Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【3ページ目】新大阪駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

新大阪駅(JRおおさか東線)の口コミ一覧【3ページ目】


新大阪駅の総合評価 (ユーザー453人・2632件)

ユーザー評点

4.4

口コミ数

2,632

ユーザー投票平均

新大阪駅の口コミ一覧

  • 453 人 の口コミがあります。
  • 453 人中、 81 120 人目を表示します。

2023年8月 新大阪駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 御堂筋線では千里中央〜なかもずまで北から南へ幅広く移動できるだけでなく、JRの在来線や新幹線の駅へもスムーズに移動できるため、大阪の交通には欠かせない駅。
生活利便施設の充実
4
メリット JRの方に向かって歩くと、お土産屋さんだけでなく、雑貨屋さんや飲食店も立ち並んでいるので、駅を利用する際の時間を潰すのには苦労しない。
飲食店の充実
4
メリット 新幹線の乗り換え駅なので、それなりの数の飲食店が立ち並んでいる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅が綺麗になり、ホームの椅子も綺麗に整備されているので、子供連れでも電車を待つ際に座らせることができると感じる。
治安
3
メリット 新幹線への乗り換え駅ということもあり、比較的街灯も多いと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 大阪の中心部に近いこともあり、交通の便は非常にいいと思う。

2023年7月 新大阪駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRから地下鉄など複数線の乗り入れが可能なうえ、駅前はロータリーセクションになっているため、自動車の停車もおそらく簡単です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅自体が商業施設でお店がありベーカリーのほか飲食店も入っていて宿泊施設なんかも駅側の北側に集中しているため、出張なんかで利用する際ありがたいです。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は駅内及び駅外にたくさんあり、有名店やチェーン店が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 病院は駅の北側に大病院のほか小さい病院もあるので利便性はかなり良いです。
治安
4
メリット 駅前に交番がありますし、日中は商業施設などが活気があり治安もよいです。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性が高く、東京とかに移動するなどのほか、兵庫県のほうに移動など移動手段がかなりたくさんある点が住みやすさにつながっています。

2023年7月 新大阪駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅が充実していて
御堂筋線はどこでも止まる
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺に病院が多数あるので困らないくて良い
飲食店の充実
5
メリット 飲食店が多いし
お土産もたくさん帰る
スーパーもマクドもある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子供を育てる環境としては
病院学校がたくさんある
治安
3
メリット 駅周辺が飲食店が多いので
夜の店は困らない
コストパフォーマンス
3
メリット 理想の家が見つかりやすい
とても住みやすい

2023年7月 新大阪駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRに乗り換えができること。
クーラーがよく聞いていること。
生活利便施設の充実
5
メリット 新大阪駅の地下にはいろいろな商業施設があるためいい。本屋がある。
飲食店の充実
5
メリット ミスド、マツキヨ、香蘭など、駅弁のお店などもある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供を持っていないが、もし子供が生まれたら、通学にも使えるため、とてもいい。
治安
5
メリット とても明るく、警察が常時ついているため、治安はとてもいい。
コストパフォーマンス
5
メリット コスパの良いスーパーマーケット(業務スーパー)がある。

2023年7月 新大阪駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線が使えて、新幹線の乗り場も広く分かりやすいです。駅の中にドラッグストアやダイソーがあるので遠距離での移動中に細かい日用品や応急処置用の医薬品も買えます。ユニクロもあるので下着や急に必要になった着替えなども買えます。
生活利便施設の充実
3
メリット 新大阪駅内に飲食店・ドラッグストア・衣料品・お土産など様々なお店があります。
飲食店の充実
3
メリット 駅内には色々な飲食店があり、スタバのようなカフェもあります。景観の良いお店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット ビジネス街なので、独身の方で職場近くに住みたい場合には良いと思います。駅近くなら大きな食料品店や家電量販店もあります。
治安
3
メリット ビジネス街なので、夜は比較的人通りが落ち着いていて、騒がしい人はあまりいません。街中もゴミが散乱しているなど汚いエリアはないように思います。駐車場が多い。
コストパフォーマンス
2
メリット 都心の割に、大型スーパー、家電量販店があるのでまとめ買いしておけば不便ではないです。

