Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
ブータン~しあわせに生きるためのヒント~:マピオンイベント
[go: Go Back, main page]

全国各地のイベント情報、チケットを探そう。

Mapion > イベント検索 > アート > ブータン~しあわせに生きるためのヒント~

アートブータン~しあわせに生きるためのヒント~

ブータン仏教に関する仏像、仏画(掛軸)をはじめとする貴重な文化資料、さらに国王の衣装・装飾品など、日本初公開となる約140点を展示!

公演日
2016/05/21(土)~2016/07/18(月)
会場
上野の森美術館(東京都)地図

チケット販売情報はこちら

本展覧会は、日本・ブータン外交関係樹立30周年記念事業として開催されるもので、「ブータン王国国立博物館」、「ブータン王立織物博物館」、「ブータン王立テキスタイルアカデミー」の全面協力により、各施設に所蔵されているブータン仏教に関する仏像、仏画(掛軸)、法典、宗教楽器、織物など、貴重な文化資料を日本で初めて公開します。さらに日本でも人気のあるブータン王室のロイヤルコレクションから、国王の衣装・装飾品なども初公開。これらを含む展示品約140点をご紹介します。



■「幸せの国」として知られるブータン。

中国とインドに挟まれたヒマラヤの奥地にあるブータン王国。この国はGNH(グロス・ナショナル・ハピネス=国民総幸福)という言葉のもと、近代化をあえて急がない政策を実現し、2005年に初めて行われた国勢調査では、「あなたはいま幸せですか?」という質問に対して、「とても幸せ」、「幸せ」と回答した人が調査対象者の約97%を占めました。

経済的に見れば、それほど豊かな国とはいえないブータンですが、なぜこれほどまでに多くの人が「幸せ」を感じているのか、本展ではその根源となる伝統文化や思想にも迫ります。彼らが感じている幸福感は、ブータンの人々が信仰するブータン仏教、そして憲法の条文にもその保護が規定され守られている豊かな自然環境、国民からの信頼と尊敬の念が厚い王室となにか密接な関わりがあるのではないでしょうか。

ブータンの人々の暮らしを丁寧に見つめてみることで、ブータンの魅力はもちろん、私たちがこれからの時代を生きていく上での、「しあわせになるためのヒント」が見つかるかもしれません。

「いま、あなたは幸せですか-?」



公式サイト http://www.bhutan2016.jp/

注意事項 開館時間=10:00~17:00(入館は閉館の30分前まで)。未就学児童は入場無料。障がい者手帳をお持ちの方および付添者1名まで入場無料。
公演などに対する問い合わせ先

サンライズプロモーション東京:0570-00-3337

ブータン~しあわせに生きるためのヒント~のチケット販売情報

発売種別 / 期間 発売情報 / 公演日 / 会場  
一般発売
2016/05/21(土)~2016/07/18(月)
発売前
2016/05/21(土)~2016/07/18(月) 
上野の森美術館 (東京都) >>地図
詳細へ
一般発売
~2016/05/20(金)
発売中
2016/05/21(土)~2016/07/18(月) 
上野の森美術館 (東京都) >>地図
購入へ
その他
~2016/05/20(金)
発売中
2016/05/21(土)~2016/07/18(月) 
上野の森美術館 (東京都) >>地図
購入へ
powered by チケットぴあ

本ページの情報は、チケット情報・販売サイトチケットぴあを運営するぴあ株式会社から情報提供を受けています。 また、情報の著作権は、ぴあ株式会社に帰属します。本ページの情報は、正確性を保証致しません。株式会社マピオンはこの情報に基づいて生じた損害について一切の責任を負いません。

地図やお店の検索、ニュースも読める。

ブータン~しあわせに生きるためのヒント~ ページ上部へ戻る