Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】大正駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

大正駅(大阪メトロ長堀鶴見緑地線)の口コミ一覧【2ページ目】


大正駅の総合評価 (ユーザー167人・934件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

934

ユーザー投票平均

大正駅の口コミ一覧

  • 167 人 の口コミがあります。
  • 167 人中、 41 80 人目を表示します。

2023年5月 大正駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 降りるとバス停がすぐあり、地下鉄の乗り換えもすぐ行える。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設イオンモールがあり、買い物が楽しめる
飲食店の充実
5
メリット かなり充実していて様々なジャンルの飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 周辺に小さい公園があり、子どもが良く遊べる場所だと思う。
治安
4
メリット から少し離れると大通りになるのでそこは治安がいいとは思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃も比較的安く周りに色々揃っている為住みやすい

2023年5月 大正駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR、大阪メトロ、シティーバスバスが通っているので、問題なし。
生活利便施設の充実
4
メリット 古い商店街なども有り、庶民的な生活も残る
飲食店の充実
4
メリット 昔から庶民の町なので、居酒屋飲み屋街は豊富。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 前は、雑多な印象であるが、少し離れると静かな住宅街もある。
治安
4
メリット 警官の立ち回りも有り、大きな不安はない。
コストパフォーマンス
5
メリット 最近、新しいマンションも立って、環境や、費用面でのコスパも良いかと。

2023年4月 大正駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京セラドームまで少し歩きますが、環状線での移動なら安いので少し歩くくらいならドーム前より大正を選びます
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにファミリーマートが沢山あるのでライブ前に買って小腹を満たしてから行くことが出来ます
飲食店の充実
3
メリット 焼き鳥屋さんなどが沢山あったのでイベント終わりにいいと思った
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 環状線で数行けば天王寺にいけるのて便利だと思う
治安
4
メリット イベントの日は警備員がいるので安全だと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 住んでいないのでこれはわからないですが京セラドームに行くにはいいです

2023年4月 大正駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が止まり、大阪や天王寺等の主要都市へのアクセスが良い。また大阪メトロ 鶴見地線や阪神線等もありかなり便利
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにイオンや京セラドームがあるので、イベントの際や買い物などは一応使える
飲食店の充実
4
メリット 小さな飲食店などが裏路地にあり、隠れた名店を見つけるのが楽しい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに学校があり、公園なども少しあるのでいいと思う
治安
4
メリット 老人が多く静かな街なのでそこまで治安は悪くない
コストパフォーマンス
4
メリット 物価や家賃などは比較的安いのでいいと思う

2023年4月 大正駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速等も止まってくれて、地下鉄鶴見地線へ乗り換えもできます。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにイオンがあり、自転車で南下すれば業務スーパー・ライフ等があり、生活する上で不便は感じません。自転車を使えば大正図書館も遠くなく、まずまずといったところでしょうか。
飲食店の充実
5
メリット の半径300m以内に居酒屋がたくさんあり、住民に沖縄系の人が多いため、沖縄料理の居酒屋充実していて、のんべえにとってはほかでは味わえない場所でしょう。
ドーム側に少し向かうと大正タグボートと言って沿いにお洒落居酒屋が立ち並び、多種多様な楽しみ方ができます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 平均的な設備は整っていると感じられます。はJRも地下鉄もエレベーターで降りることが出来ます。千島公園は広く、日中は常に散歩をする人々をみかけます。
治安
3
メリット 地下鉄大正はとくに綺麗に維持されていると感じます。
コストパフォーマンス
4
メリット 京セラドームが徒歩圏内であったり、生活の利便性を鑑みると、住みやすさとのバランスは取れていると思います。

2023年3月 大正駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速でも停するなので、本数も多くて使いやすいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに大型商業施設があるので大変便利です。
飲食店の充実
4
メリット ふらっと一人で立ち寄れるような手軽な飲食店が多くあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベータやエスカレーターの完備はあるのでどんな方でも使いやすいです。
治安
3
メリット 広いとおり沿いに面しているのでそこを歩けば問題ないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃はリーズナブルでありながらも利便性はよいです。

