Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】天神橋筋六丁目駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

天神橋筋六丁目駅(大阪メトロ堺筋線)の口コミ一覧【2ページ目】


天神橋筋六丁目駅の総合評価 (ユーザー176人・945件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

945

ユーザー投票平均

天神橋筋六丁目駅の口コミ一覧

  • 176 人 の口コミがあります。
  • 176 人中、 41 80 人目を表示します。

2023年6月 天神橋筋六丁目駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 堺筋線、阪急、谷町線もあるのでとても便利。
生活利便施設の充実
5
メリット エレベーター上がってすぐ商店街なので、濡れずにお買い物も可能。天神橋筋商店街に出るので、なんでもある。
飲食店の充実
5
メリット なんでもあります!昔ながらの喫茶店からオシャレなランチができるお店も。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 田舎から都会に出てきた者ですが、わりと緑のある公園も多く助かります。少し歩くとキッズプラザ大阪があり(扇町駅)小さい子から割と大きいお子さんも楽しめると思います。
治安
5
メリット 子連れで行動していますが、年配の方も多く優しく声をかけてくれることが多いです。
コストパフォーマンス
5
メリット なんでもあるので助かってます。年配の方が多く感じるので優しいです。

2023年6月 天神橋筋六丁目駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 堺筋線と谷町線を利用できるほか、梅田へ徒歩でいける。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにふつうのスーパーコンビニのほか天神橋筋商店街がある。
飲食店の充実
4
メリット 商店街にも店があるほか、チェーン店のカフェなどもある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校や幼児向けの体操教室のほか、公園もある。
治安
4
メリット マンションも多いが夜になっても明るく安心できる。
コストパフォーマンス
4
メリット 気軽に徒歩で買い物に行ったりできるため住みやすい。

2023年5月 天神橋筋六丁目駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 天神橋筋六丁目からだと徒歩圏内に堺筋線や阪急線もある為アクセスが便利です!
また梅田にも徒歩でも行けます!
生活利便施設の充実
4
メリット イズミヤなどのスーパーやマツキヨなどのドラッグストア多く日常品の買い物がとても便利です。
また商店街もある為様々な買い物を楽しめます!
市場もあるので安く美味しい食材を購入できます!
飲食店の充実
5
メリット ランチのお店から居酒屋まで様々な飲食店があります!
また、天満駅も近く昼のみをしているお店も多いので一日楽しめます!
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 学校がたくさんあり登校時など地域の方で見守っているので安心だと思います。また、公園も多い為遊べる場所は多いと思います!
治安
3
メリット 駅の北側の住宅街エリアは比較的静かで治安もいいかと思います。
夜は細い道は少し暗いので明るい大通りを通れば明るく安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット 北区の中では比較的家賃も安くアクセスも良い為、すごくおすすめです。
食料品の買い物も市場を利用すればお得に買い物ができます!

2023年5月 天神橋筋六丁目駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 梅田も近く、どこへでも行きやすい駅。駅を降りれば商店街もあり、すごく都会。いい所に住んでるね、と言われる駅。
生活利便施設の充実
5
メリット 何でもある。病院、カフェ、ご飯屋さん、何から何まで困ったことが無い。
飲食店の充実
5
メリット 食べたいと思ったものは全てある。テレビで紹介されるようなお店も多い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 治安も良く、育てやすい地域だと思う。私自身もここで育ってとても過ごしやすかった
治安
5
メリット 昔から住んでいて、治安が悪いと思ったことは無い
駅周辺も開けていて、怖い雰囲気は全くない
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も相応だと思うし、食べ物やお店には何も困らない

