横堤駅(大阪メトロ長堀鶴見緑地線)の口コミ一覧【2ページ目】
横堤駅の総合評価 (ユーザー70人・369件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
369ユーザー投票平均
横堤駅の口コミ一覧
- 70 人 の口コミがあります。
- 70 人中、 41 ~ 72 人目を表示します。
2020年4月 横堤駅
【メリット】 南方に業務スーパー、サンディ、サーバ、ライフなどが集まった場所があります。また少し西に向か
……続きを読む(残り119文字)
2020年4月 横堤駅
【メリット】 都心部(梅田など)から近すぎず離れすぎずのバランスのいい位置にあり、電車でのアクセスも30
……続きを読む(残り175文字)
2020年4月 横堤駅
【メリット】 駅の出口すぐに区役所、消防署、鶴見警察がある。また駅周辺にはイオンモールなどがあり、飲食店
……続きを読む(残り315文字)
2020年2月 横堤駅
【メリット】 駅周辺に警察署、スーパー、ドラッグストア、ショッピングモールなどがある。京橋や心斎橋などの
……続きを読む(残り113文字)
2020年2月 横堤駅
【メリット】 駅前に警察署と区役所があり便利。またイオンモールがあるので買い物をするのにも困らない。交通
……続きを読む(残り108文字)
2020年2月 横堤駅
【メリット】 大阪市の中心地まで乗り換えなしで10分以内で通勤通学に便利です。近くに大型ショッピングセン
……続きを読む(残り103文字)
2020年1月 横堤駅
2019年12月 横堤駅
【メリット】 駅近くに大型ショッピングモールがあり、買い物や食事にとても便利です。一人暮らし向けのマンシ
……続きを読む(残り102文字)
2019年12月 横堤駅
【メリット】 駅周辺にはイオンモールがあり、ショッピングが楽しめる。交通の便で言えば、長堀鶴見緑地線で京
……続きを読む(残り108文字)
2019年10月 横堤駅
【メリット】 駅から徒歩10分以内にイオンモールやライフ、さらにサンドラッグなどの商業施設があるほか、駅
……続きを読む(残り182文字)
2019年10月 横堤駅
【メリット】 周辺には、公園やスーパーが数多くあり、子育てには適しています。イオンも近くにあり便利な場所
……続きを読む(残り116文字)
2019年6月 横堤駅
【メリット】 心斎橋駅まで乗り換えなしで行けます。心斎橋駅からは御堂筋線に乗り換えられるので、梅田や天王
……続きを読む(残り183文字)
2019年6月 横堤駅
【メリット】 駅から徒歩約10分の距離にイオンモールがあります。スーパーもいくつかあり買い物には便利です
……続きを読む(残り155文字)
2019年6月 横堤駅
2019年4月 横堤駅
2019年1月 横堤駅
【メリット】 ・周辺施設としてライフ、生協、業務スーパーなどのスーパーはもちろん、イオンモール鶴見緑地店
……続きを読む(残り356文字)
2018年12月 横堤駅
2018年10月 横堤駅
【メリット】 ほぼ生活に必要なインフラ、サービスが揃っている。病院、警察、役所、イオンモール、飲食店、公
……続きを読む(残り136文字)
2018年10月 横堤駅
【メリット】 最寄りのスーパー「業務スーパー鶴見緑地店」やドラッグストアのサーバ鶴見諸口店まで徒歩5分以
……続きを読む(残り152文字)
2018年5月 横堤駅
2018年5月 横堤駅
【メリット】 大型ショッピングモールが駅近くにあり、スーパー・フードコート・各種店舗が充実している。 ……続きを読む(残り140文字)
2018年4月 横堤駅
【メリット】 僅か20分で、梅田や心斎橋にも行けることができます。駅の周りがまあまあ発展していますし、鶴
……続きを読む(残り101文字)
2018年1月 横堤駅
【メリット】 京橋までは10分ほど。心斎橋までは25分程で着くので中心部に行くのは便利かなと思います。駅
……続きを読む(残り203文字)
2018年1月 横堤駅
【メリット】 イオンモールがある。区役所、警察署、消防署、図書館、区民センターが集まっている。駅をでると
……続きを読む(残り111文字)
2017年12月 横堤駅
【メリット】 小児科などの子供向けの病院が多くあるので、子供が病気になったときに便利でした、眼科や皮膚科
……続きを読む(残り134文字)
2017年12月 横堤駅
【メリット】 駅近くに区役所や警察署がある。区民センターや図書館も近くにあるため便利である。地下鉄以外に
……続きを読む(残り114文字)
2017年11月 横堤駅
【メリット】 区役所のある最寄り駅なのでバスの本数が非常に多くあるので、バスでの移動がものすごく便利です
……続きを読む(残り108文字)
2017年11月 横堤駅
【メリット】 駅前に区役所、警察署があります。スーパーは3軒、ドラッグストアは2軒あるのでとても便利です
……続きを読む(残り122文字)
2017年11月 横堤駅
2017年11月 横堤駅
【メリット】 出口が大きく分けて2つあるが一つが区役所、警察署が駅すぐにある。もう一つは住宅街になり、コ
……続きを読む(残り121文字)
2017年7月 横堤駅
【メリット】 イオンモール鶴見緑地店が徒歩圏内にあります。中に入っているお店は、評判がいいです。また、近
……続きを読む(残り140文字)
2017年5月 横堤駅
【メリット】 イオンモールを筆頭に、いくつかスーパーがあり、商品価格も安いので、とても生活環境が充実して
……続きを読む(残り148文字)横堤駅の総合評価 (ユーザー70人・369件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 369 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.8 | 生活利便性 | 4.0 | 飲食店の充実 | 3.7 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.0 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。