2023年7月 新大阪駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バス、電車、タクシー乗り場が沢山あって、移動手段には困らない。
生活利便施設の充実
4
メリット 全部駅内で完結する。土産屋もコンビニ居酒屋もあって便利。観光客はとても喜ぶと思う。
飲食店の充実
4
メリット 色々内酒類のご飯が食べれる。色々な店がまとまっていて、異動しやすい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園などがまあまああって、子供の外遊びが出来る。
治安
4
メリット 人が常に多いので、危なくない。また、警察も時々通っているので安全
コストパフォーマンス
3
メリット 交通網が多く、移動手段に困らない。それなりに住みやすい。

2023年7月 新大阪駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JRからの乗り継ぎが全て屋内で完結している。
生活利便施設の充実
5
メリット 本屋、服屋、雑貨屋、お土産屋、薬屋等が駅構内に揃っており、欲しいものは大概揃う。
飲食店の充実
5
メリット 駅構内レストラン街に有名店や人気店が集結。例えばミスドや551蓬莱など。飲みもご飯も何でもできる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大阪なので徒歩/バス圏内にそういう施設は全て揃っている。そもそも新大阪の交通の便はとても良い。多機能トイレなどもきちんとある
治安
5
メリット 駅構内は比較的安全です。駅構内の清掃員や見回り、コンビニ等もあるため。
コストパフォーマンス
3
メリット よくわかりませんが、交通に関して新快速も止まり、新幹線も止まり、終点やハブになっているJR/御堂筋線新大阪駅に勝るところはないと思います

2023年6月 新大阪駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 電車の本数が多い。改札まで近いので良い。
生活利便施設の充実
4
メリット 近隣には飲食店も多く、出張の際はよく利用する。
飲食店の充実
5
メリット 駅中は飲食店が多い。少し離れるとランチに利用できる店がなくなる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 多目的トイレがある。スーツケースを持っていても利用しやすい広さ。
治安
5
メリット 日中は人通りが多く、活気があると思われる。
コストパフォーマンス
4
メリット 新幹線停車駅でもあり、利便性は高いと思う。

2023年6月 新大阪駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 僕がユニバーされスタジオジャパンに修学旅行でご利用させていただいた際とても綺麗で気分がとても良かったです
生活利便施設の充実
5
メリット 気軽に使える感じで、とても楽で利用できると思います
飲食店の充実
5
メリット コンビニなど、いろんなチェーン店などがあり、充実してました
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 家からも近いですし簡単に利用できてとても楽です
治安
5
メリット 駅自体が大きいので人とぶつかる事なく簡単に移動ができます
コストパフォーマンス
5
メリット 家庭的だなと思います、料金も納得できます。

2023年6月 新大阪駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数線路を利用出来る 雨に濡れずに乗り換えが出来る 飲食店が多い
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物施設や飲食店充実が良い 基本的にお店は揃っている気がする
飲食店の充実
4
メリット 期間限定で変わるお店があり、毎回楽しみになる
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 便利なため生活しやすい。改善点は思い浮かばない
治安
3
メリット 駅周辺がかなり綺麗に保たれている印象です。お掃除ありがとうございます。
コストパフォーマンス
3
メリット アクセスしやすい 同年代の人が多く感じて良い。

2023年6月 新大阪駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 基本どこの駅も行きやすいし、複数の路線を利用できる。
生活利便施設の充実
5
メリット 様々な飲食店があり楽しめる。
充実している。
飲食店の充実
5
メリット 和洋中全部揃っていてとてもいいし楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校が多いし近くには公園もあり駅に多機能トイレもあっていい。
治安
5
メリット 駅周辺はとても綺麗で酔っ払いとかも難波とかよりはいない。
コストパフォーマンス
5
メリット とても便利で住みやすいし交通も良いのとおもう。

