが駅近ですみやすいなとおもう |
2023年3月 弁天町駅
れーあさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JRは快速も止まり、大阪メトロは中央線も止まるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 猫のいる本屋やオークなど空庭温泉があります。十分楽しめると思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 鳥貴族、やきんしゃいなどの居酒屋が本当に多いです。ラーメン屋やうどん屋もあります。駅の下にはマクドナルドとセブンイレブンが入っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子育て世帯マンションが多く小学校も近いです。子育て世帯には住みやすい町だと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 子育て世帯ということもあり西区に比べれば全然治安はいいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | マンションが人気で空きを待つ家族が、とても多いです。子育て世帯にとっては魅力的な土地だと思います。 |
2023年3月 弁天町駅
ラッキーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
地下鉄があり、とても便利。 駅周辺にも飲食店やコンビニなども多数あり便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大阪駅まで10分ほどで行けるところがとても良い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | コンビニマクドナルドがありことでとても助かっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大阪の観光地にすぐに行けるので、生活しやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は比較的いいと思います。近くに交番もありさらに良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 空庭温泉ができたことにより、さらに良くなった |
2023年2月 弁天町駅
昭和のおじさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 弁天町駅は、大阪環状線の駅と大阪メトロ(地下鉄中央線)の駅があります。両駅は徒歩1分と近く、電車は共に各駅停車となります。電車の本数は多いので、時刻表を見る必要もないぐらいアクセスは便利です。梅田、難波、天王寺に30分以内で行くことができます。駅にはバスやタクシーのロータリーがあり、こちらも不便はありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 弁天町駅の周辺は、何でも揃っており、買い物、公共施設、病院等は充実しています。大阪みなと中央病院という総合病院は大阪メトロの弁天町駅のすぐ近くです。駅の近くには、空庭温泉という関西最大の温泉テーマパークがあります。入館料が休日で約4000円必要ですが、一日中楽しめます。商店街はなく、本屋やアパレルや雑貨屋で楽しめる店は見当たりませんが、これは、大阪駅(梅田)に出れば全て解決します。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | おすすめは、空庭温泉という関西最大の温泉テーマパークです。入館料が休日で約4000円です。温泉がテーマですが、食事は充実していて、ディナーやランチを兼ねて遊びに行くのもおすすめです。近所にも、駅ビルも含めて飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の周辺に、幼稚園や学校は多いです。公立高校である「市岡高校」と「みなと高校」の最寄り駅です。駅には、多機能トイレがあり、エレベーターやスロープも設置されています。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺に飲み屋はありますが、歓楽街と言えるものはありませんので、治安は良いと思います。駅のロータリーには交番がありますので、安心です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大阪中心部に簡単に短時間で出られため、通勤や通学にはとても便利です。駅近くに、多くのマンションがあるので、住みやすいと思います。 |
2023年1月 弁天町駅
さっさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | メトロ中央線、JR環状線が通っているので、大阪、難波に出やすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ロピアとライフのスーパーが2店舗、薬局、ニトリ、コンビニが駅近辺にあり、なんでも購入でき、とても便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ガストやサイゼリヤ、マクドナルドなど家族で行きやすいお店がたくさんある。鳥貴族やぢどり亭など居酒屋もたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校はたくさん近くにある。ある程度大きい公園もある。 |
治安 |
3 |
メリット | 住み始める人が多く、利用する人が多いため、常に人がいる状態。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 生活用品は全て駅周辺で解決できるため、他の駅に行くこともなく、交通費がかからない。 |
2023年1月 弁天町駅
せいじさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
複数路線利用でき、梅田・なんば・天王寺など中心部までのアクセスは便利。 USJにも乗り換えの西九条駅まで一駅でかなり便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
北口からは空庭温泉やロピアなどの買い物が出来るベイタワー直結。 周辺にはスーパーなど多数あり、大阪みなと病院など医療機関も付近には多数あり。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
ベイタワーや周辺に飲食店は多数あり。 港区は物価が安い方なので近隣の店舗で価格競争もあって買い物しやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
幼稚園・保育園などは比較的集中して多い。 公園もあり。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前には交番があり、お店も比較的多い。ライフなど遅くまで空いているスーパーもあるので比較的明るい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価が安い方なので、家賃・買い物なども周辺より比較的暮らしやすい。 |
2022年12月 弁天町駅
ベイタワーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄、バスの乗り換えがありとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に商業施設やスーパーもあり便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前にチェーン店や個人店の飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅前にベイタワーの広場もあり、子供だけで遊べそうです。 |
治安 |
3 |
メリット | 再開発されているところは治安よさそうです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 港区で便利な割には家賃は安いと思います。 |
2022年11月 弁天町駅
ニコプニさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRは、大阪環状線、関空紀州路快速、大和路快速が止まりますので、大阪、天王寺方面、奈良方面、和歌山方面には一本で行けます。また、大阪メトロ中央線もありますので、地下鉄へのアクセスも便利であり、交通面では無敵です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーなどの日用品の買い物施設やコンビニが多く、また、病院も多いので、生活には困らない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 比較的、居酒屋などが多く、飲みに行くには困らないと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園、幼稚園、小学校の数は多い方だと思います。公園も多く、駅前に大阪ベイタワーという複合型商業施設があり、多目的トイレや子供が遊べる広場があり、連日子供連れの家族で賑わっていて、子育て世帯がたくさん住んでいる印象です。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は、学生さんが多い印象で、駅前に交番があり、中央大通りという幹線道路があるので、人通りや車通りも多く、治安は良いほうかと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通の便がすこぶる良いわりには、準工業地帯なので家賃がそこまで高くない。お得だと思います。 |
2022年11月 弁天町駅
くまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄も近いので、車を持っていなくても比較的どこでもアクセスできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | なんでも安く買えるスーパー「ロピア」があります。特に質の良いお肉がとても安く買えるので、府外からも人が集まっています。温泉施設もあり、娯楽施設も充実しています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | JR側は飲み屋が多いです。マクドナルドが近くにあり、学生で賑わっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 市立の学校が近くにあります。集団登校をしているようで、信号もしっかり守るいい子どもが多いです。 |
治安 |
3 |
メリット | 中小企業が多いので、騒ぐ若者もおらず治安は良い方です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃が安くて、交通の便もいいので一人暮らしには特に人気があります。 |
2022年10月 弁天町駅
chikara1967さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 環状線と地下鉄が一緒になっているので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大阪までも近いですし南も近いのでお出かけには便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の周辺はラーメン屋さんが多いです。飲食店もいろいろあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅の周辺には小中高の学校はありますので住むのにはまぁまぁ適していると思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 良いとは言えませんが、そんなに悪いとも思いません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | マンションやアパートはたくさんあります。探せばコストパフォーマンスの良いところは見つかります。 |
2022年9月 弁天町駅
くろっちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 環状線であり、大阪駅にもすぐにアクセスすることが可能です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大型病院などもあり、全体的に町の治安などもよいです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食の施設などもあり、大型のスーパー銭湯などもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校は数多く、私立ですが、多数あります。 |
治安 |
5 |
メリット | 犯罪件数なども少なく、治安などは非常によいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大阪市の中でも平均の賃貸などは安いです。 |
2022年8月 弁天町駅
ぷりんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大阪環状線と中央線があるので便利。大阪駅まで10分。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くのベイタワーに色々店が入っているので便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋は多いと思う。駅にマクドナルドがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くのベイタワーにインターナショナルスクールあり。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があるので安心。北口側は住宅が多い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすいと思う。タワマンが新しくできる。 |
2022年8月 弁天町駅
ポリンキーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
駅前にはタクシー乗り場がありタクシーをよく利用される方によっては非常に便利なエリアだと思います。 観光地である海遊館からも近く、海遊館の最寄駅である大阪メトロ中央線の大阪港駅にも直結しているので海遊館まで2駅で行くことができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅自体は小さいながらも周りには本屋やコンビニ、ジムといった商業施設が数多く存在するので生活的な利便性で困ることはないと思われます。 また24時間スーパーや温泉施設などと近年は商業施設が増加傾向にあり非常に快適なエリアとなりつつあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 弁天町駅の北口には個人経営のアンティークなカフェがあり、そこのサンドイッチはかなりボリュームがありおすすめの穴場カフェです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園や保育園が多く子供を活発に運動させるにはちょうどいい場所だと思います。 |
治安 |
3 |
メリット |
駅前に交番があるので治安は大幅に改善されていると思います。 大規模な改修工事があってからは駅前付近は非常に綺麗な状態となりました。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通便がいい割には家賃がかなり割安で住みやすいエリアとなっています。 |
2022年8月 弁天町駅
miniさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
利便性は良く、JR環状線、地下鉄中央線が通っています。最寄りではないですが隣の駅(九条)まで行けば阪神線も通っています。 慣れればバスもあるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
スーパーはたくさんあります。 業務スーパーもあって安く買えたり、少量でいいものはライフだった使い分けています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 最近は新しいお店が増えていて駅周辺に多いと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
小学校が近くにあります。 保育園も小規模を含めたらたくさんあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 新しいマンションも増えてきてきれいになっているように思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は高い方だと思いますが、駅近くは本当にすみやすいです。 |
2022年8月 弁天町駅
ひでちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 弁天町の駅前にはスーパーがあり、行きやすいし、雨にもぬれません。いいとこだと思います。地下鉄もあり、便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーも、あり、ドンキーもあります。いい感じだと思います |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前には色々食べ物やさんがあり便利だと思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園などがありいいと思います。緑もありますし。 |
治安 |
5 |