2023年4月 天神橋筋六丁目駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪メトロ谷町線と堺筋線があり、阪急線とも接続しています。都心部の梅田で約5分、天王寺まで約15分と利便性の高い駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結のタワーマンション1階に阪急オアシス天六店があり、向かいにはマツモトキヨシがあります。近隣に加納総合病院と調剤薬局もあり、歯医者や内科クリニックも徒歩5分以内にあります。
飲食店の充実
5
メリット 駅のすぐ近くに天神橋筋商店街があり、マクドナルドや定食屋、焼肉屋、寿司屋など多様な飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅に多機能トイレがあり、おむつ替えに困りません。保育園も認可、認可外ともに複数あります。乳幼児が遊べる公園もあちこちにあります。
治安
4
メリット 駅前に交番があり、警官がよく自転車でパトロールしています。夜も人通りは多く街灯やビルの明かりで暗くて不安な箇所はほぼありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 単身者向けの築浅できれいな賃貸マンションが多くあります。家賃も梅田エリアに比べると低く抑えられている印象です。

2023年3月 天神橋筋六丁目駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 梅田から谷町線で5分でアクセスできる利便性が良いです。通勤時間は混んでますがそれ以外は意外と座れたりするので助かります。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅から徒歩1分で日本一長い商店街として有名な天神橋筋商店街があります。
飲食店の充実
5
メリット 天六でオススメのお店はなんといっても中華料理の十八番。ボリューミーで値段もかなり安いのでここに来ると絶対通っています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅近くには浜学園の教室が多く子どもを塾に通わせたいなら向いています。
治安
3
メリット 昼間は人で賑わっているのでその点は犯罪防止になっていると思います。
コストパフォーマンス
4
メリット なんといっても梅田まで近い!家賃も大阪の都心部の中では比較的安いと思います。

2023年3月 天神橋筋六丁目駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の地下鉄が通っていて、利便性は良好です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅と直結している大型商店街があるので、生活利便は良好です。
飲食店の充実
5
メリット 天神橋筋商店街に多種多様な飲食店が揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校公園が整備されていて、暮らしやすいです。
治安
3
メリット 治安は大阪市内では平均的で、特段の問題点はないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 安くて楽しく飲めるお店が多いので、コスパは良いと思います。

2023年2月 天神橋筋六丁目駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅が近くて駅の上にはスーパーコンビニ、銀行、ドラッグストアが揃っていて便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーコンビニなど何でも揃っています。
飲食店の充実
5
メリット 商店街があるので飲食店はかなりあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校は多いけど、治安はあまり良く無くと感じます。
治安
5
メリット 人やお店が多いので何かあれば助けは貰えるかと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 車は要らないです。全て徒歩や自転車で全て揃います。

2023年2月 天神橋筋六丁目駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 谷町線と堺筋線、そして堺筋線からは阪急千里線へと分かれている・主要駅である梅田や天王寺、京都河原町等乗り換えなく行ける・堺筋線の始発駅である・駅からバス停が近い・終電は各線早い線で23時50分、遅い線で0時20分頃まで走っている・タクシー乗り場はないが、どの出口も比較的大通りが近くにあるため拾いやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに天神橋筋商店街があるため、買い物には困らない・商店街には本屋、飲食店、雑貨屋、アパレル店等多く入っている・商店街以外にも商業施設は多く、駅は栄えている・診療所は駅近くにもたくさんある。大きな病院も2つほど、救急病院もある
飲食店の充実
5
メリット 商店街内にドトールコーヒーや星乃珈琲店、コメダ珈琲店等のカフェ、ベーカリーもあります・フレンチトーストの美味しいお店「Cafe Fate」・行列のできる本格カレー店「カルダモン」・天ぷらが美味しい人気店「まきの 天神橋四丁目店」ほっかほっか亭、オリジン弁当、商店街内にはじゃがいもというお弁当屋さんがあります・スシローやくら寿司等の回転寿司屋も多いです・ガストやサイゼリア等のファミレスもあります・コンビニも多い・飲食店充実度は高いです
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターやエスカレーターはある・トイレは各線共に「ようおこし」でお馴染みの地下鉄のキレイなトイレになっている・トイレの広さは、堺筋線の方は狭いが、谷町線の方は広い
治安
3
メリット お店が多く、近くに大きい商店街もあるため、店の灯り含めた街灯は多い・治安は悪くない
コストパフォーマンス
4
メリット 駅がとても栄えており、すごく便利・夜も明るいので住みやすい