2023年6月 新大阪駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線が止まる。快速、普通、何でも止まる。
生活利便施設の充実
4
メリット お土産物など手土産がたくさん販売されている。
飲食店の充実
5
メリット たくさんあり、お弁当、カフェ、ランチ、何にするか迷う。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターなどバリアフリーがされている。
治安
3
メリット 大きな駅のため夜でも人通りが多い、明るい。
コストパフォーマンス
4
メリット 便利性は新幹線がとまるなど、プライベートでも仕事でも◎

2023年6月 新大阪駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 何より新幹線の乗り換え駅。新幹線は東京・博多方面それぞれ始発が出ており、特に東京は本数が多い。在来線は中心部梅田にある大阪駅へ1駅であり全列車停車。本数も5〜10分に1本。タクシープールも設定してあり利便性の良い乗り換え駅だと感じる。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅チカでも意外と家賃が安めに設定されている。北側はメルパルクや大型商業施設など揃っており綺麗な感じだが、東口から出た方は寂れた感じの住宅街。ただ、病院飲食店など豊富ではないものの揃っており便利な方だと思う。
飲食店の充実
4
メリット 数は多くないが美味しいお店が揃っている印象。西中島にも近いので飲食に困ることはあまりないかも。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット それなりに揃ってはいるが特に良いと感じる点は少ない。駅には新幹線にも在来線にも多機能トイレが備わっている。
治安
2
メリット 北側は治安が良く東側は治安が良くないとよく言われる。北側は商業施設もあり活気がある。
コストパフォーマンス
5
メリット 新幹線も在来線も全列車停車。西日本・東日本・北陸・紀伊半島どこに行くにも便利な駅なのに家賃が非常に安い。数駅離れた駅の方が家賃が高いことも多々ありコストパフォーマンスは非常に良いと感じる。

2023年6月 新大阪駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 新幹線が停車して、なおかつ終着便のほか、博多駅から東京駅への直通運転を行っている事。
生活利便施設の充実
3
メリット キタやミナミなどの繁華街ほどではないが、ビジネスホテルなど宿泊施設が整備されている。
飲食店の充実
4
メリット 駅の構内にレストランや大阪名物の551蓬莱が出店している事。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 最先端の景観をもつ為、今後マンションの建設が進行すれば人口が増加すると思う。
治安
3
メリット 歓楽街が無い為(もしくは規模が小さい)、新幹線の運行が終了した深夜は静かだ。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅に近い高級スーパーマーケットの成城石井や少し歩けばダイエー系列のグルメシティもある為、一般のスーパーマーケットは距離がある為少し歩くと思う。

2023年6月 新大阪駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速や快速などあらゆる電車が止まるので便利
生活利便施設の充実
5
メリット 駅内にもスタバや色々な商業施設があるので便利
飲食店の充実
5
メリット 駅内に飲食店が多くあって気軽に立ち寄れる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園なども周りにあるので子ども連れにはとてもいい環境だと思う
治安
5
メリット 駅の周りは比較的街灯が多い方だと思う、夜でも明るい
コストパフォーマンス
5
メリット 周りにスーパーや、飲食店があるため住みやすいと思う

2023年6月 新大阪駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線が乗り換え可能の交通の便が非常によいところです。
生活利便施設の充実
5
メリット 弁当屋もあり、スーパーもあり、便利です。
飲食店の充実
5
メリット カフェがいくつかあります。
イートインスペースができるといいなと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の設備は新しくきれいで、便利です。良い環境です。
治安
5
メリット 出口はいくつかあり、エレベーター有り。周囲は環境良いと思いました。
コストパフォーマンス
5
メリット ビルが多そうですが、住みやすく、良さそうです。

2023年6月 新大阪駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車がたくさんあるのでいつでも乗れるというメリットがある
生活利便施設の充実
5
メリット 盛えているので豊富である
たくさん楽しめる
飲食店の充実
5
メリット いろんなお店があって楽しいと思います。!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット いろんなお店があるのでお子様でも楽しめる
治安
5
メリット 昼はあまり治安は悪くないと思うので大丈夫だと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすいと思います土地の値段とかも安いと思うので

2023年6月 新大阪駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪駅から一駅なので、遊びに行くのに便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 都会なので、駅にスーパー飲食店などが充実していて良いです。
飲食店の充実
5
メリット 観光客向けにもとてもいろんな種類のものが揃っています!
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅の中にスーパーや、休憩できる場所があるのは良いです。
治安
3
メリット 街灯がとても多いので、夜でも明るいのは安心です。
コストパフォーマンス
5
メリット 一人暮らし向けのマンションやアパートが多い印象です!