2023年3月 大正駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 地下鉄やバスも併設されており、とても便利
生活利便施設の充実
3
メリット 構内にセブンイレブンやイオン銀行ATMかあります。
飲食店の充実
3
メリット 近くには吉野家や餃子の王将などがあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エスカレーターは登りしかないので階段がメイン
治安
3
メリット バス停や地下鉄周辺にたくさんある。
コストパフォーマンス
3
メリット 大阪キタやミナミはバス、地下鉄、JRで行ける

2023年2月 大正駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 長堀鶴見地線の始発なので座れます。あまり混んでない
生活利便施設の充実
3
メリット 大阪ドーム近くで商店街もあり、立地がよい
飲食店の充実
5
メリット 飲食店が多いので遅くでもご飯食べられます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 特にメリットは感じませんが、お年寄り多いかも。
治安
3
メリット 特にメリットは感じないが、昼間は普通かと。
コストパフォーマンス
4
メリット 難波にも近い割には家賃がリーズナブルだと思います。

2023年2月 大正駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 環状線だけでなく、大和路線、紀州路快速も止まるなど便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー病院なども複数あり、生活するのには便利です
飲食店の充実
5
メリット お弁当屋やチェーン店も多く、昔ながらのお店はリーズナブルな価格で便利です
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園、学校公園なども多く、便利です
治安
5
メリット あまりニュースになるような事件はありません
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は高すぎることもないため、普通に仕事をしていれば、普通の家に住める

2023年2月 大正駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 本数も多いし、利用するにはほぼ止まります。
生活利便施設の充実
5
メリット 徒歩で行ける範囲にショッピングモールがあるので便利です。
また病院も結構あります。
飲食店の充実
5
メリット お弁当屋さん・居酒屋充実しています。サラリーマンが好きそうな立ち飲みもあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 選ぶほどではありませんが、幼稚園保育園ともにあります。
治安
3
メリット 近くは人通りも多く、賑わって居ます。そこまで悪くはありません。
コストパフォーマンス
3
メリット 地域の人は優しく便利も良いです。電車で色々と行けます。

2022年11月 大正駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発なので確実に椅子に座ることができます。
電車や市バスがものすごい本数走っているため大阪の中心地へのアクセスがものすごくいいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 大正の周りは様々な飲食店があり、安い居酒屋なども多いため便利です。
周辺にはケーキ屋さんもあり、お土産も買ったりできるます。
少し歩けばイオンもあり、日用品等の買い物等もできるので便利です。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋やラーメン店、焼肉や鮮料理屋さんや沖縄料理など様々な飲食店があります。
少し裏道に入れば雰囲気の良いバーもあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くにYPC保育園というところがあり、建物の一階部分が小児科になっており、子供の体調不良等があった場合スムーズに通院することができます。
治安
4
メリット 地下鉄はすごくきれいです。
周辺にマツキヨやジャンカラやふじやなどがあるので、でも周辺は明るいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 徒歩5分以内が良いという訳ではないのならいくらでも安い物件などはあります。
高いとはいえ、難波や本町などに比べると安くアクセスもしやすいので便利だと思います。

2022年10月 大正駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR環状線大正

JR環状線大正は地下鉄長堀鶴見地線に乗り換えることができます。

電車通勤通学時間帯は約3分おきに
きます。混雑しますが、すぐに後の電車が来るので空いてる電車を待つこともできると思います。
生活利便施設の充実
4
メリット から徒歩10分ぐらいにイオンモール、ビバホームがありほぼ何でも揃う。
飲食店の充実
3
メリット の周辺は居酒屋がたくさんあり、
また沖縄料理店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット にはエレベーターはあります。
保育園も周辺に2箇所はあります。
治安
3
メリット 周辺は割ときれいだと思います。
は店が多いので明るい。
コストパフォーマンス
5
メリット 大正周辺はすごく利便性は良いです。路線バスも本数多いし、梅田などの大都市には電車1本で10分ぐらいでいけます。

