あすなろう四日市駅(四日市あすなろう鉄道内部線)の口コミ一覧【4ページ目】
あすなろう四日市駅の総合評価 (ユーザー284人・1863件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
1,863ユーザー投票平均
あすなろう四日市駅の口コミ一覧
- 284 人 の口コミがあります。
- 284 人中、 121 ~ 160 人目を表示します。
2022年8月 あすなろう四日市駅
はっちーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 住んでいる地域の近くでは近鉄四日市駅から唯一都会に行ける名古屋行きの路線があるのでとても利用しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | トナリエが設置されているので、デパ地下としても優秀ですし、最近では東急ハンズなど有名なショップも出来て買い物しやすいです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | トナリエの中にもフードの種類はたくさんありますし、商店街の中にはおしゃれなカフェがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 交通の便がいいため、学校に通いやすいと思う。 |
治安 |
1 |
メリット | 警察の方々の巡回が多く、困ったことがあっても頼ることができる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 内装が綺麗で駅から近いところが多いと思います。 |
2022年7月 あすなろう四日市駅
そーやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅構内の中にコンビニエンスストアなどがたくさんあり便利! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅内に東急ハンズなどが展開してていい!! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | たくさんあり、いろんなジャンルがありいい! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレには子供用のやつなどがついていていい |
治安 |
5 |
メリット | 綺麗で清潔感がある駅なのでいいとおもう! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | よくわからないが都会と比べるといいとおもう |
2022年7月 あすなろう四日市駅
ゆんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急電車や急行電車が止まるのでとても便利です。タクシー乗り場も近くにあるのですぐにタクシーを拾うことができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにアピタや近鉄百貨店などがあるため、買い物施設が充実しています。百貨店では総菜やデザートが幅広く品ぞろえしてあるので、買い物するだけで楽しめます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周辺にはカフェもイタリアンも中華も焼き肉も居酒屋もオールジャンルの飲食店がありとても充実しています。また、値段もリーズナブルな価格のお店からすこし贅沢する日のお店もあるので、いろんなお店を選ぶことができます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 病院や美容院などがたくさんあったり、買い物施設も充実しているため暮らすにはとてもいいなと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅内がとても綺麗でトイレも常に清掃員の方が清掃しているのでとても綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 近鉄四日市駅は特急も急行も止まる駅なので利便性はとても良いなと思います。 |
2022年6月 あすなろう四日市駅
ゆいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
近くにコンビニが沢山ある。ふれあいモールという商店街も最寄りにあるのでなにか忘れた時など困ることは無い。 また、飲食店も近くに沢山あるので、駅で待ち合わせることもできる。タクシーも多く走っているので便利。駅自体そこまで混雑していないのでよっぽど人が多すぎて間に合わないということは無い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅内にシュークリーム屋さん、薬局、コンビニなど多くの店があるので楽しめる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | パッと酔ってすぐ食べ物や飲み物を買うことが出来る売店やコンビニが多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターがあり、手すりなどもあるので高齢者は利用しやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅のすぐ近くに交番がある。比較的真っ暗というところは少ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺に飲食店やデパートがあるので住むのには便利。 |
2022年6月 あすなろう四日市駅
K.Tさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 近鉄四日市駅から特急を利用しますと30分少々で名古屋に出れますので非常に便利ですね。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の周辺にはほとんどの物が全て揃っておりますので非常に便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅そのものが、近鉄百貨店の中にあるので何でもお好みで選べますね。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近鉄四日市駅周辺は商業エリアですので、駅周辺よりは少し離れた住宅街に学校などは多いです。 |