2023年5月 新大阪駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線や地下鉄の接続が良く、多方面へのアクセスが容易である。
生活利便施設の充実
4
メリット ショッピングモール商業施設が豊富で、日常生活に便利。
飲食店の充実
5
メリット 多様な料理のレストランが集まり、食の楽しみが広がる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 教育施設や医療機関が充実し、子育てに適した環境。
治安
5
メリット 相対的に安全であり、犯罪が少ないと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 提供されるサービスや便利さに対して、コストが相応。

2023年5月 新大阪駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新大阪駅は、地下鉄、在来線、新幹線とあってとても便利。
生活利便施設の充実
5
メリット エキマルシェの中もソトエあってお土産屋さんに事欠かない。
飲食店の充実
5
メリット 様々なジャンルのお店があって便利。東洋亭がお気に入りです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅中のトイレの充実度、綺麗さなどはとてもいいと思います。
治安
3
メリット 人が多い分、犯罪抑止力にはなるのかとは思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 住む場所によっては、とても便利な駅近くでありながら、家賃が安い。

2023年5月 新大阪駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR、地下鉄、新幹線が通っており、大阪市街へ行くにも遠方に行くにもとても便利。
生活利便施設の充実
2
メリット 駅中には本屋や雑貨屋、カフェ等があり、少し時間を潰すくらいであればちょうど良い。
飲食店の充実
3
メリット 駅中にある飲食店は有名どころやお洒落なお店が多く入っている。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅から近いところに高校や専門学校があり、通学しやすい。
治安
4
メリット 何年か前までは出口によっては治安が悪かったが、改装をしたことでいろんなところが綺麗なり治安も良くなったと感じる。
コストパフォーマンス
3
メリット 交通利便性が高いため、駅近くに一人暮らしするにはとてもいい場所だと思う。

2023年5月 新大阪駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線があるため、複数路線利用できること
飲食店の充実
5
メリット 色々な食べ物を楽しめる所があったりする。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット スロープがあったり、駅に多機能トイレがある
治安
5
メリット 駅周辺が綺麗で、街灯が沢山あるので明るい
コストパフォーマンス
4
メリット 広いので、たくさんの人が利用できること。

2023年5月 新大阪駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新大阪駅は新幹線はもちろん、たくさんの路線が利用できるので本当に便利
生活利便施設の充実
5
メリット 駅内にも飲食店や雑貨屋さん、ドラッグストアなどお店がたくさんあり便利です
飲食店の充実
5
メリット 駅内にたくさんお店があるので駅内がおすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子育てする環境は新大阪から一駅行くと学校があります。どう選ぶかですね
治安
5
メリット 人がたくさんいるので、真っ暗で怖いという感覚は一切ないです。駅に交番もあります。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は少し高い。駅が便利なだけに当たり前ですね。

2023年5月 新大阪駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 主要駅さながらの複数路線利用でき、駅直結の商業施設や宿泊施設があり
生活利便施設の充実
4
メリット 駅直結の商業施設や宿泊施設等があり充実している。
飲食店の充実
5
メリット カフェベイカリー、駅弁、駅そば等リーズナブルな食も揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅にあるお手洗いにはスロープもあり多機能である。
治安
4
メリット 街頭が多く明るい。昼は賑やかで人通りも多いが夜は嘘のように酔っぱらいが多い
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は張るが利便性は素晴らしく住みやすい。

2023年5月 新大阪駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新大阪はよく使います。移動しやすく表示もあるので場所もわかりやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物や周りに商業施設もあるので必需品の購入等に便利。
飲食店の充実
4
メリット お弁当屋さんやお土産やさんもあるのは助かります。551はチルド商品があり、よくお土産に購入するので助かります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット よくお手洗いを使用します。多機能トイレは十分広いですし、手すりやおむつ替えシート、個室トイレには子供が座る椅子も設置しているところ。
治安
5
メリット 昼夜関係なく使用しますが、治安が悪いと感じたことは一度もありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 相場で見ると立地がいいので家賃は少し高めにはなりますが、利便性を考えると妥当だと思います。