2022年10月 大正駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 自体がとても広くて、自動販売機とトイレ、コインロッカーやエレベーターなど施設がしっかりしていてとても使いやすいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに薬局やスーパーがあるので、とても使いやすいと思います。
飲食店の充実
4
メリット 近くに美味しいお店は沢山あるので、困ったら来てみると良いと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 地域の方はすごく良い方ばかりなので、子供は安心して過ごせそうです。
治安
3
メリット 街ゆく人同士が挨拶をし合っていたり、笑顔で話しているのをよく見かけるので、良いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心にとても近く、天王寺方面、大阪方面へ行くのに真ん中に位置しているので、アクセスと値段は良いです。

2022年9月 大正駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JRの快速電車は止まり、梅田や天王寺へも一本で着くので便利です。地下鉄やバスへの乗り換えもでき、交通アクセスは良いと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにイオンやおしゃれ飲食店も出来ておりまだ栄えていると思う。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はたくさん前にあり、テレビで取り上げてられている店もある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット にはエレベーター、エスカレーターはある
治安
3
メリット 前は基本地元の人が多く、街灯もあり基本明るいと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は大阪市内では比較的安い方だと思う。

2022年9月 大正駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 朝夕のラッシュ時は、少し混雑していますが、通常の時間帯は座ることも可能です。主要「大阪」に行くのもとても便利です。快速も止まります。前にはタクシー乗り場もあります。近くに大阪メトロ長堀鶴見地線もあるので地下鉄に乗るのも便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット の目の前にドラッグストア「マツキヨ」があります。商業施設「イオン」が徒歩5分ほどのところにあります。からすぐのところに、歯科医院、耳鼻科、眼科、救急病院もあります。「イオン」の中でアパレルなど買い物もできるので便利です。
飲食店の充実
5
メリット から出てすぐのところに、おはぎの「丹波屋」があります。信号を渡ると洋菓子店「不二家」もあります。その他飲食店も小規模ですが多数あります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット の近くに幼稚園学校保育園、公園はないです。少し歩いたところに小さな公園はありますが、狭いので思い切り遊べるような感じではないです。にはエレベーター、スロープ、多機能トイレはあります。
治安
5
メリット 特に大きな事件もなく治安は悪くないです。の近くに交番もあり安心です。交通量中でも多いので明るいです。中まで開いてる店も少ないので酔っ払いもあまりいないと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 大阪市内ならどこに行くにも便利です。その割に家賃相場も安く(平均1K55000円くらい)若い方や学生さんが多く住んでいます。

2022年8月 大正駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 環状線の中の1つのですが、便利で栄えています。区間快速なども全部止まります。少し歩けば地下鉄のドームシティのもあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 降りてすぐにマツキヨやコンビニ飲食店などがあります。少し歩くとお洒落な大正タグボートもありますし、大きいイオンもあります。
飲食店の充実
5
メリット 路地裏などに、沖縄の居酒屋が多い印象です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 自転車があると、橋を渡るとすぐに堀江の方に行けますし、そちらまで行くと公園も多いです。近には保育園などはありません。
治安
3
メリット 治安は普通。歓楽街などはないのでそこまで酔っ払いや変な人はいないと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性は良いです。大きなイオンも割と子供向けなので、子育て世帯なら嬉しいかも。

2022年8月 大正駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR環状線と地下鉄があり、目的地によって使い分けることができるため。梅田、天王寺、難波などの主要地に2,30分で到着できる。
生活利便施設の充実
4
メリット 商店街がいくつかあるため、日用品の買い物には困らない。眼科や内科などの病院もそろっており、から少し離れると商業施設も存在する。
飲食店の充実
4
メリット 周辺には飲食店が多く、から離れても所々に存在はしている。選ばなければ外食等問題なくできる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園、小学校はいくつかあるので困らない公園などの遊ぶ空間もある。エレベーター、トイレなどがあるのでバリアフリーとなっている。
治安
4
メリット 比較的落ち着いた雰囲気とである。閑散ともしているの、そういった雰囲気が好きな人には向いているかもしれない。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃相場は比較的安く、生活にも困らないのでコスパ高いと感じる。騒がしくもないので、住みやすい

