小禄駅(沖縄都市モノレール(ゆいレール))の口コミ一覧【2ページ目】
小禄駅の総合評価 (ユーザー76人・583件)
ユーザー評点
4.6口コミ数
583ユーザー投票平均
小禄駅の口コミ一覧
- 76 人 の口コミがあります。
- 76 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2022年8月 小禄駅
kroさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 空港まで2駅、那覇の中心街まで4駅とかなり利便性が高く、駅にはたくさんのタクシーも停まっている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
大型のイオンと直結されており通勤通学時の買い物が便利。 空港や那覇の中心街とも近く、観光にも暮らすにも最高の環境。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
上間天ぷらや東江そばなどがあり、沖縄のソウルフード。 温野菜、しゃぶ葉、ラーメン屋、居酒屋なども多数ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供園、小中高、専門学校が500メートル以内にあり、大きな公園、児童館、学童が近くにある。また自衛隊勤務者が多く県外から来ている家族のコミュニティも多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとても良いと思う。大きな事件もおきていない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 人気のエリアであるため家賃は高い。3LDKになると8万円はこえるが、住みやすさを考えるとコスパはいいと思う。 |
2022年4月 小禄駅
ゆにさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 目の前にイオンがあるので退勤時によって帰れるのがいいです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 目の前にイオンがあります。退勤時に寄れるのがメリットです |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 目の前のイオンの中に、スタバ、ドトール、ミスドが入っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てはしないので分かりませんが、歩けるレベルの1駅先に公園があるので十分だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 大通りのそばで、人目に着くところだし治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住んでるところは遠く、物価や土地の値段もあまり分かりません。 |
2022年2月 小禄駅
【メリット】 いつも会社へ出勤するのに利用している。駅から会社まで10分程度しかかからないので非常に便利
……続きを読む(残り155文字)
2022年1月 小禄駅
【メリット】 小禄駅は大型のショッピングセンターが直結しています。基本的には雨などに濡れずにいけます。ま
……続きを読む(残り153文字)
2022年1月 小禄駅
【メリット】 商業施設に直結しており、遅い時間までオープンしている施設のため、とても利便性が高い駅です。
……続きを読む(残り144文字)
2022年1月 小禄駅
【メリット】 小禄駅は、小禄地区にある代表的な駅で空港から2駅しか離れておらずアクセスしやすい駅です。イ
……続きを読む(残り142文字)
2022年1月 小禄駅
【メリット】 那覇イオンタウンから小禄駅まで繋がっており、行き来するのに便利、更に周りには中学校や高校も
……続きを読む(残り132文字)
2022年1月 小禄駅
【メリット】 イオンに直接アクセスできるつながる長い道が特徴の駅です。イオンの隣りにあるのでとにかく便利
……続きを読む(残り130文字)
2021年11月 小禄駅
【メリット】 通勤・通学において利用する人も多くて那覇間を行き来する時には便利だと思う。私は別の市内から
……続きを読む(残り126文字)
2021年11月 小禄駅
【メリット】 併設されているデパートがとにかく便利です。観光で沖縄へ訪れている方であれば、旅行からの帰り
……続きを読む(残り128文字)
2021年11月 小禄駅
【メリット】 駅の中に沖縄の旅行に役立つパンフレットや雑誌などがあり非常に便利である。また映画のパンフレ
……続きを読む(残り133文字)
2021年10月 小禄駅
【メリット】 つうきん・つうがくにおいてひじょうにつかいやすくバスよりもやすいところがとてもいいなとかん
……続きを読む(残り135文字)
2021年10月 小禄駅