2023年5月 新大阪駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線、JR線、地下鉄御堂筋線がある駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット マクドナルド、ロッテリア等食べることには不自由しないでしょう。
飲食店の充実
5
メリット 食事は新幹線の駅ということもありかなり充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の外に出ればそれなりにあるとおもいます。
治安
5
メリット 新幹線の駅ともあり治安はかなり良いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 新幹線が止まる駅のためコストパフォーマンスには優れています。

2023年5月 新大阪駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 案内板が多いため迷うことがありません。
出口もわかりやすいです
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニ飲食店がたくさんあります、昼ごはんも買えます
飲食店の充実
5
メリット カフェがたくさんあります、仕事帰りに寄れるので嬉しいです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅のトイレが綺麗です。
清掃の方も丁寧に清掃してくださいます
治安
5
メリット 悪くは無いと思います
トイレがとても綺麗です。
コストパフォーマンス
5
メリット 大阪まで1駅なのが嬉しいです
快速もあるので便利

2023年4月 新大阪駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR、新幹線が同じ建物内にあるので、乗り換えに便利。
終点ではないけど、この駅からの始発がある。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅がある建物に、本屋、アパレル、雑貨店など、電車に乗る用事がなくてもそこそこの時間を過ごせる。
小さいがフードホールっぽいものもある。
飲食店の充実
5
メリット 駅のある建物内に飲食店はたくさんある。
新幹線が止まる駅なのでお土産物屋さんもたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅のトイレは行った事が無いが、外からの見た目は綺麗。
何かの賞を受賞した、と電車に貼ってありました。
治安
3
メリット ビジネス街にある駅なので、周辺に歓楽街はありません。
コストパフォーマンス
5
メリット この駅に行けるくらいの距離に場所に住まれると場所によったらこの線を含めて3路線乗れます。
大阪メトロ、JR、阪急

2023年4月 新大阪駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速、快速、普通列車がすべて停車するため非常に便利である。
またたくさんの便数があるため、乗り遅れても不便ではない。
生活利便施設の充実
4
メリット たくさんの路線に接続ができているため非常に便利である。
お土産やちょっとした小物の買い物も済ませることができるので、待ち合わせにも非常に便利だ。
飲食店の充実
5
メリット 非常にリーズナブルなお店も多く、重宝している。
和食、中華、洋食など、いろんな種類の食事処が多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレの場所はわかりやすい場所にあり利便性が非常に良い。
治安
5
メリット トイレのきれいさは特にかもなく不可もなくである。ただ清潔感はある方だと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット ビジネス街と言うこともあり、会社員が多く治安が悪いところは少ない。

2023年4月 新大阪駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄も新幹線もあるため、とても便利である。
生活利便施設の充実
5
メリット スターバックスやミスド、マクド等ファーストフードやカフェはある。
飲食店の充実
5
メリット スターバックスやマクド、ドトールなど有名なお店はある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園や、学校はそれなりに揃っているため、便利である。
治安
5
メリット 駅前はオフィス街のため、比較的治安は良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅近だと家賃は高い。駅から少し離れるとまだマシになる。

2023年4月 新大阪駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪から静岡まで移動したが特に問題なく目的地に着けた
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺には多くの店があり、とてもラインナップが充実している。
飲食店の充実
4
メリット 駅周辺には居酒屋飲食店など、豊富なラインナップがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 多機能トイレ各種最新設備がととのっていて、使いやすい。
治安
3
メリット 駅構内は比較的に変な人はおらず、徹底されている。
コストパフォーマンス
3
メリット 近くの公共設備が整っていて、ライフラインもバッチリ。

