新潟駅(JR上越新幹線)の口コミ一覧【3ページ目】
新潟駅の総合評価 (ユーザー562人・3748件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
3,748ユーザー投票平均
新潟駅の口コミ一覧
- 562 人 の口コミがあります。
- 562 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2024年1月 新潟駅
よぷねさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
万代口から駅南口までが直通で移動可能になり徒歩、自転車での利用が楽です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 工事中で今年の四月には充実した商業施設がオープンするそうで楽しみです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
飲食店には困らないほど充実している。 飲み屋がかなり多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレにおむつ替えシートがある。 エレベーターも完備。 |
治安 |
5 |
メリット | 街灯が多く人気もある為夜も女性一人で安心 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺で買い物が済むため住みやすいと思う。 |
2024年1月 新潟駅
しょこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 南口には送迎車用ロータリーやパーキングもあり、車でも行きやすいです。複数の路線も利用出来て使いやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 雑貨屋、新潟のご当地グッズなどお店は充実していると思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅中にも周辺にもカフェ、居酒屋などお店がたくさんあります。とても良いです^ ^ |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅中のバリアフリーはしっかりしています^ ^ |
治安 |
3 |
メリット | 駅は新しくなったばかりでとても綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 施設が充実しており、住みやすいと思います。 |
2024年1月 新潟駅
秀さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | どんどん店ができていてよい、もっとできて欲しい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 東京に意外とすぐいけ、とてもお得な気分になる。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 魅力的な店が多々あり、ついつい入りたくなる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | トイレがきれいで、多目的トイレが特によい。 |
治安 |
4 |
メリット | 明るく、安心でき、ゴミが少ないのがよい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 安く、値段以上のクオリティーで新幹線に乗れる。 |
2024年1月 新潟駅
かもきもさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新潟駅は色々なところに行けて近くにあるのでありがたい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
イオンモール新潟南は店数が多い 最近は少し減ってきている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
新潟駅の近くは美味しい食べ物がたくさんある 興味をひく店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 新潟は学校がそこまで多くないと思う 公園は結構あるのでありがたい |
治安 |
5 |
メリット | 新潟は基本街中ですれ違う人は普通の人が多い 優しい人も多い |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | とても空気がおいしく住みやすい町内が明るい |
2024年1月 新潟駅
マリコさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
複数の路線がある。快速が止まる。 新幹線は始発なので、自由席でも座席が取りやすい。 タクシー乗り場が近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
改装工事により、駅構内のテナント数が増え、買い物が便利になり、買える品数も増えた。 食料品だけでなく、アパレル、雑貨屋なども増えた。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
地元の美味しいものが、お土産で買えるだけでなく、駅構内の飲食店で食べることができる。 カフェやベーカリーはもちろん、地元のお酒や魚介類など、いろいろ楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅構内に、24時間、子供も預かってくれる保育所がある。 利用した事は無いが、必要な人にとってはありがたいのではないか。 エレベーターやエスカレーターが充実している。 |
治安 |
4 |
メリット |
地元の人が優しい。 路上生活者がいないので安心できる。 徒歩15分で繁華街がある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
新潟駅からいろいろな路線バスが出ているので住みやすい。 近くに大きなマンションも多い。 古いマンションから新しいマンション、一戸建てなどいろいろあるので、自分に合った住居が選べる。 |
2024年1月 新潟駅
いっしーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新しく改装されて、下が通れるようになりました。おかげで駅前と駅南の行き来がしやすくなり、便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 市外の人や遠くの人は買い物などにくることができる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲み屋が多いため会社員は忘年会などに最適です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校の通学によく使われています。また階段を通らなくていいように通り抜けできるようになりました。 |
治安 |
5 |
メリット | 事件も起こらなくとても平和です。そして、人通りも多くそういう雰囲気はありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 新潟なので物価は全然高くありません。また、安売り店も近くにあります。 |
2024年1月 新潟駅
MAKIさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
新潟市の主要駅で万代エリアまで徒歩10分と買い物などがしやすい。 新幹線も利用できるし、複数路線利用できる。 バスターミナルも駅の正面と後ろにある。 タクシー乗り場もある。 現在は高架化工事中ですが、出来上がると商業施設にテナントが100以上入るようなので非常に楽しみ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