2022年8月 大正駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まり、JR環状線から地下鉄やバスの乗り場も降りて直ぐに乗り継ぎができます。
バスで梅田、難波、天王寺にも行けます。
生活利便施設の充実
4
メリット AEONもJR環状線から降りて、徒歩圏内のところにあります。又AEONからはIKEAへ行く無料バスも出ています。
飲食店の充実
4
メリット JR環状線の周辺は、沢山飲食店もあります。沖縄料理のお店や居酒屋、立ち飲み、たこ焼き屋などあります
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校中学校もそれなりにあります。高校は最近合併をしたりで、2校になりました。幼稚園保育園も割とあります。
治安
4
メリット 住めば都ですので、余り悪いと思いませんが、たまに詐欺の電話がかかってきたなどと、注意の呼びかけが大正警察からネットでお知らせがきます。
コストパフォーマンス
4
メリット 西区とかに比べたら、少し安いと思います。

2022年7月 大正駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 近くに京セラドーム、京セラドーム前イオンなどの人気な施設アクセスがいい。
生活利便施設の充実
5
メリット 京セラドームやイオン、バスなどが近くにある。
飲食店の充実
4
メリット 近くに、沿いにある船場を模した有名な飲食店の集まりがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット の中に多機能トイレやエレベーターがある。
治安
4
メリット 治安は良く、になっても少し酔っ払いが増える程度。
コストパフォーマンス
2
メリット 近くにイオンがある。バスなどの交通機関もある。

2022年6月 大正駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット バス停が大きく複数の路線がある
地下鉄に乗り換えれる
タクシー乗り場がある
環状線なので本数は多い
生活利便施設の充実
5
メリット イオンやビバホームが少し歩けばある
前にコンビニ多め
マツモトキヨシが横にある
裏や周りにたくさんの飲食店がある
飲食店の充実
5
メリット 裏や周りは飲食店だらけで困ることはない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット からすぐ近くに公園有り
エレベーターある

治安
5
メリット ドームのイベント時は警備員野方がたくさんいる
飲食店が多いので裏の方にいかなければ明るい
コストパフォーマンス
5
メリット 難波まですぐなのは利便性がいい。
バスでも少し遠いが歩けないこともない

2022年6月 大正駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京セラドーム最寄りで地下鉄や阪神とも乗り換えができIKEAにもバスで行けます
生活利便施設の充実
5
メリット IKEA、郵便局、銀行などの施設便利です
飲食店の充実
5
メリット 沖縄料理を中心に多岐にわたるお店があります
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 静かになるので小さいお子様でも安心して暮らせます
治安
5
メリット は街を歩く人が減るので治安がいいと思います
コストパフォーマンス
4
メリット 住宅相場は安いので探しやすいと思われます

2022年5月 大正駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR環状線と鶴見地線が利用でき、JRは快速も止まり鶴見地線は始発と良い事づくめです。前には飲み屋ですがお店も多くイオンも歩いて行ける距離です。としてはかなり便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 飲み屋さんが多いのでにお酒を飲むのには良いです。京セラドームが近く目的を持って利用するなので必要最低限なお店や飲食店には困りません。
飲食店の充実
3
メリット 前は昔ながらの飲み屋さんが多く、お酒を飲むなら選択肢も多くこまりません。沖縄料理店が有名でステージで三線ライブしてる店もあり一風変わった気分でお酒を楽しめます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校病院も多く、大正の中心には千島公園があって良いハイキングコースです。URでは子育て世代の家賃補助もあり子育て世帯は少なく無いと思います。
治安
4
メリット 歓楽街は繁華街があるわけでは無いし盛場みたいなものも無く若者が騒ぎまくる地域でも無いので事件とかは多くないです。酔っ払いはおおいのですが。
コストパフォーマンス
4
メリット から少し離れたりバスに乗れば公団や市営も多く家賃も割安かと思います。築40年以上の物件が多いので快適では無いですがリノベーション物件なども多くコスパは良いと思います。