治安 |
4 |
メリット | 四日市そのものはそこまで治安が悪いとは思いませんので、夜でも危なくはないと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | アパートなども少し家賃が高いですが、駅周辺は相当都会化されてますので、トータルで考えると住みやすいですね。 |
2022年6月 あすなろう四日市駅
rockbjc05さん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
ここからなら、どこでも行けます。 高速バスから電車の乗り換えから、三重県においての東海交通網です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
近鉄百貨店、成城石井など高級スーパーや高級店が揃い踏みです。 買うまでもなくのんびり歩くだけでも楽しめますし、お安いところをお探しなら駅を出てからすぐにパルコもあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
ラーメン・ファーストフード系を探すならそこそこ手軽に楽しめると思います。 マック・餃子の王将・その他カフェなどが近くにありますね。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット |
駅周辺は便利なので、何をするにも便利なのは間違いありません。 物心がついてからは流行りを追うトレンド中高生になれると思います。 |
治安 |
2 |
メリット |
飲み屋を探すには困りません。 駅を出てすぐに超大型パチンコ店、そこから歩けば飲み屋メインのストリートです。 飲みに行く際は老舗をお勧めします。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット |
近鉄百貨店が顔なので、物価及び買い物は割高になります。 ただし成城石井なので、味と品質はワンランク上です。 安い物をお探しの場合はパルコもありますし、気分によって選べます。 |
2022年6月 あすなろう四日市駅
はちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
バス停やタクシー乗り場も近く、便利。 あまり利用しないので、困ったことはありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
デパートに直結しており、駅の利用と共に買い物ができ便利です。 駅校内にもコンビニもあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
ファミリーマートがある。 パン屋さんがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 切符を買って中に入れば、電車をたくさん見ていられる。 |
治安 |
4 |
メリット | 街灯が明るくくなり、法律規制もあるので、賑わっているが危険な雰囲気はあまり感じない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
飲食店の種類や数も多く選び放題! 病院も多くとても便利です。 |
2022年6月 あすなろう四日市駅
たんたんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まるのと、名古屋までの距離が短いので遊びに行く時に便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近鉄百貨店が大きく、駅付近のお店が多いのでとても便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商店街が近くにあるので、仕事終わりによく友達と食べに行けて便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | スーパーやドン・キホーテが近くにあるので買い物に行く際は便利です。 |
治安 |
2 |
メリット | 商店街があるので、昼間は家族連れや学生などがいてとても過ごしやすいです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 一駅離れると家賃が安くなったり、物価もそこまで高くないのでいいと思います。 |
2022年5月 あすなろう四日市駅
ソラさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急電車が止まるので、いろんなところに行きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 周りに商業施設が多くあるので、買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドナルドやコメダなどチェーン店も、居酒屋も豊富。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | トイレはきちんとある。エレベーターも駅構内にある。 |
治安 |
2 |
メリット | 街頭が多く明るい。賑わっている。歓楽街がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価と住みやすさのバランスがちょうどいい。 |
2022年5月 あすなろう四日市駅
