コンピュータグラフィックス(CG)とは、コンピュータとグラフィック周辺装置を用いて画像や映像を作成したり処理したりする技術、またはそれにらよって作成された画像や映像のことをいいます。つまりコンピュータを使って絵を描くわけですが、それには絵の具やキャンバスのような画材とか、カメラと被写体といった道具や環境を、コンピュータを使って実現しなければなりません。
既にそういう道具として使える「CGソフトウェア」がたくさん開発されていて、子供でも簡単にCGやアニメーションが作成できるようになっています。そこでこの授業では、CGの理論と実装方法に関する学習を通して、様々なCGソフトウェアが提供している機能を最大限に活用するためのノウハウと、自分でそういうソフトウェアを開発する際に必要になる基礎的な知識の習得を目指します。
この講義内容は令和2年度をもって終了しました。
| 指定 | 書名 | 著者名 | 出版社名 |
|---|---|---|---|
| - | - | - | - |
| 課題説明 | 宿題プログラム (Linux Mint 18 以降 / Visual Studio 2017 以降 / Xcode 9 以降) |
|---|---|
| 第1回 | cgsample01.zip |
| 第2回 | cgsample02.zip |
| 第3回 | cgsample03.zip |
| 第4回 | cgsample04.zip |
| 第5回 | cgsample05.zip |
| 第6回 | cgsample06.zip |
| 第7回 | cgsample07.zip |
| 第8回 | cgsample08.zip |
| 第9回 | cgsample09.zip |
| 第10回 | cgsample10.zip |
| 第11回 | cgsample11.zip |
| 第12回 | cgsample12.zip |
| 第13回 | cgsample13.zip |
| 第14回 | cgsample14.zip |