2021年10月 小禄駅
【メリット】 小禄駅は小禄の中心部にあるので近くにはスーパーなどが多くあり買い物や用事がある際にはとても
……続きを読む(残り109文字)
2021年10月 小禄駅
2021年10月 小禄駅
【メリット】 イオンなどの大型スーパーが近くていいです。また近くにタクシーやバスなどがあるので乗り換えな
……続きを読む(残り124文字)
2021年10月 小禄駅
2021年10月 小禄駅
【メリット】 とても便利なロケーションにあり、周りにスーパーやショッピングセンターがあり、生活するのにと
……続きを読む(残り118文字)
2021年8月 小禄駅
【メリット】 小禄地区の主要駅となっていてイオンなはと駅が直結されてて買い物に便利。下にはロータリーもあ
……続きを読む(残り107文字)
2021年4月 小禄駅
【メリット】 イオンモールに併設されており、降りるとすぐイオンで買い物ができます。イオンの周りにも観光マ
……続きを読む(残り130文字)
2020年4月 小禄駅
【メリット】 那覇空港から二駅と近いので、空港から出てすぐ行くことができる。小禄駅を出てすぐにイオンがあ
……続きを読む(残り146文字)
2020年3月 小禄駅
2020年3月 小禄駅
【メリット】 まずは何と言っても空港から近いというメリットがあります。地元の人はもちろん、周辺のレンタカ
……続きを読む(残り120文字)
2020年3月 小禄駅
【メリット】 駅を降りてすぐにイオンがあり、ショッピングだけでなくゲームセンターや、もしお腹が空いたらレ
……続きを読む(残り110文字)
2019年12月 小禄駅
2019年5月 小禄駅
【メリット】 イオン琉球株式会社の那覇店と直結しています。駅から徒歩1分のところにダイコクドラッグ、郵便
……続きを読む(残り169文字)
2019年2月 小禄駅
【メリット】 小禄駅は、那覇市内でも那覇空港から3つ目にあり、ショッピングモールの那覇イオンと直結してい
……続きを読む(残り210文字)
2019年2月 小禄駅
【メリット】 小禄駅は那覇空港駅からモノレールで2駅、那覇市の中心街にも4駅で着きます。またイオンのショ
……続きを読む(残り162文字)
2018年11月 小禄駅
【メリット】 すぐ近くにイオンがあります。イオンへは雨であっても濡れずに行くことができます。イオンの中に
……続きを読む(残り134文字)
2018年11月 小禄駅
【メリット】 駅にIEONが隣接しているので、買い物に便利なところです。美容室や郵便局もあります。近くに
……続きを読む(残り149文字)
2018年11月 小禄駅
【メリット】 なんといっても駅前にイオン那覇店があり、駅から店まで雨でも濡れずに行けますし、買い物は非常
……続きを読む(残り131文字)
2018年8月 小禄駅
【メリット】 空港からほど近いエリアの小禄です。駅の出口とイオン那覇が繋がっているので雨にも濡れずに行け
……続きを読む(残り103文字)
2018年7月 小禄駅
【メリット】 イオンと連結していて直接店内に入れるので便利です。近くにラーメン屋さんや食事処もあり、空港
……続きを読む(残り100文字)
2018年6月 小禄駅
【メリット】 ・駅から徒歩1分のところにJUSCO(EAON)がある。また駅から直結している通路もあるの
……続きを読む(残り201文字)
2018年6月 小禄駅
【メリット】 イオン那覇店と駅が直結しているので、雨に濡れずに入店できる。小禄駅周辺には団地や住宅街、生
……続きを読む(残り202文字)
2018年4月 小禄駅
【メリット】 イオン那覇ショッピングセンターと隣接しており、タクシー乗り場もあるので非常に便利です。チャ
……続きを読む(残り278文字)
2018年3月 小禄駅
【メリット】 小禄駅のすぐ目の前には、イオン那覇店(沖縄県内では大きめなショッピングセンター)があり、朝
……続きを読む(残り252文字)
2018年1月 小禄駅
【メリット】 イオン那覇店と直結の駅なので、そのまま買い物ができます。一駅先は空港なので、そのまま空港に
……続きを読む(残り122文字)
2018年1月 小禄駅
【メリット】 こちらは沖縄でも珍しい飲食店が沢山有ります。居酒屋も多ければシメのラーメンもあります。また
……続きを読む(残り114文字)
2017年10月 小禄駅
【メリット】 小禄駅と直結しているのが、那覇ジャスコですごく使い勝手がいいです。那覇へも近く、空港へも近
……続きを読む(残り151文字)小禄駅の総合評価 (ユーザー76人・583件)
総合評価 | 4.6 | 口コミ数 | 583 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.5 | 生活利便性 | 4.6 | 飲食店の充実 | 4.5 |
暮らし・子育て | 4.6 | 治安 | 4.6 | コスパ | 4.5 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。