後藤友幸さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 第一に最寄り駅が「なすなろう鉄道」にある場合、四日市の中心街や近鉄ビルへアクセスがしやすい公共交通機関だと言えます。なぜなら、車の場合は駐車場の駐車料金が高く、また三重交通バスの場合は比較すると料金が高く路線によっては時間がかかるためです。第二の理由として、「なすなろう鉄道」は線路の幅が狭いことなどが特徴で、鉄道ファンの方が時折撮影に来られます。そのことから、地方鉄道路線として、明確に個性を持った鉄道路線と言えます。第三の理由として、「あすなろう鉄道よっかいち」は近鉄四日市駅に隣接しているため、早く乗り換えができます。悪天候の場合でも雨風に襲われずに改札を抜けて、階段を上がれば、数分以内に近鉄四日市駅の改札に到着することができます。第四の理由として、朝夕の通勤・通学の時間帯を除けば、座席が満席になることはあまりなく快適に乗車できることです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 「あすなろう鉄道よっかいち」の改札をでると、コンビニエンスストアがあり、横断歩道を進むと商店街があります。また、文化系施設としては、隣接した近鉄には丸善書店や物産展の催しがあり、アピタ(トナリエ)には109シネマや未来屋書店、ゲームセンターなどがあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 徒歩10分以内でいける周辺の飲食店として、全国チェーンの場合、サイゼリア、スタバ、マクドナルド、餃子の王将、吉野家、無印良品カフェなどが挙げられます。そのほかには四日市商店街内に居酒屋をはじめとした飲食店が集まっており、比較的充実しています。最寄りの飲食店としては改札を抜けて右手にあるおにぎり桃太郎とコンビニエンスストアになります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅のトイレは近鉄などと比べて旧式なので利便性が低いです。構内には階段とスロープがあるため、車いすなどでも移動がしやすい環境です。近くに諏訪公園や鵜の森公園があり、特に諏訪公園は中央の噴水とハトやカラスがいることが特徴で、ベンチでそれらを眺める家族やサラリーマンが多いです。四日市郵便局の近くに四日市市立中央小学校がります。 |
治安 |
3 |
メリット | 四日市市内の中心街に隣接しているため、商店街やふれあいモールにつながる横断歩道には人通りが多いので、市内でもにぎわいがある場所になっています。人通りが多いですが、掃除業者やボランティアによって清掃がなされているます。周辺の街灯も多くにぎわいがあるので、比較的治安が良いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 近鉄駅とのアクセスがよいので、最寄り駅から近鉄に乗り継いで名古屋に通勤することも可能で、十分に名古屋のベッドタウンとして機能している点がメリットとして挙げられます。また、中心街へのアクセスがしやすく、主要な公共施設も徒歩圏内にあるため、買い物や各種手続きの利便性が高いことが得量です。 |
2022年5月 あすなろう四日市駅
くろさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
主要駅でバスやタクシー乗り換えもできます。 改札までは階段降りてすぐなのでとても近いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
近鉄百貨店へ繋がっているので買い物もできて便利です。 駅内にコンビニやトイレもあります。 コンビニにはお土産も売っています。 近くには飲食店、スーパーもあり便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
カフェ、飲み屋、飲食店は充実しています。 近くに近鉄百貨店、アピタ、商店街もあり1日中過ごせます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅にエレベーターはあります。 ちょっと歩いたところに公園もあります。 |
治安 |
1 |
メリット | 昼は子連れや主婦も多く、買い物客で賑わってます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
駅周辺に買い物できるところや飲食店があるので便利だと思います。 |
2022年5月 あすなろう四日市駅
まんまんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大きな駅なので大変便利です。近くには買い物もできるところもあるので。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物できるところや映画館などもあるので大変便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファストフードやレストランなどさまざまあるのである程度は選べる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大きな駅なのでスロープやエレベーターなどはあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼間は良いです。子ども一人でもさほど問題ないぐらい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 名古屋からも比較的近く、家賃も名古屋より安いのでオススメ。 |
2022年5月 あすなろう四日市駅
まるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急などがあるため、すぐに名古屋まで行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近鉄百貨店やアピタが近くにあるため便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近鉄百貨店にはさまざまな飲食店が入っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターがついており、多目的トイレがある。 |
治安 |
4 |
メリット | そこそこ良いと思う。酔っ払いもあまり見かけない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 便利な割に家賃が安いと思う。最近出来たマンションもそんなに高くない |
