鶴見緑地駅(大阪メトロ長堀鶴見緑地線)の口コミ一覧【2ページ目】
鶴見緑地駅の総合評価 (ユーザー51人・268件)
ユーザー評点
3.8口コミ数
268ユーザー投票平均
鶴見緑地駅の口コミ一覧
- 51 人 の口コミがあります。
- 51 人中、 41 ~ 52 人目を表示します。
2018年12月 鶴見緑地駅
2018年11月 鶴見緑地駅
2018年11月 鶴見緑地駅
【メリット】 周辺には、鶴見緑地、フィットネスクラブ、スーパー銭湯がある。緑が多いので自然がありよい。週
……続きを読む(残り124文字)
2018年10月 鶴見緑地駅
【メリット】 駅前には、鶴見緑地公園、スポーツ競技場、スーパー銭湯、フィットネスクラブ、コンビニがあり大
……続きを読む(残り122文字)
2018年10月 鶴見緑地駅
【メリット】 駅から徒歩10分前後の場所に、商業施設として食品館アプロ鶴見店、ダイエーグルメシティ鶴見店
……続きを読む(残り141文字)
2018年9月 鶴見緑地駅
【メリット】 近くに大手3社のコンビニがあります。心斎橋へは長堀鶴見緑地線1本で20分程のアクセスです。
……続きを読む(残り184文字)
2018年9月 鶴見緑地駅
【メリット】 開通するまでバスで都内に出ており、梅田まで1時間です。また、心斎橋になるとバスで京阪京橋ま
……続きを読む(残り154文字)
2018年8月 鶴見緑地駅
【メリット】 駅前に、鶴見緑地公園、フィットネスクラブ、温泉がある。大きなローソンもあり。電車は基本的に
……続きを読む(残り140文字)
2018年6月 鶴見緑地駅
【メリット】 人口が増えてきている地域でそれにあわせて商業施設も増加傾向。電車の混雑度は、それほどではな
……続きを読む(残り113文字)
2018年5月 鶴見緑地駅
【メリット】 商業施設はあまりないが、スーパーや病院はある。大きな緑地があり、特に週末は家族やカップルで
……続きを読む(残り127文字)
2018年4月 鶴見緑地駅
【メリット】 鶴見緑地公園の最寄駅で、公園を中心に周辺は緑が多くのどかな環境。駅周辺に特に何もないが、自
……続きを読む(残り153文字)
2017年12月 鶴見緑地駅
【メリット】 駅を降りてすぐ鶴見緑地プールという水泳ができる施設があります。またその正面には「水春」とい
……続きを読む(残り395文字)鶴見緑地駅の総合評価 (ユーザー51人・268件)
総合評価 | 3.8 | 口コミ数 | 268 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.9 | 生活利便性 | 3.8 | 飲食店の充実 | 3.7 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 3.8 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。