2023年2月 天神橋筋六丁目駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 梅田方面にも出やすいですし、阪急電車との乗り入れ路線もあり、便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 商店街があるので買い物には便利だと思います。
飲食店の充実
5
メリット 商店街の中や、近くにもたくさん飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の近くに病院が多く、だいたいの科が揃ってます。
治安
4
メリット 人通りがあるので、死角には成りにくいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 商店街やお買い得なお店がとても多いです。

2022年12月 天神橋筋六丁目駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大阪駅まで二駅なので交通利便性はとても良い
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーやドラッグストアなど、生活に必要なお店は充実している
飲食店の充実
5
メリット チェーン店から個人店まで揃っている。特に穴場の個人店がお勧め。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット お店がたくさんあるので、子供に必要な物は揃いそう
治安
1
メリット 昼間は人通りも多く、特に怖いイメージはない
コストパフォーマンス
4
メリット 梅田とかに比べるとマンションなどは安いイメージ

2022年10月 天神橋筋六丁目駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅前に商店街があり、駅周辺にはスーパーが多いので買い物が便利で、天満駅が徒歩圏内のためJRの利用が可能で便利、大阪駅・梅田駅へ、電車でのアクセス時間が約12分ぐらいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 阪急OASIS(オアシス)駅前にスーパーがあり、天神橋筋商店街もあり、仕事の帰りなどにお買い物がしやすく便利。加納総合病院、総合病院があるので、さまざまな治療が受けられます。
飲食店の充実
3
メリット カフェが流行っている中崎町もあるいて10分ほどでいけますのでとても飽きないところです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小児科や保育園公園も多くて、意外と子育てもしやすいですよ。
治安
3
メリット 昼間は、日本一長い商店街は100均や飲食店もたくさんあり、ファッションなどの買い物まで全てをその商店街で完結できるのでとても便利。
コストパフォーマンス
4
メリット 梅田に比べると家賃も安く、日本一長い天神橋筋商店街買い物できますし、子育て支援も充実していて公園学校も多く、ファミリーで住みやすいです

2022年10月 天神橋筋六丁目駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 周りが栄えていて、何をするにも困らない。
生活利便施設の充実
5
メリット 9番出口出てからすぐにマクドナルドがあるので重宝している。
飲食店の充実
5
メリット 美味しいラーメン屋が沢山あっていつもどこに行くか迷う。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くにも学校があり、よく学生を見かける。見守り隊の人も朝たって挨拶等されている。
治安
5
メリット 大型店舗やチェーンも多いのでいざと言う時助けてくれる人は多いと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性は抜群でほとんど徒歩で完結するレベル

2022年9月 天神橋筋六丁目駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 阪急と堺筋線、谷町線が乗り換えでき、徒歩5分ほどでJR環状線にも乗れ便利です
生活利便施設の充実
4
メリット 日本一長いと言われる天神橋筋商店街の起点になる場所なので、買い物には不自由しません
飲食店の充実
5
メリット 商店街には古くからの飲食店だけでなく新しいチェーン店もあり、とても充実してます
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 近くに総合病院もあり、また淀川もあるため、駅を少し外れると住みやすいです
治安
2
メリット 梅田も近く、警察署や派出所は近くにあるため、その点は安心です
コストパフォーマンス
4
メリット 古い物件であれば、リーズナブルに住めるので、利便性を考えるとコストパフォーマンスは良いと思います

2022年9月 天神橋筋六丁目駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 阪急線、地下鉄堺筋線、地下鉄谷町線と3線路利用でき、便利。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニや様々な飲食チェーン店スーパーにドラッグストア等なんでも揃っている。
飲食店の充実
5
メリット 基本的な飲食チェーン店は全て揃っていて、不自由したことは無い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 天神橋筋商店街もあり、昔ながらの街は住みやすい。
治安
3
メリット 夜も賑やかなので、大通りに出れば誰かしらはいる。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性の良い割には家賃も安く、とても住みやすい。