2023年4月 新大阪駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線、JR、御堂筋が通っているためいつも非常に混雑しているがとても便利。飲食店コンビニ、薬局、ダイソー、カフェ、スーパー全て揃っている。女性用トイレも混雑するが、きちんと並ぶ方向が整理されている。
生活利便施設の充実
5
メリット かなり住みやすい。ビジネス街のイメージが強いがマンションも非常に多い。西中島には飲み屋も多いので、徒歩圏内で飲み屋に行けるのも良い。新大阪側はとても静か。
飲食店の充実
4
メリット 多くはないが、全く困らない。
駅付近にいけばなんでもある。西中島まで歩けばさらにたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園〜小・中学校まである。特に大きなメリットは思いつかない。
治安
4
メリット 意外と良い。大阪市内だがかなり暮らしやすいと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 大阪市内で立地も良いが、探せば築数年で7万以下の家賃が割とある。

2023年4月 新大阪駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 夕方はラッシュの時間帯でも比較的空いています。座れます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅構内にお土産やお弁当が売っているエリアがあります。
飲食店の充実
5
メリット 駅構内にラーメン屋やカフェ、回転ずしなど飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレの数が多いです。エレベーターは表示がわかりやすく、見つけやすいです。
治安
5
メリット 新幹線が走っている時間帯は人通りが多く、街灯も多めです。
コストパフォーマンス
3
メリット 交通の便の良さを重視する方に向いています。物件は多めです。

2023年4月 新大阪駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪の玄関口であるので多方面に向かう電車はたくさんあります。売店やお土産屋さんなどもたくさんあるのでとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の近くに大きな病院や宿泊施設であるビジネスホテルなどたくさんあります。
飲食店の充実
5
メリット 駅構内にスターバックス、飲食店などが多数あります。コンビニももちろんあります。種類が豊富なので食べたいものをすぐ見つかります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育て環境には良いと思います。小学校中学校幼稚園保育園がたくさんあります。公園もきれいな公園がたくさんあり子供たちがよく遊んでいます。
治安
5
メリット 夜になっても該当がたくさんあり、24時間スーパーなどもあるので治安は良いほうです。
コストパフォーマンス
5
メリット 都会なので思いますがそうでもありません。地域や場所にもよりますが3 LDKで80,000円前後です。ファミリー向けの人にもオススメな地域です。

2023年3月 新大阪駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線乗換駅でもあるターミナル駅で便利です。
おおさか東線がうめきたまで開通したため利用回数は減りそうですが。
生活利便施設の充実
4
メリット エキマルシェもあり、何かとお店があり便利です。
飲食店の充実
4
メリット 駅構内は色々お店があり、それなりに選択肢はあるかと思います。
人気のうどん店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 特にないですが、強いて言えば乗り換え通路が広く、集中していて移動がしやすい。
治安
3
メリット 乗り換え時の駅構内しか利用しないので駅周辺はよくわからないのですが、駅構内はきれいです。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅構内しか利用したことがないのですが、コストパフォーマンスはほどほどかと。

2023年3月 新大阪駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRにも乗り換えができます!駅構内から移動ができるので、雨の日等も関係ないです!
新幹線の乗車駅になっています!駅弁も販売しています!
タクシー乗り場もあります!
生活利便施設の充実
5
メリット 駅構内にもスーパーファーストフード店などがあり便利です!
飲食店の充実
5
メリット 駅構内にある店舗の数や料理のジャンルも多いです!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに専門学校はあります!
駅には多機能トイレが完備されています!
治安
5
メリット 治安は悪くないです!
飲食店はありますが、経由地として利用されることが多いため、酔っ払いの方も少ないです!
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は少し高めですが、利便性はいいので、コスパも良い方だと思います!