今は工事中なのでお休みしている店舗が多いが、今後リニューアルしたら商業施設に100以上の店舗が入ると聞いているので楽しみ。 駅周辺で病院などへは行かないため病院の有無などは分からず。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 今はリニューアル工事中のため 自分が使う改札側は立ち食いそば、パン屋、スタバなどしかないが、逆側の改札から駅南の方にいくとサイゼリア、モスバーガー、ケンタッキー、クレープ、居酒屋などがありそれなりに楽しめる。 |
治安 |
3 |
メリット |
特になし。 駅前に交番はある。 飲み屋街は客引きがいる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 市内の中心になるので住みやすさはとても良いと思う。 |
2024年1月 新潟駅
ぽみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 最近、新しく改装していて楽しみです。色々あって便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 今は改装でcocoroなど閉まってしまいましたが、以前は便利でした。新規開店を楽しみにしています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ケンタッキーやモスバーガーなど、色々あります。パン屋もあって便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | きれいなトイレも多いです。化粧室もあるので便利です。 |
治安 |
4 |
メリット | 悪くないと思います。特に問題が起きているところを見たことがないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近隣は地価高いですが、便利なので相応の値段かと思います。 |
2024年1月 新潟駅
じのろんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | とても綺麗で、照明も暖かく、歩いているだけで気持ちがいいです。今後の発展も楽しみです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 地域の魅力的なショップが沢山あり、引越ししたてだととても楽しいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 日本酒が飲めたり、オニギリが食べれたり、とても楽しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅近くはあまりないですが、少し離れれば良い小児科もあります。とても良かったです。 |
治安 |
4 |
メリット | 基本的にはおだやかで、またそれほど人もいないので治安の悪さはあまり感じません。街の割には良い方なのは間違いないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 自分の家は格安であり、街中にも近く、飲食店も多いのでとてもコストパフォーマンスは高いです。 |
2024年1月 新潟駅
みにおんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | いろいろなお店もあるし、何番線とかの番号も大きく書かれていてわかりやすい。新潟の中心部に行くのにとても便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 中にキャンドゥや電気用品店もあって便利。駅から出ているバスで新潟の中心部に行けばそこで買い物が完結するしとてもいい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | サイゼリヤがあるのが大きい。学生もここでテスト勉強とかできる。他にもいろいろなお店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに学校がいっぱいあるのでここから行くには便利。新潟駅に行けば大体の学校にはたどりつく。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜でも明るいし、パフォーマンスをしている人もいて、雰囲気もいいと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新潟の中心部なのでお店が沢山あって,そこで買い物が完結するし、子供が遊べる施設があるので子供のいる家庭はいいと思う。 |
2023年12月 新潟駅
づーまーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新潟市内というところもあり、電車の本数が多くて良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅構内に色々なお店が入り始めていて、これからが楽しみです |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 飲食店が今は少ないので今後増えて欲しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅構内のトイレも広く、色々な人が使いやすい、エレベーターもあって良い |
治安 |
2 |
メリット | 現在大規模な工事中で、駅の前に人が少なく治安はいい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃や物価なども今の時代で言うと中央値でキープしてくれていると思います。 |
2023年12月 新潟駅
ヨシマンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 在来線から直通で新幹線に乗れることがとても楽でありがたい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から数分で両方面に大きめの商業施設があるので助かる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | パン屋、コンビニ、ラーメンなど多彩に飲食店があり便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅中多くのトイレがあり、いざと言う時に便利。 |
治安 |
5 |
メリット | 人の出入りは多いが、治安の悪さは特に感じない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃、住みやすさなど特に問題点はなく住みやすい。 |
2023年12月 新潟駅
おやぎさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新潟市の交通網の中心である新潟駅は、新潟の各方面への路線を持つだけでなく、東北新幹線の停車駅でもあります。そのため新潟県内の長岡や湯沢などへのアクセスも、首都圏へのアクセスも可能で、とても便利です!また、万代口を出るとタクシー乗り場もバス停もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 最近は駅自体の改装工事も行っており、清潔感のある駅舎が完成しつつあります。構内にはドラッグストアや3COINSがあり、個人的にはドラッグストアの品揃えがとても充実しているのでよく利用しています。まだ全てが完成しているわけではないのでこれから増える店舗やお土産屋さんなどに期待が高まります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 南口の方に、小規模ではありますがレストラン街があります。中華料理屋さんから、ファストフード店、有名なへぎそばが食べられる蕎麦屋さんなども入っているため、選択肢が多く嬉しいです。また、スターバックスやクレープ屋さん、新潟の特産品の安田ヨーグルトの店もあるので甘いものを食べることもできます! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の周辺には専門学校が多くあり、幼稚園もあります。そのため学生さんは駅周辺に暮らす方は多いのではないかと思います。また、駅には多機能トイレがあり、普通のトイレも通路が広く、洗面台に手すりなどもついているため便利です。 |
治安 |
4 |
