2010年5月
みなさま こんにちは。 地図一年生も三年目になりました、松浦です。 ついにiPadが発売されましたね!iPad発売に合わせてマピオンでもiPadに対応した地図サービス 「Mapion Touch DX (マピオンタッチ デラックス)」(iPadからのみ利用できます)をマピオンラボよりリリースいたしました! Mapion Touch DXとは? iPadの大画面マルチタッチディスプレイを最大限に生かし、iPhoneやiPod touchでは難しかった三本指や四本指でのタッチ操作を含むよりダイナミックで直感的なタッチ操作でマピオンこだわりの地図を操作することができるサービスです。
Follow @honjo2 先日のGoogle I/Oで今年後半にChrome Web Storeがオープンすることが発表されました。ということで早速Web Store用のアプリ(Installable Web Apps)を作ってみました。Chrome開発版で試すことができます。
こんにちは!4月からマネージャー兼広報兼ディレクターの園野です。 5月15日に行われた、株式会社アクシオンさん主催のイベント「#twitter515 twitterの可能性と未来を真剣に考える。」でLT(ライトニングトークしてきました)ので、久々のブログ更新です。
Follow @honjo2 Winstone超軽量サーブレットコンテナです300kちょっとのjarのみです起動が速いので開発用サーブレットコンテナとして使えます ちなみに起動は一瞬です。(1秒かからないかも)対して、Glassfish V3は15秒くらいでしょうか。(V3はV2に比べて大幅に起動時間が短くなりましたが)基本的な使い方