2022年9月 天神橋筋六丁目駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 梅田方面、大阪の南方面、北摂方面いろんな方向に行けるので便利
生活利便施設の充実
5
メリット 日本一長い天六商店街にたくさんのお店があるので便利。
飲食店の充実
5
メリット ほぼ全ジャンルのお店がある。
美味しくて安いお店がかなりあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 商店街から1本、2本いくと公園もあったり、運動場などもあるので子供の遊ぶところはたくさんある。
治安
5
メリット 人がかなり多いので治安が悪くはない。
24時間電気がついているので暗くなることもない。
コストパフォーマンス
5
メリット 一駅行けば梅田なので梅田と比べると家賃は安いので便利。
梅田まで自転車があれば5分で行ける。

2022年9月 天神橋筋六丁目駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東梅田駅へ出るのに、谷町線にのり5分ほどで着きます。
18時〜19時台は帰宅ラッシュなどで、
混んでいることが多いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 改札をでて4番出口を上がったところに、阪急オアシスがあり、買い物を、して帰ることができます。
飲食店の充実
5
メリット 天神橋筋6丁目駅を出ると、
長い商店街があります。
商店街の中を少し歩いたところにある、汁なし坦々麺のお店、『揚揚』は
美味しくて、おススメです♪
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の中のトイレは綺麗に清掃されていて、使いやすいです。
治安
2
メリット 昼間は人通りが多く、駅も綺麗で、とくに問題はありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は1Kのところで5万5千ほどです!
ユニットバスにするかしないかで価格がかなり変わります。

2022年9月 天神橋筋六丁目駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 梅田や難波などの主要な場所もほぼ一本で行ける。また、京都にも行きやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 治安も良く、安いスーパーや薬局が多い。商店街もあり、困らない。
飲食店の充実
5
メリット 商店街の中やそれ以外でも居酒屋などは多く、またおいしい。食べ物には困らない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット スーパーも近くにあり、保育園公園も多い。
治安
5
メリット 警察も近くにあり、駅も整備されている。夜も遅くまで明るい。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性が高い場所である割には家賃は安い。

2022年8月 天神橋筋六丁目駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 梅田に繋がる谷町線と、南に向かう堺筋線の2線があり、便利。また、天神橋筋六丁目発の電車もあり、時間を選べば朝のラッシュ時も座れる。
生活利便施設の充実
5
メリット 出口すぐに、スーパー商店街があり、買い物には便利
飲食店の充実
5
メリット 商店街にいけば、いろんな種類の飲食店あり便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅近くに託児所は数件あるので、入れたら出勤途中で便利
治安
5
メリット 夜でも明るいので、安心して歩ける。大通りさ人通りも多い
コストパフォーマンス
4
メリット 周りになんでも揃っているので、生活に困ることはない。

2022年8月 天神橋筋六丁目駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 谷町線、堺筋線、阪急線の3路線が乗り入れており大阪市内、神戸、京都へのアクセスがとても便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅を出たらすぐ商店街があり、その近辺にもスーパーが3件ある。飲食店やドラッグストアも多数あり、銀行も多い。
飲食店の充実
5
メリット マクドナルド、やよい軒、ガスト他多数の飲食店があり困らない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園小学校中学校が近く大きい公園やキッズプラザなどもある。
治安
5
メリット 深夜や早朝に歩いていても怖さは感じられない。
コストパフォーマンス
5
メリット 梅田まで徒歩圏内でありながら、家賃、利便性交通、どれも全て満足している。ドラッグストアやスーパーも多く物価も安い。

2022年8月 天神橋筋六丁目駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪メトロ谷町線と堺筋線それに阪急が乗り入れているために便利。
階段を上がれば日本で1番長い商店街にたどり着く。
生活利便施設の充実
5
メリット 階段を上がれば日本で1番長い商店街があるのでモノには困らない。
商店街はアーケード街なので雨に濡れる事はまずない
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はたくさんある。定食屋に居酒屋、夜の店も
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 階段を上がれば日本で1番長い商店街があるので暮らしには困らない。
治安
5
メリット 治安はいいと思う。ニュースになるなようなのは聞いた事がない
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は割安物価は高めスーパー等たくさんあるので買い回ればよし

