Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】蓮田駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

蓮田駅(JR湘南新宿ライン宇須)の口コミ一覧【2ページ目】


蓮田駅の総合評価 (ユーザー102人・630件)

ユーザー評点

3.8

口コミ数

630

ユーザー投票平均

蓮田駅の口コミ一覧

  • 102 人 の口コミがあります。
  • 102 人中、 41 80 人目を表示します。

2022年8月 蓮田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット NewDaysがあり、とても便利
ホームから改札までエスカレーターもあり便利
大宮から近く、朝も座れる時があるためとても良い駅
生活利便施設の充実
5
メリット 東口駅前に飲食、コンビニスーパーがあるためとても便利
少し歩けばドン・キホーテもあるため住みやすい
飲食店の充実
5
メリット 気軽に立ち寄れるカフェや飲食点が数点ある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 病院が駅周辺に多い気がする。
最近は大きな通りに歯医者もできたので便利
治安
5
メリット 明るい街だと思う。
大きな通りがあるため車の明かりが多い気がする
コストパフォーマンス
5
メリット 大宮駅から近い割には安いと思います。
スーパーは車で5分くらいのところに行きますが、個人的に安いスーパーで、野菜も新鮮と感じています

2022年8月 蓮田駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速止まります。
乗り換えなしで渋谷•新宿までアクセス可能
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニ病院商業施設など、駅近でほとんど揃ってます
飲食店の充実
3
メリット カフェや飲食店が色々あるため、食事には困らない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校は地域によってまちまちだが、不審者はほとんどでない。
治安
4
メリット 駅周辺はまあまあ綺麗です。
タワマンも建設されており、治安は良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は都心に比べて安いので、コスパは良い。

2022年7月 蓮田駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大宮まで約10分。
電車の本数も多く、湘南新宿ライン、上野東京ラインへつながります。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅中、西口、東口全てにコンビニがあります。
東口はスーパー、薬局、セリアがあり急ぎてほしいものは仕事帰りにここでかうことができます。
飲食店の充実
5
メリット 大宮で飲むより少し離れた蓮田駅で飲む方が感染が怖くないです。
居酒屋、イタリアン、ラーメン(有名店)、和食、カフェなど、意外とバラエティーにとんでます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅近に市役所の連絡所があります。
保育園もあります。
最近、大きなマンションが立ちました。
駅中のトイレは大きいので、女性用トイレはベビーカーを連れて入れる個室もあります。
もちろん多機能トイレがあり、エスカレーター、エレベーターも十分です。
宅配ボックスもあります。
治安
5
メリット 今まで怖い思いをしたことはないです。
子供が遊べる公園もあり、ゴミなどは気にならないです
コストパフォーマンス
5
メリット 物価はすごく高い訳でも安い訳でもないです。

2022年4月 蓮田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 宇都宮線の快速停車駅です。普通列車でも11分で大宮に着くため比較的便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 東口のほうが便利です。駅前にスーパーがあり夜9時まで営業しています。2階にはセリアも入っています。
飲食店の充実
3
メリット 東口には松屋、日高屋、CoCo壱番屋、ドトールなどの飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 西口駅前に子育て支援センターがあります。市役所の手続きもできるので便利です。
治安
5
メリット 歓楽街ではないので比較的夜は静かです。東口から少し歩いたところに交番があります。
コストパフォーマンス
4
メリット さいたま市(隣の東大宮)に比べると家賃が安いです。

2022年2月 蓮田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 都内までも乗り換えなしで行けるとこが素晴らしい!
駅前にはコンビニ飲食店、スポ

……続きを読む(残り135文字)

2022年2月 蓮田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 湘南新宿ライン、上野東京ライン、の上り線で主要の東京の駅に一本でいけます。また、上り下り共

……続きを読む(残り188文字)

2022年2月 蓮田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 私はこの駅に住んでいる友人を訪ねるためにこの駅に行きました。ここに最初に来た人は、駅がとて

……続きを読む(残り195文字)

2022年2月 蓮田駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 ・駅前に市役所の出張機関ができた(2021年ころ)
・駅前にコンビニが多数ある(

……続きを読む(残り353文字)

2022年2月 蓮田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 小さい駅ですが、改札内にNEWDAYSがあり急いでいるとき助かります。
前はエレ

……続きを読む(残り181文字)

2022年2月 蓮田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東西どちらの出口にもエレベーターがあります。自転車が入るサイズです。駅構内を通って自転車

……続きを読む(残り222文字)

2022年1月 蓮田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 エスカレーターが付いて改札口までが楽ちん。
エスカレーターは時間帯で上り下りの幅

……続きを読む(残り194文字)

2022年1月 蓮田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 都心部までのアクセスが良い。
駅構内のトイレもいつも清潔
駅員さんの

……続きを読む(残り167文字)

2022年1月 蓮田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 埼玉県民でもとてもマイナーな駅かと思います。実際はとても便利です!主要駅までは体感とても近

……続きを読む(残り244文字)

2022年1月 蓮田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅前はスーパーコンビニ、ドンキもあり、必要な店はある程度あるという感じです。。居酒屋も個

……続きを読む(残り176文字)