メリット | 基本的には良いと思います。駅周辺は賑やかな雰囲気で、多く人が行き来していますが、怪しいなとに声をかけられたりキャッチに捕まったりするようなことは殆どありませんし、夜の時間帯でも明るく特に危険を感じたことはありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 単身用の安い物件が駅周辺に多くありますので、コストパフォーマンスは良いと思います。私自身も駅から徒歩五分ほどのところに格安の家賃で一人暮らししていました。駅も近く、学校帰りに駅で日用品の買い物をして帰ることなども多かったです。 |
2023年12月 新潟駅
のりおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京まで新幹線で2時間の距離です。新幹線ホームと在来線ホームが近いため、駅は新潟県内1番の大きさですが、迷うほどでもないので時間がない際でも安心して利用できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 飲食店、ドラッグストア、アパレル、お土産売り場があります。日本酒と食事の楽しめる施設など時間を潰す場所もあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ベーカリー、ラーメン、蕎麦、カフェバー、中華、和食(海鮮あり)、カフェなど種類が多く、老若男女どなたでも利用できると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 多目的トイレ、エレベーター、スロープあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 朝夕は通勤、通学で利用者が多いです。夜は土日でも酔っ払いは少ないイメージです。新潟は車社会ですが、飲酒後は送迎の人が多く駅利用者は少ないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近でも家賃は安いです。新潟は平野のため遠くなっても歩きやすいです。そういう観点からはコストパフォーマンスは高いと思います。 |
2023年12月 新潟駅
にいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新潟はなんでも通るのでいつもあいようしています |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニやレストランがたくさんあってたまに食べています |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | レストランがまあまいるので良いのではと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 田舎なのもあり子育て環境はいいとは思います |
治安 |
5 |
メリット | おじさんおばさんばっかりなので治安はいい |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 家賃はこの駅から少しあるけば、ぜんぜんやすい |
2023年12月 新潟駅
友人Rさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅ナカに小さいコンビニがあるためお腹空いたり喉が渇いても安心 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | トイレがキレイ使いやすく壁の色も美しい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅を出てすぐに飲食店がある。 駅外を少し歩けば3つぐらいコンビニある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅ナカなら個室トイレのすぐ隣に赤ちゃん用の部屋がある |
治安 |
5 |
メリット |
駅に交番がある 自動販売機も数多く設置されてる |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
ホットスナックの割引きがある 5の日は貰えるポイント多い |
2023年12月 新潟駅
ぽにょさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新潟県で一番の拠点となる新潟駅であり、バス乗り場も一番充実している。新幹線乗り場もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の構内で簡単な買い物ならば可能である。また駅前であれば宿泊から買い物まで一通りはできる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前であればある程度の飲み屋や飲食店は多少は営業している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅構内は多機能トイレはあっても、その他周辺に便利な施設が充実はしているわけでないが。ごく普通の地方都市レベル。 |
治安 |
5 |
メリット | 田舎だけにそれほど悪い治安でない。人口がそれほど多くないので、良くも悪くも治安が都会程わるくなりようがない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 日本海側にしてはそこそこの地方都市であった。最低限の生活ならば問題なくギリギリ用が足せる。 |
2023年12月 新潟駅
あげからさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新幹線、在来線のターミナル駅で、全国各地へのアクセスが便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルや周辺に商業施設、スーパー、病院、学校などがあり、生活に必要な施設が揃っている。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 新潟名物の海鮮や郷土料理を楽しめる飲食店が多数ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 新潟市の中心部に位置しており、生活に便利。子育てでは駅周辺に保育園や幼稚園、小学校、中学校があり、子育てしやすい環境。 |
治安 |
3 |
メリット | 治安は比較的良いとされる。駅前に交番があるため、便利 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 生活費や物価は比較的低いとされているためコスパはそこそこ。 |
2023年12月 新潟駅
rrrrrkさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新幹線の始発駅なので利便性がよい。県内各方面への乗り継ぎが楽。バスの利用もしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | いまはテナントも少ないが、今後増えるそうなので買い物等利便性に期待できる |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 徒歩圏内に飲食店が多い。駅中にもカフェや飲み屋など何件か入っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅のなかは広く、通路も大きいので子供連れでも比較的楽に動けるはず |
治安 |
4 |
メリット | 駅は建物が新しくなったのもあり、清潔感がありきれい |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅や買い物施設などが多いので便利だが、土地は高そう。新しいマンションが多い |
2023年12月 新潟駅
ヨッシーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
東京出張で利用。 新幹線一本で東京に行けるので、日帰り出張も可能で便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
小さいながらも駅直結の商業施設がある。 駅を改装しているので、利便性は良くなるはず。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅ビルにも、駅周辺にもそれなりに飲食店はある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