2023年3月 新大阪駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 言わずと知れた大阪の玄関口です。
東海道・山陽・九州新幹線のターミナル駅でもあります。
JR在来線・地下鉄との接続駅でもあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 神座のラーメンがとても美味しく仕事終わりの一杯が至高です。
飲食店の充実
5
メリット お弁当の種類が豊富で飽きない。これからも使います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多機能トイレがあり本当に助かっております。
治安
5
メリット 社会人が多いためタチの悪い酔っ払いがいない限りマシ。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は高いが東京と比べまだ安いと思われる。

2023年2月 新大阪駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 言わずと知れた大阪の玄関口です。
東海道・山陽・九州新幹線のターミナル駅でもあります。
JR在来線・地下鉄との接続駅でもあります。

新幹線は全てこの駅に停まる為8線ほどホームがあります。
全体的にとても広く、改札内外に店もたくさんあります。

ほぼ700系しか出入りしない東海道新幹線側と比べ、
山陽・九州新幹線側は様々な車両が出入りするので見てて楽しいですね。
たまに黄色の「ドクターイエロー」も停まってたりします。

少し前に構内店舗を中心に全体的なリニューアルをした為か
様々な店が揃っており綺麗になってます。
ただ、以前より若干価格も高めになった印象もあります。

東西を新幹線、
南北をJR在来線・地下鉄・新御堂筋(車)が交差するという形の為、
駅自体や周辺が少々複雑になっています。
初見では迷うかもしれません。

コロナ関連の為か、ホーム上のキヨスクが営業停止しています。
私鉄である阪急線は南方向に500m程離れた「南方」駅が最寄り駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット 頻繁に訪問しているのですが、いつも人が多いです。お土産を買いたい方は余裕をもって来ないと、レジ並びます。人気の551は行列必至です。
飲食店の充実
5
メリット コロナ前に比べて車寄せや駐車場が混まなくなって使いやすくなった。
飲食店も増えたし使い勝手はいい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 数年ぶりに、仕事で降り立ちました。もしかしたら、東京駅より人がいるんじゃないかと思う位の人でビックリ
治安
5
メリット 人が戻ってきて、賑やかさを取り戻しています。
外国の方も見られるようになってきましたが、マスクをしていなかったり、鼻を出していたりするので、第八波の折り、一寸怖いですね。
コストパフォーマンス
5
メリット 改札内のお弁当屋さんやコンビニは6:00には開いてるのでそこで暖かい飲み物やご飯を買うことが出来ます。
コンビニでのお土産はスナック的な物が多い。

6:30からオープンしてるギフトキヨスクは、マダムシンコのバームからかすうどん、肉まん、お酒、漬物などバリエーション豊富です。
時間が合うならここでお土産を買ったらいいと思います。

また、待合室では充電出来るので、スマホを良く使うなら充電器をもって行ったらいいかも。

2023年2月 新大阪駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 関西の玄関といって相応しい、あまりにも便利で絶対に欠かせない駅。
生活利便施設の充実
5
メリット 交通の要所であると同時に、下町の良さも残っている街なので全てに充実している。
飲食店の充実
5
メリット そもそも駅構内で色々と楽しめる。選択肢があって良い。改札外には有名なお好み焼き店もある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 下町の良さが残っているエリアなので、人情味がある街です。何かと暮らしやすい。
治安
3
メリット 交通要所な為、警察官常駐拠点は多いので安心。
コストパフォーマンス
5
メリット 下町エリアは、金額上昇が抑えられている面もある。

2023年2月 新大阪駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線が止まるので、東京や名古屋、福岡などの主要都市へのアクセスが簡単でとても良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺には、ホテルやショッピングモール、図書館など様々な公共施設があって使いやすいです
飲食店の充実
5
メリット 構内にとても大好きなお好み焼きやさんがあるので、1ヶ月に1回は行きます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園はあるので、遊びに行くのには最適な場所。
治安
2
メリット 昼も夜もかなりにぎわっているため、ふと夜に出かけても遊べる。
コストパフォーマンス
5
メリット かなり様々な施設が充実しているので暮らしやすい。

新大阪駅の総合評価 (ユーザー453人・2632件)

総合評価 4.4 口コミ数 2,632
交通利便性 4.5 生活利便性 4.4 飲食店の充実 4.5
暮らし・子育て 4.2 治安 4.3 コスパ 4.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JRおおさか東線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JRおおさか東線

JR

京阪

北大阪急行電鉄

南海

大阪メトロ

大阪モノレール

水間鉄道

能勢電鉄

近鉄

阪堺電気軌道

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。