2021年12月 蓮田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅前にバス停があるので電車降りてからの移動はしやすいです。駅近くにパーキングがいくつかある

……続きを読む(残り150文字)

2021年12月 蓮田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 田舎の小さなコンパクトな駅ではありますご、改札の中には自動販売機やコンビニエンスストアも入

……続きを読む(残り154文字)

2021年12月 蓮田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 東京駅や上野駅まで、一本でいけ、快速も停車します。また、湘南新宿ラインも通っているため新宿

……続きを読む(残り258文字)

2021年11月 蓮田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 ・駅構内にコンビニがあります。
・西口出てすぐに福寿屋(建物はすぐ見えるけど看板

……続きを読む(残り298文字)

2021年10月 蓮田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 飲食店が多く、治安が良い。ロータリーの周りも整っていてとても使いやすい。西口に行政センター

……続きを読む(残り118文字)

2021年10月 蓮田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 快速があり、湘南新宿ライン、上野東京ラインがあるため、都内に出やすい。満員電車になる前に、

……続きを読む(残り107文字)

2021年10月 蓮田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 JRの快速も止まる主要駅。夜の下り列車は蓮田駅を過ぎると一気に乗客が少なくなります。駅構内

……続きを読む(残り119文字)

2021年10月 蓮田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 高崎線の上尾駅や東武線の岩槻駅へのバスアクセスも良く、駅周辺にコンビニ充実しており、居

……続きを読む(残り134文字)

2021年10月 蓮田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 東口駅前のロータリーが広々しており、車を利用しての送り迎えにも便利です。また、ロータリーの

……続きを読む(残り132文字)

2020年5月 蓮田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東北本線開通時からある古い駅です、駅舎内にはニューデイズが入り、駅前にも商業施設多めです。

……続きを読む(残り140文字)

2020年4月 蓮田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 埼玉一の商業都市の大宮に近く、最初の快速の停車駅です。都心へのアクセスもよく、静かで暮らし

……続きを読む(残り126文字)

2020年4月 蓮田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅から歩いて約5分の所にメガドンキホーテがあり、とても使い勝手が良いです。またJR大宮駅ま

……続きを読む(残り108文字)

2020年4月 蓮田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅前すぐに東武ストアや100均、ドラッグストアなどが入ったショッピングセンターがあったり、

……続きを読む(残り299文字)

2020年4月 蓮田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺は少し寂しい雰囲気です。特に夜は結構暗いです。実際、商業施設に乏しく、なんとなく活気

……続きを読む(残り123文字)

2020年3月 蓮田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 宇都宮線、上野東京ライン、湘南新宿ラインが走っていて、都内まで1時間ほどで1本で行けます。

……続きを読む(残り141文字)

2020年3月 蓮田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 10分乗ると大宮がある。わざわざ都内まで行かなくても、十分な施設があるので蓮田はかなり便利

……続きを読む(残り116文字)

2020年3月 蓮田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 都心と北関東を結ぶ幹線の為、湘南新宿ラインや上野東京ラインなどを選択可能。
大宮

……続きを読む(残り355文字)

2020年3月 蓮田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 大宮まで電車で10分で着き、電車を使っての移動は非常に便利だと思われ、駅前には飲食店・スー

……続きを読む(残り244文字)

2020年2月 蓮田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 小さな落ち着いた駅です。周辺は飲食店がそれなりに多く、仕事帰りによく利用しています。他には

……続きを読む(残り136文字)

2020年2月 蓮田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 まず駅を出ると歩いて一分でコンビニがあるため学生さんには通いやすい駅といえるだろう。また現

……続きを読む(残り116文字)

2020年2月 蓮田駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 宇都宮線・湘南新宿ライン・上野東京ラインなど、ほとんど乗り換えを必要とすることなく、1本で

……続きを読む(残り586文字)

2020年1月 蓮田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅前にはスーパーコンビニ飲食店病院がある。大宮駅までは電車で10分位で行ける。新宿・

……続きを読む(残り118文字)

2020年1月 蓮田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大宮駅まで約10分、新宿駅まで約50分でアクセスできます。上野東京ライン・湘南新宿ラインが

……続きを読む(残り243文字)

2020年1月 蓮田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 都心から距離はあるのですが、宇都宮線から大宮、上野には出やすく、また湘南新宿ラインが通って

……続きを読む(残り166文字)

2019年12月 蓮田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 蓮田駅周辺には、ベスト電器・ドンキホーテ・蓮田マインなどの商業施設があります。生活で困るこ

……続きを読む(残り138文字)

2019年11月 蓮田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 新宿や池袋なども近く、神奈川の横浜等の都心部でも乗り換えせず一本で行けるので非常にアクセス

……続きを読む(残り108文字)

蓮田駅の総合評価 (ユーザー102人・630件)

総合評価 3.8 口コミ数 630
交通利便性 3.8 生活利便性 3.7 飲食店の充実 3.6
暮らし・子育て 3.8 治安 3.9 コスパ 3.9

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR湘南新宿ライン宇須のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR湘南新宿ライン宇須

JR

埼玉新都市交通

埼玉高速鉄道

東京メトロ

東武鉄道

秩父鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。