メリット | 昔は悪かったですけど、今は大丈夫だと思います |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 特にメリットはないですね。高いのんもあるし、安いのんもありますし。 |
2022年7月 弁天町駅
政岡さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
JR駅が近く、周辺施設が充実している。 通勤のみの利用なら申し分ない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーが近く、病院などもあり発展しいる様が伺える。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | サイゼリヤ・マクドナルドなど安価な食べ物屋が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 周囲に保育園が複数ある印象があり、公園も広く活気を感じられる。 |
治安 |
4 |
メリット | よくある下町だと思う。街の人達の距離感が程よく過ごしやすい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃・物価共に申し分ない。暮らしやすい環境。 |
2022年6月 弁天町駅
ぬるるさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
環状線のみの乗り換えがない駅なので人でごったがえすなんてことはおこりません。 北口にタクシー乗り場が併設されています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
大型ショッピングモールがあり再開発中なのでいろいろそろっています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
大型ショッピングモールの中に飲食フロアがあります。 ホテルの中にサイゼリアがあります。 北口そばに有名な喫茶店がありケーキがおいしいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 最低限の障碍者用のトイレなどはありますので急にオムツを…ぐらいなら対応できるかもしれません。 |
治安 |
4 |
メリット | 北口にタクシー乗り場が併設されているので、それをりようすれば駅からほとんどあるかずにタクシー移動ができます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
悪いところではないと思います。 家賃もそこまでたかくありませんしお店も ドンキホーテ 業務スーパー ロピア など適当にそろっています。 |
2022年6月 弁天町駅
なかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 環状線、地下鉄線が通っており、アクセスがとてもいいです。また、周りにコンビニやカラオケなどの楽しむことができる場所が沢山あります。駅が大きい割には人も少ないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周辺にコンビニ2種類(セブンイレブン・ファミリーマート)やカラオケなどがあり、学生が遊ぶのには丁度いいです。何よりソラニワ温泉があります。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | ファミリーマートやセブンイレブンがあり、学校帰りは新商品が出たらここ!というイメージがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 人が少なく学生が遊ぶには丁度いいのです。 |
治安 |
1 |
メリット | 駅の近くに交番があり、中に警察の方も見えました。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | どこに行くにもアクセスがよく、物価も他の場所と変わずです。 |
2022年6月 弁天町駅
ニューパニックさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 弁天町は交通の弁が良い場所です。JR環状線と地下鉄中央線が通り、阪神高速のインターも近くて利便性が良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 弁天町駅近辺には、スーパーマーケットが多々あり便利です。スーパーライフ、スーパーナショナル等駅近です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | リーズナブルで美味しい料理店があるのが、良い点です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 弁天町駅は、バリアフリー化されていて、エレベーターが作られ便利になりました。 |
治安 |
4 |
メリット | 弁天町で事件等聞かないので、治安は良いと感じます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 交通の弁が良いので、割と住みやすい感じがします。 |
2022年5月 弁天町駅
ぽんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JRと大阪メトロの乗り換えが便利で分かりやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにセブンイレブンとファミリーマートもあるから便利 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | マクドナルド、ラーメン、コンビニなどあるから食事にはあまり困らないかと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校も近くにあるから子育てとかには困らないと思う |
治安 |
4 |
メリット | お昼は学生とか家族連れなども多く治安はいいと思う |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃はそれほど高くはないが、値段に相当する建物 |
2022年5月 弁天町駅
あちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速とまる。タクシー多い。地下鉄乗り換えられる。本数多い。バスあり。待ち合わせしやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | まず、マクドナルドがあり、駅前にホテルがあり、駅近くにスーパーも複数あります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 先に述べましたが、マクドナルドがあるのが大きいです。駅前には食堂、ラーメン店、居酒屋があり退勤時に同僚とよく行きます |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
幼稚園、保育園、あります。学校も駅近くです。公園など遊ぶ場所もあります。駅に複数トイレがあり、綺麗です。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は悪くはありません、光がたくさんあり、怖い街という印象はないかと思います |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃はさほど高くありません。ワンルーム平均五万くらいです。 |
2022年3月 弁天町駅
【メリット】 主要な駅も近いけど、人もそこまで多くなくて使いやすい!地下鉄の中央線と繋がっているところも
……続きを読む(残り128文字)
2022年2月 弁天町駅
【メリット】 駅の周辺には居酒屋等の飲食店やファストフード店やコンビニをはじめ、有名な温泉施設やショッピ
……続きを読む(残り142文字)
2022年2月 弁天町駅
【メリット】 大阪ベイタワーという大きな建物には、ホテル・温泉・レストラン・住居スペースなどあり週末にフ
……続きを読む(残り185文字)
2022年2月 弁天町駅
【メリット】 弁天町駅には、JR線の乗り換えがあるためまず、交通の便においてはとても優れていると言えます
……続きを読む(残り132文字)
2022年1月 弁天町駅
【メリット】 駅前に大きなスーパーがあり夜遅くまで営業しているのが会社帰りに立ち寄るのにすごく便利です。
……続きを読む(残り131文字)弁天町駅の総合評価 (ユーザー160人・1023件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 1,023 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.2 | 生活利便性 | 4.2 | 飲食店の充実 | 4.1 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。