2022年8月 天神橋筋六丁目駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 天神橋六丁目駅
堺筋線、谷町線を利用すれば梅田、本町、なんばと大阪主要都市を一本で迎えることができる。
さらに阪急電車とも連携しているので京都へのアクセスが可能。そのためか平日の出勤ラッシュは中々の混雑具合があるが、御堂筋線に比べてそこまで多くない。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅を降りると天神橋筋商店街が目の前にあり商業施設充実している。飲み屋街もあり若者に人気がある。
飲食店の充実
5
メリット 天神筋橋商店街には飲食店街があり。さらにはずれには飲み屋街もあるのでかなり充実している
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅自体は多機能トイレもありトイレもキレイに整備されている。
治安
3
メリット 単身世帯が多いが商店街がメインにあるため常に人通りがあるためそこが治安維持に一役買っている。
コストパフォーマンス
4
メリット 安価な個人店も多く商店街に立ち並んでいるため生活必需品のコストは安く抑えられる。

2022年6月 天神橋筋六丁目駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 安くて美味しいご飯屋がたくさん!
家賃もやや安め!
梅田、京都、奈良にも出やすく交通の便が良い!
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーが4つあるので自転車だけで充分!お年寄りでも安心して住めます。
飲食店の充実
5
メリット 大阪でも最強を誇る美味しくて安くて言うことなしです!
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 病院もたくさんありますし、近くに扇町公園という最強のアクティビティがあるので、事あるごとに行ってます。
治安
4
メリット 都市の宿命ですがまだ静かな方です。
防犯の意識も高いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット これ以上ないくらいコスパは高いです。都会がいいという方にはぴったり。

2022年6月 天神橋筋六丁目駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 梅田に行こうと思っても2駅
難波に行こうと思っても13分ほど乗れば到着しますし
最近はエレベーターもついたので
さらに便利になりました!
生活利便施設の充実
5
メリット ご飯屋さんもおおく、安いお店が多い
北区ということもあり
治安もそこまで悪くないです
とにかく交通の便がよすぎて
他のところに移り住む気がおきません
飲食店の充実
5
メリット 問題なく安くてうまいところが多くてとても充実しています
中にはディープなお店も多く
大人数であそべるし
1人でも楽しめるところが沢山あります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供はいませんが
公園とかも楽しそうに遊ぶ子供が多いので
安全に遊びやすそうです
治安
4
メリット 北区ということもあり
夜も明るいので女性も不安なく住めると思います
コストパフォーマンス
5
メリット 今住んでるところは
ワンちゃんもかえ、ロビーなども綺麗で、わんちゃんが住むためかな?と思えるほど設備が整ってきます、でも家賃はわんちゃんを買わない一般のお家の家賃とそんなにかわりません

2022年4月 天神橋筋六丁目駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄堺筋線、谷町線、阪急京都線があり、JR環状線の天満駅までも徒歩5分程度です。梅田までは自転車で5~10分、タクシーバスも使いやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 飲食店、ドラッグストア、銀行、ファーストフードなどはほぼすべてのチェーン店があるのではないかというくらいの充実度です。天神橋筋商店街は土日平日とも賑わっています。
繁華街と住宅街をあわせたとても便利な街です。
飲食店の充実
5
メリット 天神橋筋商店街、裏天満、中崎町周辺などとにかく店舗数が多く、人気店は列ができるほどです。飲食店があるエリアも天六〜扇町〜南森町、梅田、中崎町周辺までかなり広いです。ジャンルも様々で、居酒屋、立ち飲み、バー、バル、イタリアン、カフェ、中華や和食、カレー、お好み焼き、B級グルメなどの人気店、有名店がたくさんあります。
また、比較的安めだと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ファミリーもかなり多い地域です。昔からこの土地に住み続ける人が多い印象です。梅田からは少し離れているので、繁華街とはいえ、安全なイメージです。また小学校中学校とも、南森町周辺は大阪市でもよい学区のようです。
病院公園保育園なども多いです。
治安
3
メリット 昼間の治安はいいです。駅や商店街周辺は常に人通りも多く、街全体が明るいです。夜も歓楽街という危なさは少なく、飲み屋さん、飲食店で賑わっています。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は安い物件〜まぁまぁ高い物件まで揃っています。独り暮らしの方もファミリー層も選択肢はかなり多いと思います。分譲マンションは築浅はどんどん高騰しているようですが、人気地域だからでしょう。デザイナーズマンションなども多いです。

