参考文献、資料等
| サムライスピリッツ天草降臨連続技ビデオ 皆伝 悪・即・斬 | |
| 発行 | 天帝WITH十本刀 | 
| 発行日 | 1998年5月10日 | 
| パッケージイラスト | *この画像は天帝WITH十本刀さんの許可を得て掲載しています。  | 差し替えパッケージイラスト | 
| 「このビデオを知らずして天草降臨を語る事無かれ」 | ||
| 俺はこのビデオを見た事がきっかけで天草降臨をやり始めた。 当時、実は俺は天草降臨がキライだった。連斬なんてサムスピなんかじゃねぇ、と。 しかしこのビデオを見た瞬間、それまでの価値感が大きく変わった。それぐらいの魅力がある1本だと思う。 大概の方は左側のパッケージが見慣れたモノだと思うが、右側の差し替え用パッケージは 2000年の秋のコミックレヴォリューションにて配布されたもの。 けっこう小部数らしいので持ってる方は大事にするべし。あと、天帝WITH十本刀さんが発行したビデオの中には 幻の「悪即斬ディレクターズカット版」なるものが存在する。 これは「皆伝 悪・即・斬」の前身であるビデオ「悪・即・斬」「悪・即・斬 極」に使用された オープニングムービ、エンディングムービー、「皆伝 悪・即・斬」のボツオープニングと 「皆伝 悪・即・斬」の発売が延びてしまった際に作られた、 言うなれば「ごめんなさいムービー」が収録された15分ほどのビデオで、 1999年10月17日に行われたサムスピオンリーイベント「大江戸侍草子」にて上映された。 そしてそのイベントが終わった際にジャンケン大会で勝者1名にのみ配布された激レアなビデオである。 俺は天帝の方に頼み込んで個人的に録画させて頂いた(こづえさんありがとうございます)ので見る事が出来た。 もし持っている方がいたら末代までの家宝とするように(笑)。 ちなみに、俺は「皆伝 悪・即・斬」はたぶん100回ぐらい見てます。 | ||
| 皆伝 悪・即・斬 指南書〜死して屍拾う者無し〜 | |
| 発行 | 天帝WITH十本刀 | 
| 発行日 | 2000年10月29日 | 
| 表紙イラスト | *左の画像は天帝WITH十本刀さんの許可を得て掲載しています。 | 
| その名の通り「皆伝 悪・即・斬」の解説書。 一時期アルカディアに紹介されたり秋葉原の同人誌ショップで 委託販売されていたので 見かけた人も多いだろう。 連続技の解析だけではなくシステム等の研究も掲載されており、 天草降臨マニアならかなり楽しめる一冊。 その他にも謎の用語集(笑)や 天サム最強最弱アンケート、 どこかで見た無差別十傑集などの企画ページもある。 | |
| 恐れ多くもO津はこの本にバグ情報を提供して採用されました 。 今考えると奇跡ですな。O津はこの本を「参考書」と呼んでいます(笑)。 当HPの豆知識編に載っている防御力と防御崩しのよろめき時間は この本を参考にさせて頂きました。 そのほかにも色々な箇所でデータを拝借させて頂いてます。 うーん、正に参考書。 | 
| サムライスピリッツ天草降臨 完全攻略奥義の書 | |
| 発行 | 新声社 | 
| 発行日 | 1997年2月24日 | 
| 表紙イラスト | |
| 画像なし。 | 今は亡きゲーマー御用達の雑誌「ゲーメスト」の60冊目のムック。 全キャラ攻略はもちろんのこと技表、CPU攻略、数値的データと 中々のボリューム。 価格が1480円とチト高い。 | 
| 
 当時は中々密度の濃いムックだと思っていたが・・・ 
 | 
〜サークル「ぽんしゃぶ弐号」発行物〜
実はぽんしゃぶ弐号は同人誌なんぞを出した事がある。とりあえず紹介するが・・・正直恥ずかしい。
| 天草降臨をやろうじゃないか! | ||
| 発行 | ゲツゲツ | |
| 発行日 | 1999年8月13日 | |
| 表紙イラスト | 死ぬほど恥ずかしい我が人生初の同人誌。 | 
| 天草降臨をやろうじゃないか!追加パック | ||
| 発行 | ゲツゲツ | |
| 発行日 | 1999年10月17日 | |
| 表紙イラスト | 
 1999年10月17日に行われたサムスピオンリーイベント 
 | 
|  | 
| 天草降臨をやろうじゃないか!対戦編 | ||
| 発行 | ぽんしゃぶ弐号 | |
| 発行日 | 2000年8月9日 | |
| 表紙イラスト | 2000年の夏コミにて発行。 この時ついにサークルとして独立し、「ぽんしゃぶ弐号」が誕生する。 そのためかこの本の製作にはけっこう力が入った。 前作の「攻略本としてクソ役に立たない」事を反省し、 「対戦編」の名に相応しいように全キャラの対戦攻略を行った。 あとこの時にすでに天帝さんからバグ技の原稿を頼まれていたので、 バグ情報をキャプチャーした画像付きでのっけた。 バグ原稿の原版(フルカラー)をブースに張っておいたらこれが 結構好評で手にとって見てくれた方が多かった。 結果としては70部が3時間で完売という快挙。 しかしこの本、結局時間が無くロクに添削していないので 異常なほどに誤字脱字がひどい。 攻略の中身自体は結構頑張ったつもりなのだが、 それらをすべてオシャカにするほどの間違いっぷり。 1ページに平均5個の誤字がある。 この本も64Pもあってさらに表紙裏表紙フルカラー、 それでも100円というコピー本の限界に挑戦した本。 一冊売れると約130円の損害(泣)。 まるでドリームキャストのようだ。 |