現在改装中なので、改装後期待ができる。 楽しみ。 |
治安 |
3 |
メリット |
現在改装中なので、改装後に期待がある。 駅前に交番あり。 悪いニュースは聞かない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
都会に比べれば、家賃は安いと思う。 物価も都会に比べて多少は安いかと。 |
2023年12月 新潟駅
かーくんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
乗りたい電車の位置や何分に出るかがすぐわかる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ホームのそばにすぐある店などに行くのが簡単 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 喫茶店やパン屋さんなどが改札口のそばにある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
朝早くから電車に乗らないといけない時に助かっている |
治安 |
5 |
メリット | 揉め事を見たり事故などを起こしているのを見たことがない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 定期を使っていて早く改札口を出れて楽である |
2023年11月 新潟駅
はっぴーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新潟県内はもちろん、県外へも多くの交通があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 多くのお店があります。今工事もあるのでもっと繁盛するはずです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | カフェなどのチェーン店が多く、電車の待ち時間にもよれます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | スロープなどが充実されつつあると思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 昼はとても栄えていて賑やかだと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅近くに住めば、買い物などができ、充実した生活を送れます。 |
2023年11月 新潟駅
みょさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 改装されてとても綺麗になったので、行くたび気分がいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 広いドラッグストアが入っているので、そこで時間を潰せて良い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店が遅くまでやっているし使いやすくて良いと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに病院やスーパーもあるので便利だと思う |
治安 |
5 |
メリット | 市内は比較的よく、心配いらないと思うので気軽に行ける |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅内は安く美味しいお店が沢山あって使いやすい |
2023年11月 新潟駅
たまにさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | どこの路線にも乗れる大きな駅です。新幹線乗り場もあります。改装工事で工事だらけですが、、。もう少し利便性が高くなると信じて待ってます! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 少し歩けばランチ、飲み街があります!すぐって言うところには蕎麦屋さんがあります! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おしゃれなカフェより、大手のチェーン店が多いイメージ。だから、味に安心はできます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーター、オムツ交換できるとこはあるので、子育て世代はいいかも! |
治安 |
5 |
メリット | 良い方だと思います!ポイ捨ても少なく、綺麗と思います |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺はやはり物価が高いので、お金がある人にとってはいいかもしれないです。 |
2023年11月 新潟駅
ネェンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 広くて馴染みのある新潟駅。飲食店やコンビニ薬局などの店があり今では駅を綺麗にしておりもっと使いやすい駅にやるとおもう |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 本屋やデパートが歩いてすぐにたっていて反対側の駅出たら商店街が充実している |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 周辺では楽しんでもらうために飲食店が沢山ある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くには保育園は無いけど公園が沢山あって子供が遊んでたりしている |
治安 |
3 |
メリット | 朝と夜の駅は全然違くて朝は人の利用が沢山あり夜は外で路上ライブをしたりライトアップがされて人が沢山通る |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 近くにはアパートやマンションなどが建っていて歩いて駅まで行けて便利だと思った。 |
2023年11月 新潟駅
ななさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
新潟駅のメリットは上越新幹線が新潟駅から発車されるので2時間弱で東京に行くことが出来、利便性があります。 新潟市内の移動は全て新潟駅で完結が出来、非常に移動が楽です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 少し歩くとラブラや伊勢丹、別方向にはドン・キホーテなどの商業施設があり、楽しく買い物するのに便利です。病院もバスを使うことになりますが駅から近いので便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前は飲み屋街が沢山あります。スターバックスなどが2店舗や、ドトールコーヒーなどがあり休憩や待ち合わせに便利です |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅には多機能トイレがついており、車椅子の方も無理なく入れます。女子トイレにも広めのスペースがあり子連れに便利です |
治安 |
3 |
メリット | 駅前には2箇所交番があり安全です。お店が多いので街灯も多く安心して歩けます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 新潟市のためもちろん他の市より物価は高いですが、東京などの都心と比べると安価です |
2023年11月 新潟駅
anegoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 上越新幹線をはじめとする、県内の基幹駅のため乗り換えや首都圏へのアクセスの中心地。近年、駅周辺のバスターミナルも整備されたため、新潟市内近郊路線の発着場所や県内外の高速バス路線のバス停もわかりやすくなった。また線路高架化に伴う駅内部の改装工事も進み、以前はアップダウンが大きかった改札口からホームまでのアクセスも便利になった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅内部の改装工事に伴い、以前はお土産等を販売する店舗が中心だった商業施設に、3coins、スターバックスといったローカルユーザーにもうれしい店舗が登場した。観光客にも喜ばれるオシャレな地元商品をPRする店舗だけでなく、地元客目線の商業施設、病院、飲食店が増えた。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | カフェ、ベーカリーや惣菜店なども充実している。また徒歩5分圏内に多くの飲食店があり、新潟の郷土料理を楽しめるお店も充実している。駅ビル内にも観光客が楽しめる飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 新潟市の中心街のため、近隣に小学校はあるが中学校が居住エリアによっては遠い印象。また新潟駅ビル内に保育園があり、通勤時に預けやすい環境もある。徒歩10分圏内に私立幼稚園、保育園等もあり、子育て世帯が居住するには便利だと感じる。バリアフリー化が進んでいるため、多機能トイレやエレベーターの設置については十分と感じる。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は綺麗で整備されている。また駅前に交番もあり、街灯も多く設置されている。特に新潟駅南口は整備が万代口に比べて進んでいる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性が高く、賃貸やマンションは築浅でも相場としてはコストパフォーマンスがよい。 |
2023年11月 新潟駅
ヒューイさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 主要街へのアクセスは悪くなく、タクシーやバスへの乗り継ぎもしやすいと感じる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
有名なぽんしゅ館や、電化製品等もあるため、大変便利な環境かと思います。 お土産に関しても充実しており、お土産選びも楽しめると思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | パン屋や立ち食いソバ、珍しい駅弁など揃っている印象。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子連れの状態でも特に困ることなく過ごせる環境と思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は悪くない印象。夜も人通りがあり安心できることがある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住みやすさや利便性を考えるととても良いと思う。 |
2023年11月 新潟駅
アヒルさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新潟県の中心都市の駅であり、新幹線の発着や支線の乗り継ぎなど非常に便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ホテルや飲食店などが多く、利用者にとって便利になっている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルやその近辺でほとんどの飲食が可能です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 比較的子どもたちが使いやすいトイレや広場があって電車を待つのには不自由はない |
治安 |
5 |
メリット | 特に犯罪があると聞いていないので、安全であると思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすさはまずまずで、土地の価格も中央都市部に比べると安い |
2023年11月 新潟駅
ブルーベリーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 路線も多く便利です。また駅周辺にも市内アクセスのためのバスタクシー乗り場が多いです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設も充実しており特に不便はありません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 人気店もたくさんありとてもいいと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | そこまで意識したことありませんがエレベーター等あるので、特に困る事はないと思います |
治安 |
5 |
メリット | 特に物騒なこともなく、安心して利用しています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 周りにスーパー等があるので、特に住みにくさなどはないと思います。 |
2023年11月 新潟駅
ゆとりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
ウィンタースポーツや 温泉を利用する人には、 とても便利な線。 本数も多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット |
お土産屋さんが割とあるので、 観光客には良さそうです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅周辺のご飯屋が多く、 どこに行っても 米どころなのもあり美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 多目的トイレや学校、スロープが結構あるので探すのに苦労しなそう。 |
治安 |
5 |
メリット |
田舎なのと交番も近くにあるので、 客引きなどもなく治安はいい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
新潟にしては高いけど、 比較的家賃も物価も安い。 |
2023年11月 新潟駅
たにろうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 建物が改装されて綺麗になっています。案内表示も豊富で目的地にたどり着きやすくなっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 巷で人気の商業施設が続々とオープンしています。北口と南口が貫通するので交通の便もよくなっています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | もともとあった飲食店に加えて新しいお店もオープンしているので充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 改装中なので色々なところが新しくなっており、綺麗なため清潔感もあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 鋼板も併設されているので治安はとてもいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 運賃や併設されているお店の料金は一般的な値段だと思います。 |
2023年11月 新潟駅
ミュグレーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 最近大きく開発されてる新潟の主要駅であり、北口、南口への移動手段が格段に便利になった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 近くにドン・キホーテがあるのである程度は揃うはず。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 万代口からは飲み屋、飯屋ともに充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅はバリアフリーに対応しており 使いやすい駅と思う。 |
治安 |
2 |
メリット |
駅前はサラリーマンが多く 昼は至って普通の町並みである。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 東京と比較すると家賃も抑えられており、比較的住みやすい。 |