2022年4月 天神橋筋六丁目駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪市営地下鉄の堺筋線と谷町線、阪急も通っており、とても便利
生活利便施設の充実
5
メリット すぐ近くに日本一長い商店街の、天神橋筋商店街があり、とても便利。
飲食店の充実
5
メリット 天神橋筋商店街に行けば基本なんでも揃います。他にも人気チェーン店は大体あります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 独身のためあまり分かりませんが、扇町公園が近くにあるくらいです。
治安
5
メリット 夜も明るく賑やかなため、大通りであれば、夜道を1人で歩いていても基本的には大丈夫。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心にも近く、線路も多い割には家賃は安いと思う。

2022年3月 天神橋筋六丁目駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 堺筋線、谷町線、阪急と乗れるのですごく便利です。駅前には飲食店スーパーコンビニ、ドラッ

……続きを読む(残り162文字)

2022年3月 天神橋筋六丁目駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 日本一長い商店街といわれる、天神橋筋商店街の端に位置しています。
そのため、散策

……続きを読む(残り189文字)

2022年2月 天神橋筋六丁目駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 周辺の環境はすごく良いです!
近くには商店街飲食店が多くあり、買い物もしやすい

……続きを読む(残り217文字)

2022年2月 天神橋筋六丁目駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺には日本一長い天神橋筋商店街があり飲食や日常の買い物には困らない。スーパーも阪急スト

……続きを読む(残り188文字)

2022年2月 天神橋筋六丁目駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 梅田に2駅でいける。商店街飲食店が沢山あり賑やか。スーパーが沢山あり、少し歩けば天満市場

……続きを読む(残り187文字)

2022年2月 天神橋筋六丁目駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 日本一長いという商店街「天神橋筋商店街」があり、飲食店コンビニスーパー、服屋やドラッグ

……続きを読む(残り224文字)

2022年2月 天神橋筋六丁目駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 谷町線より比較的空いている。日本橋で近鉄に乗り換えが複雑でなく標識が分かりやすくスムーズに

……続きを読む(残り147文字)

2022年2月 天神橋筋六丁目駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 商店街スーパーに直結しているので買い物して帰れる。  
最寄りの改札からエレベ

……続きを読む(残り196文字)

2022年2月 天神橋筋六丁目駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 交通面でとても便利で二つの線がつながっていて駅自体も地下が広く商店街などにも直結していて雨

……続きを読む(残り125文字)

2022年2月 天神橋筋六丁目駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 全長約2.6キロの商店街。 長さは日本一といわれ、歩くのには約40分かかる起点の駅で、衣食

……続きを読む(残り154文字)

2022年2月 天神橋筋六丁目駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大阪メトロの谷町線と堺筋線、阪急本線の3路線を使うことが可能。
大阪駅梅田エリア

……続きを読む(残り407文字)

2022年1月 天神橋筋六丁目駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 日本一長い商店街の端にある駅で、色んなジャンルの商店が立ち並んでいる。スーパーコンビニ

……続きを読む(残り227文字)

2022年1月 天神橋筋六丁目駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 通称「天六」です。近くに日本一長い商店街「天神橋筋商店街」があります。色々なものがありディ

……続きを読む(残り142文字)

2022年1月 天神橋筋六丁目駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 典型的な地下鉄の駅です。阪急千里線はこの駅から地下鉄堺筋線に乗り入れていて、乗換なしで大阪

……続きを読む(残り134文字)

天神橋筋六丁目駅の総合評価 (ユーザー176人・945件)

総合評価 4.3 口コミ数 945
交通利便性 4.4 生活利便性 4.5 飲食店の充実 4.5
暮らし・子育て 4.2 治安 4.1 コスパ 4.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

大阪メトロ堺筋線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

大阪メトロ堺筋線

JR

京阪

北大阪急行電鉄

南海

大阪メトロ

大阪モノレール

水間鉄道

能勢電鉄

近鉄

阪堺電気軌道

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。