2022年4月 あすなろう四日市駅
ナカアツさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
立地がとても良い 近くになんでもある ホームが広い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
すぐ真横に近鉄百貨店がある 買い物をするにあたりとてもいい立地である |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | コンビニ、売店、パン屋、があり軽食を食べるには十分 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | コンビニがあるのでなにかあった際は必要なものが手に入る |
治安 |
5 |
メリット |
駅近辺は比較的明るい 物騒な話を聞いたことがあまりない 徒歩5分ほどの場所に交番有 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
家賃は立地の割には安い 住みやすい場所である |
2022年3月 あすなろう四日市駅
【メリット】 バスが多く交通の便が良いと思う。駅周辺にコンビニや近鉄百貨店など買い物できるところが多く、
……続きを読む(残り140文字)
2022年2月 あすなろう四日市駅
【メリット】 三重県四日市市になるローカル線です。昔は近鉄の管轄でした。近鉄四日市駅と隣接しています。<
……続きを読む(残り143文字)
2022年2月 あすなろう四日市駅
2022年2月 あすなろう四日市駅
2022年2月 あすなろう四日市駅
【メリット】 駅から直通の近鉄百貨店でがあります。食料品や衣料品、レストランなどもあります。駅の近くには
……続きを読む(残り160文字)
2022年2月 あすなろう四日市駅
【メリット】 駅周辺はたくさんのお店があり、色んな料理が食べられます。近鉄四日市百貨店もあって、買い物が
……続きを読む(残り133文字)
2022年2月 あすなろう四日市駅
【メリット】 三重県の中でもメインの駅だけあり急行はもちろん特急も停まります。中にはコンビニエンスストア
……続きを読む(残り133文字)
2022年2月 あすなろう四日市駅
【メリット】 近くにデパートなどの商業施設が充実しているので電車移動以外で利用するとこも多いです。特に昼
……続きを読む(残り131文字)
2022年2月 あすなろう四日市駅
【メリット】 広くて駅は広くて、椅子も沢山あり、看板が見えやすいので○○線などが分かりやすく、乗り換えが
……続きを読む(残り153文字)
2022年2月 あすなろう四日市駅
【メリット】 歩いて行ける距離に、商店街・百貨店などの商業施設があるため、気軽に食事やお買い物が楽しめま
……続きを読む(残り141文字)
2022年2月 あすなろう四日市駅
【メリット】 駅地下や近隣にデパートがあり、非常に利用しやすい。自転車レンタルも行われており、少し遠めの
……続きを読む(残り129文字)
2022年2月 あすなろう四日市駅
【メリット】 特急列車も停まる近鉄の主要駅で、各路線の連絡もスムーズである。改札口近くにはシュークリーム
……続きを読む(残り153文字)
2022年2月 あすなろう四日市駅
【メリット】 駅の中から、近鉄四日市の建物に入ることができ、買い物やランチなどが帰り道などにできるのでと
……続きを読む(残り139文字)
2022年2月 あすなろう四日市駅
【メリット】 三重県にしては主要駅なので、乗り換えに便利です。ホームも広いので待ち時間にも特に困ることは
……続きを読む(残り153文字)
2022年2月 あすなろう四日市駅
【メリット】 駅の改札付近にビアードパパやブルプルタピオカ専門店が立ち並んでいるため、いちいち寄り道しな
……続きを読む(残り185文字)
2022年2月 あすなろう四日市駅
【メリット】 近鉄百貨店が駅に直通であり買い物がしやすい。化粧品売り場や食品売り場が充実しており便利であ
……続きを読む(残り123文字)
2022年2月 あすなろう四日市駅
【メリット】 近鉄百貨店とセットになっている駅です。本数が多く、とりあえず駅に行けば時間もつぶせるし、来
……続きを読む(残り225文字)
2022年2月 あすなろう四日市駅
2022年2月 あすなろう四日市駅
2022年2月 あすなろう四日市駅
【メリット】 駅構内から直接近鉄百貨店へ行くことができるため、天候に左右されず買い物を済ませることができ
……続きを読む(残り135文字)
2022年2月 あすなろう四日市駅
【メリット】 色々な食べ物のお店が入っていてとてもよい。コンビニも近くにあって使いやすい。銀行が近くにあ
……続きを読む(残り128文字)
2022年1月 あすなろう四日市駅
【メリット】 駅直結で百貨店があるので、買い物に便利。四日市では一番栄えている場所の中心地であり、待ち合
……続きを読む(残り147文字)
2022年1月 あすなろう四日市駅
【メリット】 近鉄百貨店が直結しており、買い物、食事ともに大変便利です。特急電車も止まるため、名古屋大阪
……続きを読む(残り134文字)
2022年1月 あすなろう四日市駅
【メリット】 大学生の時に乗り換えの時に利用してました。近鉄百貨店と一体になってる駅で買い物するのには、
……続きを読む(残り143文字)
2022年1月 あすなろう四日市駅
【メリット】 主要な特急が停車する他、近鉄湯の山線、あすなろう鉄道の乗り換えが可能。JR四日市駅に比べて
……続きを読む(残り269文字)
2022年1月 あすなろう四日市駅
【メリット】 駅全体が常にきれいに整備されていて快適に利用できます。時刻表や看板も見やすく小さい子供1
……続きを読む(残り133文字)あすなろう四日市駅の総合評価 (ユーザー284人・1863件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 1,863 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 3.9 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。