扇町駅(大阪メトロ堺筋線)の口コミ一覧【4ページ目】
扇町駅の総合評価 (ユーザー207人・1064件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
1,064ユーザー投票平均
扇町駅の口コミ一覧
- 207 人 の口コミがあります。
- 207 人中、 121 ~ 160 人目を表示します。
2021年10月 扇町駅
【メリット】 大阪の都心である大阪駅・梅田駅まで一駅なのでとても便利です。改札口を出た所、すぐに飲み屋が
……続きを読む(残り145文字)
2021年10月 扇町駅
2021年7月 扇町駅
【メリット】 大阪の都心、大阪駅・梅田駅から一駅なのでとても便利です。日本一長い商店街・天神橋筋商店街と
……続きを読む(残り341文字)
2021年4月 扇町駅
2021年4月 扇町駅
【メリット】 日本一長い天神橋筋商店街がある。飲食、病院、薬局、アパレルなど全てが揃う。アーケードがある
……続きを読む(残り121文字)
2021年4月 扇町駅
2021年4月 扇町駅
【メリット】 駅から降りたらすぐに商店街で、スーパーやドラッグストア、コンビニ、100均などのお店がいっ
……続きを読む(残り156文字)
2021年3月 扇町駅
【メリット】 駅周辺には天神橋商店街、スーパー、コンビニ、ドラッグストア、病院、区役所、公園、パン屋など
……続きを読む(残り110文字)
2020年10月 扇町駅
【メリット】 電車を降りてすぐ(駅を出てすぐ)日本一長い天神橋筋商店街に繋がっているので雨でも濡れる心配
……続きを読む(残り177文字)
2020年10月 扇町駅
【メリット】 飲み屋、食べ物屋が沢山あります。又日本一長い商店街でもあり、大阪の下町商店街の雰囲気で歩い
……続きを読む(残り61文字)
2020年8月 扇町駅
【メリット】 日本一長い商店街(天神橋筋商店街)があり2丁目~6丁目までアーケードがある。大阪駅まで1駅
……続きを読む(残り77文字)
2020年5月 扇町駅
【メリット】 駅を降りると、日本で一番長い商店街である天神橋筋商店街の真ん中付近につながっています。 ……続きを読む(残り380文字)
2020年4月 扇町駅
【メリット】 天神橋筋商店街がすぐ近くを通っています。スーパー玉出などのスーパーや、居酒屋などの飲食店、
……続きを読む(残り145文字)
2020年4月 扇町駅
【メリット】 梅田からもとても近くかなり便利な地域です。駅前にはおしゃれなバーや居酒屋が多く夕方以降はか
……続きを読む(残り122文字)
2020年4月 扇町駅
【メリット】 堺筋本町まで3駅と至近のため、本町界隈のオフィス街に通勤する人にはとても便利。朝の時間帯は
……続きを読む(残り147文字)
2020年4月 扇町駅
2020年4月 扇町駅
2020年4月 扇町駅
【メリット】 大阪キタエリアの中心地、梅田にも1駅とアクセスも良く、地下鉄の駅も近くにあり、とても交通の
……続きを読む(残り271文字)
2020年4月 扇町駅
【メリット】 ・大型商業施設はないが、日本一長い商店街と言われている「天神橋筋商店街」に隣接している。<
……続きを読む(残り741文字)
2020年4月 扇町駅
【メリット】 環状線で大阪梅田まで一駅、5分で着きます。梅田が高層ビルの並ぶビジネス街なのに対し、天満は
……続きを読む(残り201文字)
2020年4月 扇町駅
【メリット】 近くに天神橋筋商店街があり、色々なお店がある。扇町公園やテレビ局もすぐ近くにあり、人通りが
……続きを読む(残り184文字)
2020年3月 扇町駅
2020年3月 扇町駅
【メリット】 天満の商店街はアーケードも大きくて雨の日の買い物も便利となっています。また、キッズパークが
……続きを読む(残り121文字)
2020年3月 扇町駅
【メリット】 トイレは綺麗。大阪環状線の天満駅とは直接繋がってはいないが近いので十分乗り換えの範囲内。駅
……続きを読む(残り117文字)
2020年3月 扇町駅
【メリット】 天満駅前には昔ながらの大きな商店街があります。新鮮で価格が安いものが手に入ります。総菜屋や
……続きを読む(残り134文字)
2020年2月 扇町駅
【メリット】 いつも混雑しているが単式2面2線のためさほど危なくなくて良い。改札を出てすぐ天神橋筋商店街
……続きを読む(残り113文字)
2020年2月 扇町駅
2020年2月 扇町駅
【メリット】 大阪駅まで2駅2分でアクセスがとても良い。JRが普通の際も少し歩けば大阪メトロの天神橋筋六
……続きを読む(残り130文字)
2020年2月 扇町駅
【メリット】 日本一長い商店街としておなじみの、「天神橋筋商店街」があります。ほかにも近くに「ぷららてん
……続きを読む(残り154文字)
2020年1月 扇町駅
2020年1月 扇町駅
【メリット】 天満駅は、JR環状線大阪駅の隣なので都心部に出るにも便利です。また天満駅から3分ほど歩くと
……続きを読む(残り315文字)
2019年12月 扇町駅
【メリット】 活気のある商店街が近くにあり、大阪らしい人間味の溢れる雰囲気があります。商店街で売られてい
……続きを読む(残り133文字)
2019年12月 扇町駅
2019年12月 扇町駅
【メリット】 駅前に関西テレビがあり、同じ建物内に大型児童館のキッズプラザ大阪があります。子供連れに大人
……続きを読む(残り108文字)
2019年11月 扇町駅
【メリット】 日本一長い商店街、天神橋筋商店街の四丁目に位置し、北へ行けば賑やかな天満界隈が、南へ行けば
……続きを読む(残り115文字)
2019年10月 扇町駅
【メリット】 おいしくて安い飲食店が多い。遅くまで営業している店舗が多いので夜道は人通りが多く明るい。商
……続きを読む(残り226文字)
2019年6月 扇町駅
【メリット】 居酒屋など飲食店が豊富です。コンビニもちょっと歩くと有ったり、ネットカフェも有ったりします
……続きを読む(残り189文字)
2019年5月 扇町駅
【メリット】 大阪の主要都市である梅田まで一駅という近さなので、通勤にとても便利です。駅の周囲には市バス
……続きを読む(残り146文字)
2019年5月 扇町駅
【メリット】 天神橋筋商店街があり、活気のあるいろいろな店が多くあります。大阪の町を実感できるところだと
……続きを読む(残り144文字)
2019年4月 扇町駅
【メリット】 大阪の都心部、梅田やなんばにすぐに出ていける場所なのでとても便利です。飲食店が多く、天満に
……続きを読む(残り171文字)扇町駅の総合評価 (ユーザー207人・1064件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 1,064 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。