2023年11月 新潟駅
ブルーベリーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | たくさんのバス運行、タクシー利便性があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 飲食店以外にも生活に役立つ買い物施設等沢山あって良いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スタバ等、人気の飲食店が揃っており良いと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | サービス等、十分充実していると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 特段治安が悪いイメージもなく良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 基本的に治安も良く、住みやすい地域だと思います。 |
2023年10月 新潟駅
はいはいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新幹線の駅であり、大変便利。お土産屋なども充実している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニ、ドラッグストア、飲食店、土産物店など、大変充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 中華、和食、ファミリーレストラン、タピオカ店など、なんでも揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 私は子育ての経験がないが、比較的緑に囲まれた環境で良いように思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 良好。深夜に1人で出歩いても特段問題はない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新潟駅周辺は東京の郊外ほどには栄えており、それでいて家賃が安い。 |
2023年10月 新潟駅
ココさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | バスターミナルと駅が敷地内にあるため移動しやすい。常にタクシーが3台ほど居るので代行呼ばなくても終電逃しても帰りやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 地酒の取り扱い店舗などのお土産屋さんや電気屋、雑貨屋もあり、観るだけでも楽しめる場所がある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の裏と表で昔ながらと現代の2種類が楽しめる.大衆系からイタリアンまで幅広い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 雑貨屋や惣菜パンの販売も構内にあるため、軽食も楽しめるので、学生も多い。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅のすぐ近くに交番があり、巡回の方と度々会うことがある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | あまり詳しくはないがそんなに高くはないと思ってます。 |
2023年10月 新潟駅
しゃるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
駅自体が新しくなっていて、ホームまでスムーズでわかりやすくなっていました。 駅前はまだ工事中でしたが完成してまた利用するのが今から楽しみです! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 以前と比べて商業施設が増えて利用しやすくなった。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 以前より数が増えているため、利用しやすいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
トイレは綺麗になっていました。 広くて新しいです。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前には広場があって、ベンチなど腰掛けスペースもある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
駅前で立地がいいので住みやすいのかなって思います。 アクセスがいいので便利です。 |
2023年10月 新潟駅
からあげさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 30分ごとに電車が来るのが多いから便利な方だと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に施設は多めで買い物ができたら暇つぶしができる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺や中に飲食店が多く、困ったらサイゼに行ってる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の中が綺麗になっててトイレも使いやすくなった。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の中は綺麗だが駅の外は工事中でうるさい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くに買い物できる場所があるから近くに住んだら便利かも。 |
2023年10月 新潟駅
スーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 高架化の工事をして駅も綺麗になって使いやすくなりました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 高架化で車でも通いやすくなり利便性がよくないました |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーン店から居酒屋甲子園に出た話題の店があるのでとても良いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 高架化で利便性が良くなったので住みやすくなりました |
治安 |
5 |
メリット | 田舎というのもありますが治安は悪くないです |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 田舎というのもありますが家賃はまだ比較的安いです |
2023年10月 新潟駅
ニイガタさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
最近新しくなりました✨ でもまだ工事中です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | やはり県1番の駅なので、かなりあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 新潟駅で買った事は無いですが、結構あるんじゃないでしょうか? |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 学校が無いので子供が少なくて良いと思います。 |
治安 |
2 |
メリット | 交番が駅前にもありますし鉄道警察もいますね。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 海が近いので海好きの方には良いと思います。 |
新潟駅の総合評価 (ユーザー562人・3748件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 3,748 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.3 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。