2022年5月 大正駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR環状線と地下鉄鶴見地線があります。
環状線は快速も止まるので大阪まで10分ほどで便利です。地下鉄は始発なので座れます!
生活利便施設の充実
4
メリット 大きな総合病院もありますし、イオンモールとかもあります。
前は飲食店も多く、場所柄か沖縄料理店も多いです。
飲食店の充実
4
メリット 王将や牛丼屋もありますし、居酒屋も多いです。
遅くまでやってるとこも多いですね。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット はJRも地下鉄もエレベーターやエスカレーターがあります。
のトイレま改装されて綺麗になってます。
治安
4
メリット 環状線のは改装されて綺麗で明るくなりました。
コストパフォーマンス
4
メリット 環状線のの中では安いほうなのかなと思います。

2022年4月 大正駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まるようになったので利便性は上がった
生活利便施設の充実
4
メリット 前にはかなり飲食店があり、下後には困らない
飲食店の充実
5
メリット タグボート大正が新しく出来ておしゃれになった
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校が多い
ただ通学するならが多いので要注意
治安
3
メリット 前は人通りも多く、一人で歩いていても問題はない
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃などは安く見える
その点前に近づくにつれて高くなる

2022年3月 大正駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 歩いて行ける距離に京セラドームがあるので、ドームでのコンサートなどに行くにはこのからまっ

……続きを読む(残り133文字)

2022年2月 大正駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 から徒歩でイオンモールや京セラドームに行ける。比較的、は明るく道も広い。地下鉄もあるの

……続きを読む(残り172文字)

2022年2月 大正駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 から徒歩でイオンモールや京セラドームに行ける。比較的、は明るく道も広い。地下鉄もあるの

……続きを読む(残り257文字)

2022年2月 大正駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周辺には小さな飲食店は多数あります、JRで大阪、メトロで京セラドームや心斎橋にアクセス

……続きを読む(残り155文字)

2022年2月 大正駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 京セラドーム大阪に近い。ドーム周辺に比べコンビニの数も多く、飲食店も多種多様に揃っているの

……続きを読む(残り209文字)

2022年2月 大正駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 環状線のため運行本数も多く、大阪へのアクセスがよい。
の周辺にはドラッグスト

……続きを読む(残り129文字)

2022年2月 大正駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 京セラ大阪ドームができてから前も近辺もにぎやかになり、自体もエスカレーターやエレベー

……続きを読む(残り138文字)

2022年2月 大正駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 京セラ大阪ドームができてから前も近辺もにぎやかになり、自体もエスカレーターやエレベー

……続きを読む(残り138文字)

2022年2月 大正駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 京セラ大阪ドームができてから前も近辺もにぎやかになり、自体もエスカレーターやエレベー

……続きを読む(残り138文字)

2022年2月 大正駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 京セラ大阪ドームができてから、コンサートやイベントで沢山の人が利用するようになって大変賑や

……続きを読む(残り137文字)

2022年2月 大正駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 快速も止まるので電車の本数が多く、下町にしては交通便利です。
西九条や大阪

……続きを読む(残り150文字)

2022年2月 大正駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 小さいですがコンビニがあります。地下鉄も近いです。阪神電車や京セラドームやイオンまで歩

……続きを読む(残り149文字)

2022年2月 大正駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 エレベーター、エスカレーターがあります。トイレもきれいです。
子どもをベビーカー

……続きを読む(残り133文字)

2022年1月 大正駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 構内に小さい売店がある。またを出てすぐにマツモトキヨシ、コンビニ、他にも飲食店がかなり

……続きを読む(残り133文字)

2022年1月 大正駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 隣接で薬局マツモトキヨシ、ファミリーマートがあります。大阪ドームにも近い

……続きを読む(残り165文字)

2022年1月 大正駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 京セラドームが近いです。外観は古め?な感じで改札出ると飲食店やカラオケが沢山あります。ホ

……続きを読む(残り167文字)

大正駅の総合評価 (ユーザー167人・934件)

総合評価 4.1 口コミ数 934
交通利便性 4.2 生活利便性 4.1 飲食店の充実 4.2
暮らし・子育て 4.0 治安 3.9 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

大阪メトロ長堀鶴見緑地線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

大阪メトロ長堀鶴見緑地線

JR

京阪

北大阪急行電鉄

南海

大阪メトロ

大阪モノレール

水間鉄道

能勢電鉄

近鉄

阪堺電気軌道

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。